
昔買った日傘なのですが、生地が真っ白なため畳んだ時の折り目部分?が日焼けで茶色くなってしまっています。特別というものではありませんが、とても気に入っていました。
その後似たタイプを色々探して使ったのですが、どうにもそれに勝るものに出会えません。今ひとつ満足できないのに数千円も出す気になれず、安いのを使っているのですが、質感とか一年限りになってしまうなどやはり納得行きません。
骨はどうにもなっていないし、色はしょうがないので気に入ったシルエットのみで我慢しよう・・・と、この白い生地を染めてはどうか?と思いつきました。出来るだけ自然のもので染めたいし、本当なら薄めの色がいいのですが、この茶色い日焼けを隠したいので、紅茶染めやコーヒー染めのようなのはどうか?と思っています。
が、調べても、漬け込むような作業が必要らしく、骨からはずしてしまったら・・・だめなんじゃ!?と思って手付かずです。
骨からはずさずに、初心者に手軽に出来る方法はありませんか?
高価な染料や特殊な道具・材料をそろえるつもりはありません。
わがまま条件のようですが、なにとぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
上から刷毛などで塗る以外に骨をはずさずに全体を染めるのはむつかしいのではないでしょうか
私は骨の先端はつけたままであとの部分だけはずしてダイロンでお湯染めをしました。
おせんべいの入っていた大きな缶にお湯で溶いた染料を入れて染めました。
柄がかき混ぜ棒の代わりになってかき混ぜやすかったです。
ちなみに紅茶やコーヒーなどで染めるのは鍋で煮ないと染まりません。
また色の定着が難しいです。
それらは綺麗に染まったと思ってもその日傘を陽に当たるとすぐはげて汚くなってしまいますよ。
ダイロンで染めた傘も日に当たっているうちにだんだんと色褪せてきました。
それでも紅茶染めよりはだいぶ持ちます
(洗濯物でも干すときに色物は陽に当てないのは鉄則ですよね~)
まったく綺麗に使えたのはひと夏くらいでしょうか。
私は黒に染めたのでもっと薄い色なら持ちが違うかもしれません。
白であれば漂白剤で白くできないでしょうか。
白い傘を購入していた人が「白は漂白できるから良いのよ~」とおっしゃっていたのを思い出しました。
傘をまず洗剤でこすって汚れを落とし、その後に漂白を試してから染めることを考えられたら良いと思います。
「染め」というのは実用品には難しくなかなか思い通りにいかないと思っています。
骨の先っぽが気になっていたので、書いていただいた方法なら先をはずさずに出来るのですね!
良い方法を教えていただきました。
また、紅茶やコーヒーはつけるだけではいけないんですね・・・
漂白は、試したことがありませんでした。
確かにまず試してみようと思います。
素人考えで思いついた次第ですが、染めは難しいものですね・・・
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性は黒髪の女性が好きなんですか? 1 2022/05/02 14:14
- 政治 こんな事が起きるのは、朝日新聞や中国政府の反日教育の結果ですよね? 2 2022/09/03 21:05
- バッグ・財布 荷物が少ない人は怖くないのでしょうか。 私は、自分の中では荷物が多い方だと思っています。横15センチ 2 2022/05/07 21:16
- その他(自転車) おすすめの自転車(ミニベロ)を可能なら理由も一緒に教えてください 5 2023/03/02 14:09
- 性病・性感染症・STD 昨日、中華料理店で焼きめしを食ったのですが、調理師の両腕が、図のような斑点だらけでした。 3 2023/03/01 10:22
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 会社・職場 早めの回答お願い申し上げます。 福祉施設に勤務している友人が嘆いていたので、相談させていただきます。 1 2022/09/18 18:36
- コスメ・化粧品 日焼け止めの成分が入っているおすすめのパウダーを教えてください。 日に焼けるのが本当に嫌で、太陽に当 1 2022/04/19 20:42
- リフォーム・リノベーション 店舗の雨よけテントの生地の染めムラについて質問です 4 2023/07/13 23:27
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンツのセンタープレスの跡を...
-
LLC液って
-
ガソリンスタンドのぞうきんは...
-
ジャージに付いているロゴプリ...
-
付けすぎてしまったピケの対処方法
-
裏布がもたついて、きれいな仕...
-
筆を洗うのに食器用洗剤はOK?
-
布こものを作る際、水通しは必...
-
接着芯がポコポコ浮きます
-
日傘を染めたい
-
ゴアテックスのウェアの洗濯の洗剤
-
サテン生地のほつれ
-
ネルとフェルトの違い
-
スチームアイロンをかけると水...
-
縫い物の得意な方!!助けてく...
-
生地の種類で一番安いのは(安...
-
コロンビア オムニテックレイン...
-
レース地の水通し 洋裁
-
久しぶりに出したダッチオーブ...
-
アイロン接着ではないワッペン...
おすすめ情報