dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これからの季節に必要なトレッキングパンツの購入を考えおり
モンベルで買おうと思っています。
今回が始めての登山というか、トレッキングをするにあたって
何枚トレッキングパンツが必要かがわかりません。

例えば・・・・
夏~春に薄手のを一枚
秋に中厚手のを一枚
もちろん冬山なんて無理なので
厚手のをもう一枚買おうと思ってるのですが
一年通じて登山をする場合には
何枚のパンツが必要なのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

日帰りや山中で1泊程度でしたら、1着あれば十分かと思います。


秋物を購入しておけば、春は間違いなく使えるはずですが
夏に使うには少々厚手のものかと思います。
小生は薄手の夏物を1着のみ購入し、冷えるようでしたら
タイツを下に履き調整しています。

尚、バスや電車を利用されるのであれば、交通機関用として
なんでもいいですから1着持っていかれるのをお勧めします。
特に帰りに汚れた服のままでは周囲に迷惑をかけますので。
    • good
    • 0

かなりの心配性の方ですね。



まずは、今回必要なズボンを購入しましょう。
これからの季節ですから、少し厚手になるでしょう。

そして、そのズボンでしばらく登山を繰り返してください。
その内、寒かったり暑かったりするでしょうから、それに応じて購入するといいでしょう。

今のうちに一年のズボンをそろえる必要はありません。
そろえようと思っても、登山用品店にはそもそもその時期の品揃えしかありません。
あったとしても、売れ残りです。

ちなみに自分は、「登山専用の服」といった分け方をしていませんが、
登山に使うズボンは、
・薄手のストレッチタイプ
・ストレッチナイロン七分丈
この二着を、アンダータイツ、オーバーパンツなどと併用しながら一年中使っています。
寒がりな人やペースの遅い人にはもっと厚手が必要かもしれません。
結局人によるってことですね。
    • good
    • 0

1枚あれば充分ですよ


寒けりゃ下にパッチ履けばいいんだから
    • good
    • 0

日帰りなら私は一年通じてジャージがメインなんで、1枚でもいいんじゃないですか。

夏はサポータータイツも使いますから短パンも必要ですが。
山用のズボンはかなり高機能(高価格)なものしか意味がないし、テント泊縦走位にしか使いませんね。安いのはジャージの方が使いやすく意味がありません。
冬だってー10℃以下にならないならジャージにアウターを重ねることもありますよ。
0℃前後ならジャージです。
秋に中厚手のを一枚なんてお勧めできません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!