
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
燕から南下するコースを選ぶのはもうひとつ理由がありました。
それは景色のうつりかわりです。
このコース、燕から常念へのコースの見所は槍穂高連峰の景色なんですよ。
燕からみる槍穂高連峰はかなり遠くにみえ、北鎌尾根も貧相にしか見えません。
しかし、大天井岳、横通岳と南下するにつれ、北鎌尾根が迫力をもち、槍穂高連峰の岩峰も巨大になり圧倒されてきます。
そして常念岳では槍穂高の迫力が最大になりますよね。
山に限らず、クライマックスは最後の方が良いと思いますよ(^_^)
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/08 19:38
アドバイスありがとうございました。
北アルプス初心者で行くことばかりで夢中になっていましたが、景色のうつりかわりまでは気にしていませんでした。
アドバイス通り 燕岳➡常念岳で山行の計画を立てたいと思います。
No.1
- 回答日時:
はじめまして、山で50年の還暦をだいぶ過ぎたおやじ(ジジイ)です。
私も何度もこのコースを歩いていますが、いずれも燕から南下していますよ。
なぜ最初に燕から登るのか、一番の理由は稜線にでる時間が短くてすむからですね。
中房温泉の方が一の沢ヒエ平よりも標高が高いですし燕山荘の方が常念小屋よりも標高は低いです。道もはるかに整備されていますから実質的な時間はさらに短いでしょう。
タクシーを呼ぶというプレッシャーはわかりますが、割り切ってよいのではないでしょうか。ちなみに標高差について書いてみましょう。
中房温泉から燕に登る場合
中房温泉の標高(1,462m)→ 燕山荘の標高(2,763 m)
ヒエ平から常念岳に登る場合
ヒエ平の標高(1,360m) → 常念小屋の標高(2,857m)
この回答へのお礼
お礼日時:2017/06/08 19:46
アドバイスありがとうございました。
稜線にでる時間が短くてすむというのは体力的にも温存できますね。
アドバイス通り 燕岳➡常念岳で山行の計画を立てたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士登山
-
自転車にキャンプグッズを積ん...
-
京都愛宕山登山。
-
登山
-
最近の登山界について
-
トレッキングポールの石づきに...
-
関西の化石発掘登山がしたいで...
-
【登山の歩き方のコツ・医学】...
-
Instagramに出てくるおすすめス...
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
祖父兄→祖父→私3代目 で登山歴9...
-
旦那さんが既婚女性と二人で 海...
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
登山が好きな女性って、どんな...
-
登山費用の高騰について
-
「杖、ステッキ」は用途別に違...
-
彼女が登山に目覚めて、こんど...
-
登山靴の買い換えについて
-
LOGOSのツーリングドームDXに...
-
登山でマグライト
おすすめ情報