
平成19年の秋に家を新築をしました。
その時の住宅ローンで八大疾病特約付の団信に加入しました。
先月、血尿が出て病院に行ったところ、初期の膀胱癌と言われました。
突然の事で驚きと不安でいっぱいだったのですが、初期の癌ということで内視鏡での手術で腫瘍を取れると説明を受けました。
入院期間は一週間ほどで無事に手術も終わりました。
再発率が高いということで不安を抱えながらも退院しました。
退院して一息ついた時に保険の事を考え、団信の内容を調べました。
「癌」でも出るもの・出ないものがあるといろいろ記載されていたのですが、先生にも聞いたところ今回の場合は適用されるでしょう、との事だったので診断書をもらって請求をしているところです。
自分でもいろいろ調べようと申し込みの用紙を見て、不安に思い質問させていただきました。
告知事項に「最近3ヶ月以内に医師の治療を受けたか」とあるのですが、「いいえ」に○をしました。
が、実は虫歯の治療で歯医者に行っておりました。
記入の際に住宅メーカーの営業さんに聞いたところ「それは告知しなくていいです」との事だったので安易に「いいえ」に○をしてしまいまいた。
これは告知義務違反になるのでしょうか。
ローン支払いが始まってまだ間もない事もあり、保険が適用されるというのはちょっと都合が良すぎるから期待しないでおこうとのんびり考えておりましたが、逆に告知義務違反で今後団信を解約される等の問題がおきるのではないかと不安になってきております。
保険会社の結果が出れば明らかになるのですが、それまでの期間がとても不安です。
どなたか知識のある方、教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はじめまして
だれもコメントが無いので記入しました
>実は虫歯の治療で歯医者に行っておりました
私が知っている告知書の範囲(30社以上)では虫歯とか花粉症などは
過去3ヶ月の健康状態・過去5年以内の健康状態で記入が必要とはなかったと思います。
もしかしたらどこかの会社は違うかも知れないというのがあるかも知れませんが・・・
なので絶対では無いのですが・・・
お身体の方、ご自愛くださいね。
ご回答いただき、ありがとうございます。
今回の保険会社がtakashi182さんのご存知の30社以上に
該当することを願おうと思います。
少し安心いたしました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
団体信用生命保険の告知日の書...
-
団体信用生命保険審査について
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
マダニに刺された場合の保険金...
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
マンション専有部、老朽化によ...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
医療費抑制策。「なぜ健康保険...
-
今乗ってる自分名義の車を家族...
-
【自動車保険についての質問で...
-
車の保険の契約期間中にプラン...
-
クレーン作業事故で光回線ケー...
-
バイクの任意保険について
-
会社に車検証、自賠責、任意保...
-
PC内のデータをOneDriveにアッ...
-
国民健康保険の納税について
-
教えてください 火災 自然災害 ...
-
第一生命のステップジャンプは...
-
沖繩-SEASIR潛水
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅ローン生命保険の質権設定
-
糖尿病1型は住宅ローン組めませ...
-
「IgA腎症疑い」の保険、住宅ロ...
-
【住宅ローン】前年に休職期間...
-
住宅ローン審査について 団信の...
-
団体信用生命保険に加入するの...
-
大腸ポリープ手術をしても団体...
-
団信保険に加入できますか?
-
団信の告知について
-
団体信用生命保険の告知義務に...
-
団信(胃潰瘍の時)
-
ローンの団体信用生命保険について
-
団信の告知日は本契約の日?
-
団信の告知について
-
交通事故で相手の修理費を自身...
-
資料請求
-
賃貸契約を交わす際の連帯保証...
-
国民健康保険の納税について
-
親の車を親名義のまま別居の子...
-
バイクの任意保険について
おすすめ情報