

現在、新婚で専業主婦です。
結婚前から専業主婦で生活したいと夫には話し、夫も同意でした。
ただ最近、夫は、本当は共働き希望であると知りました。
夫の母親も、女性でもあっても働く事を望んでらっしゃる方です。
私は漫画家として身を立てたいという夢があり、専業主婦の傍ら、漫画を描いて生活できれば、と思っていました。
ただ周りのこうあって欲しいという希望を聞くと(周りの幸せが私自身の幸せでもある・・・と考えると)このまま我が道を貫くことが本当に幸せなのか考えてしまいました。
(自分流を貫くことと、周りに合わせること・・・)どのあたりで折り合いをつけるとみんなが楽しく暮らせるのでしょうか?
ご意見頂けるとありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
40代既婚男性です。
どうして、結婚前にそんな話が、気軽にできなかったのかなぁ~と思います。それくらいのこと、普通に話せないで、夫婦として大丈夫なの?とも思います。もしも、あなたの主張が先に立って、ある意味結婚の条件よ!的なことがあったりして、その一方で受容的な、気弱なご主人であれば、そのようなこともあるかもしれません。
今回のことに限らず、意思疎通は大切なことですから、何か主当たるところがあれば、改善されたらよいと思います、お互いに。
あなたがやろうとしていることは、専業主婦ではなく、兼業主婦では?あなたの夢、込みでお話ししましたか?収入はゼロに近いでしょうが、ネームを考えたり、絵の練習をしたり、色々やることがありますよね。家で仕事しているだけ!ってことでは?(ただし、本当の仕事のように、午前中3時間、午後4時間と決めて、テレビも見ずに、家事もやらず、一生懸命やる必要があるかもしれませんが…)
もしも、ご主人の言う兼業が、家にこもって他人との接触が少なくなってご主人だけ、家庭だけという人間になって欲しくないという意味であれば、それで納得されるのでは?もちろんお義母様もね。
しかし経済的なことであれば、パートを考えてもよいのでは?専業主婦と自称される方だって、パートくらいしている人は多いですよ。
ありがとうございます。
おっしゃる通りで、
私の主張が先に立っていたのだと思います・・・
これからは、夫婦としての譲り合いというか、
意思疎通のしやすい雰囲気になるように
改善していきたいと思いました。
教えて下さって、ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
>私は漫画家として身を立てたいという夢があり、専業主婦の傍ら、漫画を描いて生活できれば、と思っていました。
実際に作品を書いてコミケでも売りに行くんですよ、実際も儲けた分を出してみる、実際動かないで何処で事実を実証出来るかです。
同人誌でも描く、作品にする、この繰り返しで売れる作家は発掘されています。
同時に見にも行くんですけど、今の流れとか、どうして週刊誌に廃版が出て統廃合されているのか、世相、社会性を見る、読む。
光る漫画家は何処かが違うから、マニアが目を付ける、付けられるには、自分の思いを貫く、誰が何と言おうとも実施して行く。
売れない人もいる、タレントと同じで才能の世界では有りませんか。
実際、コミケにスタップでバイトをするとか、アニメートでバイトするなど、漫画に触れる機会も有ると思いますけど・・・・
読みやすいストーリはドラマ化とか映画にもなります、今はそんな時代です。
働くとは、バイトも入ります、まんだらけ、アニメート何処が駄目ですか・・・・
ありがとうございます。
結婚するまでしていた仕事が漫画の世界とは、離れた業種だったので
外で働く=漫画とは別
という考え方で
漫画に触れ合いながら、漫画家を目指すという考え方『はっ』としました。
今まで私の周りで漫画家を目指しているのが私一人だったので
専門的なアドバイスは、本当にありがたく、はげみです。
アドバイス、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>専業主婦の傍ら、漫画を描いて生活できれば、と思っていました。
これって専業主婦じゃないですよね。働く女性ってことですよね。そうじゃなかったら、漫画家は無職ってことになりますよ。
問題は、漫画で成功してないことですよね。そちらにもうちょっと熱を入れたらどうですか?共働き希望のご主人なんだから、家事の分担や手抜きに文句は言わないんじゃないですか?
