
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入れる…
お茶にかぎらず、物が入るようにする意味で幅広く使われます。
淹れる…
湯を注いだり、湯で煮立てたりして、茶などが飲めるように供することに、特にこの字を用いることがあります(「茶を入れる」という表記も誤用ではないことに注意)。
ちなみに漢字の【淹】は、水にひたす、水に漬ける、等の意味があります。
煎れる…
これは上記二者とは関係なく、他動詞「煎る」(豆や穀類などを直火ではなく加熱すること)の可能態でしょう。
参考:新明解国語辞典
No.2
- 回答日時:
広辞苑によると
○「入れる」は次のとおりで(「淹れる」とも書きます。
外から、ある限られた範囲内へ移す。中におさめる。
「ポケットに―・れる」「手に―・れる」(自分のものにする)「仲間に―・れる」「学校に―・れる」「千人を―・れる講堂」
納める。支払う。「家賃を―・れる」
うけいれる。認容する。「忠告を―・れる」「天才は世に―・れられぬ」
含める。加える。「食費も―・れて五千円」
さしはさむ。加える。「くちばしを―・れる」「疑いを―・れる余地がない」 新たにある作用を与える。古今和歌集序「力をも―・れずして天地を動かし」。「髪にはさみを―・れる」「手を―・れる」
(「淹れる」とも書く) 湯をさして飲物を作る。「茶を―・れる」
○「煎れる」炒られた状態になる。「豆はもう―・れた」
上のように使います。
すばやいご回答、感激です。
「お茶を煎れる」という言い回しがありますが、
「お茶を淹れる」が正しいのですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 ルピシアの白桃烏龍 極品の茶葉を購入したのですが、口コミにある白桃の風味、香り、味がまったくわかりま 1 2022/12/22 21:58
- 飲み物・水・お茶 トワイニングのプリンス・オブ・ウェールズの、美味しい淹れ方を教えて下さい。 淹れ方を間違えるとウーロ 1 2022/03/26 12:49
- 飲み物・水・お茶 間違えて購入してしまった珈琲の生豆を焙煎してくれる、店舗や出張サービスはありますか。 自分で焙煎して 1 2023/01/07 15:43
- 飲み物・水・お茶 コーヒーメーカーをお使いの方に質問です。 1 2022/04/10 05:56
- お菓子・スイーツ どこのお煎餅でしょうか?! いただいたお煎餅がとても美味しく、ただメーカーがわかりません。 自分でも 2 2022/12/24 16:47
- 飲み物・水・お茶 珈琲を(熱い)麦茶で淹れたらおいしいですか。 2 2022/06/23 22:33
- 泌尿器・肛門の病気 やばい 夜、寝る前に急須で淹れるお茶飲んだら トイレが近いです こんなにトイレが近くなるんですか? 1 2023/05/16 00:36
- 飲み物・水・お茶 お茶って高くないですか?お茶っ葉買ってもすぐなくなります。 余談ですが 急須で淹れたようなお茶とかあ 4 2023/05/05 16:51
- 飲み物・水・お茶 お茶を淹れるときに出がらしの茶葉を捨てるか、それとの出がらしに新しい茶葉を追加するか、どちらがいいか 7 2023/07/02 08:58
- 料理教室 スパイスの乾煎りについて。 お時間頂戴致します。 スパイスの乾煎りについての質問です。 ネットの情報 1 2022/12/08 15:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校に行っていて自分の学...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
ドローン攻撃を受けた重傷者の症状
-
学校でやるクラス対抗リレーに...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
最近、漢字検定級取得の挑戦を...
-
レポート文字数
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
優斗 Z世代
-
これは生えていても問題ないケ...
-
英語はいらない
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
うたっておどろんぱという番組...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
英語はいらない
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
高二です。論国の授業のことに...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
Fラン大学のスケジュール
-
興味ない分野の知識を深めるに...
-
教えて! goo終了
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
社会人ですが、読解力もないの...
おすすめ情報