人生のプチ美学を教えてください!!

現在妊娠5ヶ月です。

初期の頃、出産予定日が3/17といわれました。
最終生理初日が6/2だったので
私は3/9頃が出産予定だと思っていたのに、大幅に違って
何故だろう?と思っていました。
おそらく基礎体温表を見せて先生が6/24が排卵日と想定したから
そこが妊娠2週目と計算して40週目を算出したのだと思いました。

しかし、ちょうど10週目に検診に行ったときに
「予定日より2~3日早まりそうですね」
といわれました。
…これはどういう意味でしょうか?
最初想定した排卵日より実際排卵してたのが早かった
(6/24ではなくそれより2~3日前の21~2あたり)
ということになるのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



妊娠9w-11w頃の胎児の大きさ(CRL)には個人差がほとんどないことから、この頃のCRLを元にもっとも実際に近い週数と出産予定日が算出されます。
ただし、それでも最大4日ほどは誤差があるとされていますので、質問者さんの2-3日の差は誤差の範囲かもしれません。ですが、このようにして算出した出産予定日をいわば「オフィシャル」なものと考えて頂いて、分娩予約にも母子手帳にもそれが記載されます。
    • good
    • 0

排卵日というのは不妊治療等で把握している場合を覗いて、神のみぞしる、って感じですよね?ですから最終生理日や基礎体温表などから計算した排卵日による出産予定日とは、それなりにアバウトなものだと考えたほうがいいと思います。


10週目に2~3日訂正されたとのことですが、そのあたりまでの胎児の成長はほぼ個人差がないので、その大きさで「何週目くらいの胎児」と割り出すことが出来ます。なので改めて胎児の大きさを測った結果、当初のズレに気づけたということだと思います。(その週数を越えると、成長に個人差でてくるので胎児の大きさで週数はわりだせなくなります)
当初想定した排卵日より早かった、というか、着床したのが早かったんだと思います。厳密に排卵日当日に着床とは限らないですし、排卵した卵子も、体内にはいった精子も数日行き続けますから、そういった点も踏まえ、ご本人にしかわからない情報等吟味すれば「いつ宿ったか」わかると思います。
当たり前ですが、出産予定日って臨月近くなるとある意味関係なくなってくるので…初めのころは言われた予定日が「この子の誕生日だ」くらいに思えてしまうんですけどね。
    • good
    • 0

超音波で育ち具合を観察した結果でしょうね。



胎嚢のサイズや、頭の大きさや大腿骨の長さなどなどの測定を
すると、「w週d日の標準サイズ相当」って計算をして、それで
「予定日はm月d日」って予測する機能があるんですよ。大昔に
ニョーボの検診につきあって、機械を見せてもらってたから
わかります。「主役ほったらかしかい」ってさんざん怒られま
したが。

ま、単なる目安ですけどね。決まったサイズになったら産まれ
る訳でもないし、排卵日から正確に40週で産まれる訳でもない
です。結局前後2週間くらいのずれは正常範囲だしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!