今の状況じゃ、漫画がどうのって言えないと思いますよ。ただ楽な方に逃げてるだけのような…漫画家になるのが難しいからご主人のせいにしてそれを辞めようとしてるようにしか見えません。漫画を諦めるのは自分のせいですよ。本気で漫画で家計を支えようとしてみたらどうですか?
趣味に留めるなら、家計との相談で働きに出るかどうか決めれば良いと思います。ご主人が働くあなたに何を求めているのかもう少しはっきりとさせるべきだと思います。お金でないなら、家事や育児以外の生き甲斐を持つことが解決になるかもしれませんしね。
自分流を貫くって、ご主人はどうなんですか?あなた流について来る感じなんですか?付き合いきれないって感じなんですか?人によって違いますよ。こんな所で質問しているより、ご主人と話をしてみて下さい。
あなた流でもご主人流でもない我が家流を作るのには不可欠です。そしてそれを作っていくのが家族になるってことだと思います。
ありがとうございます。
我が家流ですね。
以前このことで言い合いをしてしまって以来、言い合いを好まない夫と
話し合いが解決まで行き着いていない状況なのです・・・
(話し合いから→言い合いになると夫は部屋を出て行ってしまうので)
(私が強い言い方をするのが原因です・・・反省)
ただ、みな様の意見を伺って
私の目標を明確にして、夫が話しやすい雰囲気の中で
話し合える様に心を配りたいと思いました。
今までは夫と私の間だけだったので
『私がいいの?悪いの?』の世界だったのですが
皆様のご意見のおかげで私も少し視界が広がって
今までよりも広い気持ちになって、良い話し合いが出来るような気がします。
後、皆様が夫婦についても
お互いに歩み寄りされているのが伝わってきて
夫婦として、私が少しかけ離れている部分が分かりました。ありがとうございます。
漫画についてのご意見の数々も、本当にはげみになります。
相談して良かったです。本当にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
才能と運とに恵まれなければできないお仕事ですね。
叶うことを願いつつ、将来について考えてみましょう。
知人の息子の奥さんが、あなたと同じような願望を持っていらっしゃるようです。
現在、どうなっているのか分かりませんが、親の立場でいうと、今の若さは永遠ではありませんし、方向転換しようと思った時には、不本意な仕事しかないということもありますね。
とりあえずは、今のままで頑張られるのが良いと思いますが、ご自分の中だけでも、何とか賞に応募当選とか、雑誌に売り込み採用など、具体的な目標を立てられたらいかがでしょうか?
おそらく結婚する際にもあきらめられずに、専業主婦をしながらという道を選ばれたのでしょう。
知人の場合は、お嫁さんになる方が、「*年間、私のわがままを許してください」のようなことを言ったようです。
ご主人も彼のお母様も、あなたが納得しないまま、不完全燃焼で共働きを選んで、不満を感じながら生活をすることを望んでいらっしゃるとは思いません。
そんなあなたは魅力のない人になってしまうかもしれません。相手の声に耳を傾けるとことは悪くないですが、あなたが生き生きされていることが一番いいと思います。
ただ、そうは言っても何かトラブルや事情が変わって働かなくてはいけない場面になったら、きっぱり働くことを選びましょう。
そうできないのであれば、夫婦で暮らす意味はないと思いますので。
くどくなりましたが、まずはご自分の目標をきちんと設定しましょう。
その目標に向かって頑張るのであれば、理解し応援してくれると思います。
ありがとうございます。
私の目標を明確にして、
話し合ってみたいと思います。
夫婦で暮らす意味・・・その通りだと思います。
ご意見を聴かせて下さって、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
結婚前に専業主婦に同意したのに
あとから逆のことを言い出すのが間違っています。
共働きでなければ生活がひじょうに苦しくなるという
事情がないかぎりあなたが外で働く義理はありません。
★ただし、あなたの専業プランには漫画家をめざすという
条件がついており、そのためには一日平均4時間ぐらい練習する
必要があります。このプロ用のペースを保てなければ
