重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

週末にでも、岐阜・長野方面で日帰り登山を考えています。
まだ登山は初級のため、できれば登山道の整備されたところや
遭難の恐れの少ない山を探しています。
もちろん眺めの良い山がよいです。
また、夏にしか山登りをしたことがないため、
服装などでアドバイスを頂きたいです。

日本百名山について、初心者にも便利な本を探してもいます。
おすすめの本がございましたら、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

初心者で初めての秋山ということで、



北八ヶ岳はどうでしょう。
体力に自信があれば蓼科山、
さほど自信がなければ、渋温泉あたりから、黒百合経由、天狗岳など
お手軽なコースがあります。

夏と秋の装備の差。
一番大きいのは休憩時のアウターでしょう。やはり身体がぐっと冷えます。
汗をかくと一気に冷えて、身体を冷やすので汗をかかない歩き方を
心掛けないと思いがけないトラブルを起こしかねません。
行動中は半そでTシャツに薄手の長袖を羽織って温度調整。
休憩時はフリースと風を通さないアウターを着ます。

それと場所によっては、手から体温を奪われることもあるので、
薄手の手袋もあったほうがいいでしょう。

大きな注意点があるとすれば、
夕方からの陽の落ち方が極端に早いですから、
夕方はどんなに遅くても2時から3時くらいには
登山口に帰ってこられるようにプランニングを立ててください。
森林帯では3時を過ぎるとかなり暗くなります。
真っ暗になるとライトがあってもまともに歩けるものではありません。
もちろん、ヘッドライトは必携です。
夏場と大きく違うのは5時以降の時間は使えないということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!