
カブトムシ初飼育です。
アトラスオオカブトを飼育しており、現在幼虫4匹、卵29個です。
幼虫は各々プリンカップにて1匹ずつ飼育しております。
29個の卵が孵化したら1匹ずつ分けていく予定ですが、今後はペットボトル500mlに入れていきたいと思っています。
そこで質問ですが、
1.ペットボトルにマットを敷き詰める方法はどのようにされていますか?ペットボトルの口にロートを付けて流し込んでいるのですか?しかしこの方法では固く敷き詰めることが出来ないのですが、棒か何かを突っ込んで押し固めるのでしょうか?
2.幼虫はスプーンですくって直接ペットボトルの口から普通に入れますか?それとも何か工夫して入れますか?
ペットボトルで飼育というコメントがけっこう載っていますが、どのようにされているのかとても気になります。
それとも…単にペットボトルの上の方をスパッと切っていらっしゃるのですか?
どうかご回答お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、炭酸の1.5リットルを使っていました(過去形)
上から段々太くなって、一度くびれます。このくびれた部分でカットします。上から1/4ぐらいのところ・・
後で重ねるときに、本体側に対し、切り取った部分が多少太くなるので上手く挿入できます。
一度カットしてオープンにするので、マットも幼虫も楽々入ります。
本体の上を挿入した後は、セロテープで止めておきます。
早速のご回答ありがとうございました。
なるほどカットした後マットと幼虫を入れ、カットした上の方をセロテープで止めるとは思いつきませんでした。
うちにはお茶とミネラルウォーターのペットボトルしか置いてないので、カットした切り口をそろえてセロテープで止めようと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは!(^^)/
チャチャ入れのような横レスになってしまいますが、ゴメンナサイ。
ご存知でしたら極めて大きなお世話になってしまうのですが、国産カブトは蛹室をタテ方向に作りますからペットボトルに入れて飼育するのも問題ありませんが、アトラスも含めて外国産は多くの種がヨコ方向の蛹室をこしらえますので…ペットボトル飼育は難しいんじゃ…?
そのままタテ置きで飼育すると、羽化不全が連発するかと…。
また、カブトは内外産問わず大食漢ですから、ペットボトル飼育は恐らく予想以上に手間掛かりますのでご注意下さいマセ。
ホント、余計なお世話だったら申し訳ありませんです。
ご回答ありがとうございました。お礼が遅れましてすみません。
子供が机で成長の様子を見たいと言うので、来年1月ぐらいまではペットボトルで育てたいと思います。
その後は、教えて頂いたとおり広めの飼育ケースに移そうと思っております。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
-
ニホントカゲを飼育してるので...
-
猿をペットとして飼う事が可能...
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
カエルは同じ場所に戻ってくる...
-
ベランダにふんがあるんですが...
-
ヤモリ初心者です
-
セミの餌はなにを食べるのか?
-
カナヘビと虹色トカゲの飼い方...
-
ニホントカゲは赤虫を食べますか?
-
至急!ヤモリが死んでしまいそ...
-
これはなんというクモですか?...
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
蛙にならないおたまじゃくし?
-
ウーパールーパーが餌を食べな...
-
オオクワガタが夜行性なのは知...
-
マンションの5階にカエルが入っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
中学三年の女子です!! ホッキョ...
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
-
ヤマトヌマエビの飼育に、エア...
-
猿をペットとして飼う事が可能...
-
イルカが飼いたいけど疑問!
-
クワガタの足に付着した黒い塊?
-
爬虫類を飼っている人と同棲や...
-
ネズミって動き気持ち悪いです...
-
シロクマは家(集合住宅)で飼...
-
庭で謎の生き物を捕まえたので...
-
ピットブルをコントロールする...
-
ミシシッピニオイガメ
-
爬虫類が苦手な人って結構いま...
-
フトアゴヒゲトカゲの種類について
-
チンチラは完全ゲージ飼いでも...
-
ムカデなどを飼う理由
-
蜘蛛の飼育方法について。
-
マンション内で皆さんしっかり...
-
ポニーの値段
おすすめ情報