見込みはないので、ろくに練習をしないなら
代わりにパートで働けと言われてもしかたありません。
あなたが本気で漫画を描くかで判定は分かれます。
ありがとうございます。
今まで夫と私の間だけで話をしていたので、
漫画を描き続けることが、わがままなのか、幸せなのか、
分からなくなりかけていました。
周りの方の意見を知る事ができて
『そういう風に考える方もいらっしゃるんだ』という事が分かって、
気持ちがとても楽になりました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 夢も希望も無い。 23歳女うつ病ニート。 専業主婦の母を見て育ってきたから 女が外で働くという概念が 7 2022/06/06 17:10
- その他(家族・家庭) 専業主婦って色々な考え方や捉え方があると思うのですが、どこか役割分担のように見えて「亭主関白」や「女 3 2022/08/30 13:09
- 婚活 この男性、結婚相手としてどう思われますか?? 13 2022/11/29 00:21
- 夫婦 嫁にフルタイムで働かせていて、今の時代女性も自立男が女房子供養う必要などないと思っていて、更に子供が 9 2022/07/01 10:52
- その他(悩み相談・人生相談) 専業主婦希望の女性が結婚相手男性に求める最低年収は600万円だそうですが、600万の男性が無職オンナ 6 2022/10/09 15:53
- その他(悩み相談・人生相談) 婚活中の47歳シングルマザー、高校生子供一人、子供は附属高校から四年制大学へ進学予定。希望は仕事を辞 9 2022/09/22 16:37
- その他(結婚) 地方転勤を考える夫に賛同できない 10 2022/12/22 17:21
- 夫婦 夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ 22 2023/02/21 09:58
- 交際費・娯楽費 収入について。 シングルマザーで、40代。皆さんの手取り金額どの程度が平均なんでしょうか? 小学生子 6 2022/11/04 22:21
- 子育て・教育 子供について質問です! 現在、26歳で妊娠中ですが既に周りから『2人目はいつ頃考えてるの?』と聞かれ 2 2023/03/13 17:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
嫌煙家の私VS禁煙できない夫
-
あまのじゃくな二人目の主人・・。
-
主人が盗撮カメラを私の部屋に...
-
主人についてです。 部下の女の...
-
起こしてと言うのに起きない…も...
-
よく結婚できたなと思う方はど...
-
やんわり断ってもわからない人...
-
オンラインゲームをする夫を見...
-
自分流の生活を貫くことが良い...
-
寝ている時に 手を握ってくるの...
-
ウチは私が46歳で主人が10歳下...
-
スローセックスの誘い方
-
ロリコン夫・・へこんでます。
-
主人の浮気後、再構築中ですが...
-
主人のいとこの結婚式の服装
-
プラトニックなら不倫ではない...
-
夫の部下の奥さんについて(既...
-
愛妻弁当って・・・
-
主人のエロ本(30代以上のか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
久々のエッチ、男性は気持ちいい?
-
ウチは私が46歳で主人が10歳下...
-
主人についてです。 部下の女の...
-
起こしてと言うのに起きない…も...
-
主人が盗撮カメラを私の部屋に...
-
天理教の家に嫁ぎました
-
旦那が風俗に行ったのか突き止...
-
やんわり断ってもわからない人...
-
プラトニックなら不倫ではない...
-
口でするのって・・・男性の方...
-
昔の彼女の写真&手紙を見つけ...
-
オンラインゲームをする夫を見...
-
夫のワイシャツなのですが.. フ...
-
離婚の固い決意をひるがえした...
-
主人にブサイクと言われます。
-
独身の女性はなんと呼ばれるの...
-
主人の浮気後、再構築中ですが...
-
夫の自慰行為(カテゴリー間違っ...
-
再構築中、また主人に嘘をつか...
-
ロリコン夫・・へこんでます。
おすすめ情報