
No.12
- 回答日時:
#9です。
旦那さんが、体育会系のマッチョでスイカやビール1ダースの重さも苦にならない人なら、「ボッカ」(山での荷あげの事)をやるのもいいですが・・
極普通の人でおつき合いでの日帰り登山なら、重い荷物を背負って途中でバテて、だらし無い人とか、根性なしという印象を会社の同僚に印象つけてしまうのもなんですよね。
それに、その原因を作ってしまった奥様も旦那様から恨まれるでしょう。
ここは、軽くて、あまり旦那さんの負担にならないものが良いと思いますよ。
登山前に配ってしまわなければならないようなもので嗜好品を押し付けるのも、(重いものならなおさら)余計なお世話で、悪い印象を与えてしまいます。
再びありがとうございます!
>その原因を作ってしまった奥様も旦那様から恨まれるでしょう。
↑大いにあり得ます!
体力に見合ったものを、しっかり山頂まで運ぶことことが重要ですね(笑)
No.11
- 回答日時:
#10ですが、あまり良く知らない人同士で行く場合、アルコールはやめておいたほうがいいかもしれません。
お酒に対する強さとかもよくわからないですし、下りで事故とかが起こった場合に非難されるかもしれません。また、下山までにアルコールが抜ければいいですが、抜けずらい人だと帰路に酒気帯び運転になってしまうかもしれません。
よく知ったもの同士で、回し飲みとかしても全然問題ない間柄ならいいんですけどね。
あ、それと、重たいものはあくまでも自分で担ぎあげるからこそ喜ばれます。絶対に麓で配ってはいけませんよ(^^;
ありがとうございます!
>重たいものはあくまでも自分で担ぎあげるからこそ喜ばれます。絶対に麓で配ってはいけませんよ(^^;
↑これ重要ですね(汗)
重たいものを先に配られたら嫌ですよね。。
No.10
- 回答日時:
スイカをまるごと1個は喜ばれました。
トマトや果物類も喜ばれますが、水のないところだと手がベトベトになるのでちょっと難しいですね。
水場のない山でしたら、果物の缶詰は最高においしいです。
あとはビールとか。
いずれにせよ、持っていくのが大変なものほど喜ばれます(^^;
重くないもので選ぶなら、酸味のあるものとか塩気のあるものが意外と山ではおいしく感じられます。砂糖系の甘いものはわりと皆さん持ってくるんじゃないかと思います。
No.9
- 回答日時:
行動食として仲間内で人気があったのは、「干ブドウ」 「甘納豆」ですね。
重くないし、疲れたときは甘いものが嬉しいです。
ミニトマトなんかもおいしいですよ。(タッパーなどにいれて潰れないように)
あと、気の利いたものとなると、山頂で沸かす入れたてのコーヒーでしょうか。
ただ、7人となるとお湯を沸かすのも手間ですしね。。。
作っておくにしても、7人分となると結構な重さです。
これは缶ビールなんかもおなじですよね・・・
登る前に配っちゃうのもなんですし・・・
スカイを担ぎ上げたこともありますけど、体力がないと辛いです。。。。
No.8
- 回答日時:
こんにちは!
(1)缶ビール350cc缶。保冷バックに入れれば冷たさが持ちます。運転者や飲まない人にはジュースですね。山頂で配れば,重い物を皆のために黙々と背負って登っていたのか!と尊敬されます。
(2)コースに冷たい小川が流れているなら,そうめん。茹でてからビニールに包んで保冷バックに入れて持っていき,小川で流しそうめんのおやつにすると大うけします。お弁当がらみは上司の奥さんの立場を考えて競合しないようにしましょう。
(3)味噌汁。インスタントで充分です。固形燃料と小型の鍋を持っていきましょう。上司のお弁当とは競合しません。登山は汗をかくので,塩分のある味噌汁は美味しいですよ。
なお,上司のお弁当がなければ,山頂で作るインスタント・ラーメン(味噌味が合う)はご馳走です。山菜でも取って入れればなおグレードアップします。しかし,今回は競合するので止めときましょう。
ありがとうございます!
奥様のお弁当の内容が気になるところなんですよね・・
お味噌汁なら競合はしないでしょうね!
おもしろいアイディア、たくさんありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
御主人の年齢やどの様な山に登られるのか記してあれば色んな物が想像出来ますが・・・・・。
木村拓哉さんのCMでもお馴染みの、凍らした「○○○○○○ゼリー」なんか如何でしょうか?
休憩場所まで自分で持って行くのは辛いですから、登山前に「宜しかったらどうぞ」と配ってしまえば楽ですし、何時でも何処でも其の人に応じた時に飲めますから。
漬物等は残った時に辛いんです。
ありがとうございます!
重たいものは先に配ってしまうと楽ですね(笑)
登山初心者の女性陣もいらっしゃるようなので、そんなにハードな山ではないようです。
ちなみに主人は30過ぎですが、40代の上司なども一緒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社に物申して辞める人の送別会の参加に悩んでいます
- 害悪ドルヲタの行っている行為も、ジャニー喜多川による性加害レベルの悪質な行為では?
- 三峯神社
- 大学生です。 付き合って3年弱の彼氏が、ほぼ全員女性(全員私と彼氏の知り合いで付き合っていることも知
- 60代女性です 友達A.Bと友達の知り合いの女性Cさん、私を含めて4人で時々飲み会をしていました C
- コロナ渦での飲み会で泥酔した社員を解雇することの正当性について
- 「不妊様」になってしまい、辛いです。
- とある年上の男性(70歳)からのお悩みに偉そうに アドバイスしてしまいました。 奥様と25年以上レス
- 奥さんが会社の異動で違う支社になったんですが、浮いてるようなんで打開策下さい。 四年に一度異動なんで
- 日本人でテキーラショットを30杯も飲める人って本当にいるんですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「杖、ステッキ」は用途別に違...
-
サバイバルキットを売っている...
-
登山が好きな女性って、どんな...
-
八ヶ岳の登山中に見た不審者
-
なぜ 団体は高齢者登山者ばかり?
-
燕岳 日帰り登山について
-
愛宕山を登る時の靴について質...
-
冬の立山(雄山)の登山ルート
-
SNSで繋がって「初めまして」の...
-
低登山をしていて 頂上に若い女...
-
温度や湿度気圧などが分かる腕...
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
山岳用語 って、なんでこんなに...
-
女子の○○系Youtuber
-
大人用おむつで 登山
-
蝋梅のきれいなところを教えて...
-
彼女が登山に目覚めて、こんど...
-
冬の雪山登山しかすることない...
-
高尾山に登るサークルを探して...
-
アイスバーンとアイスカルトが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
登山靴の買い換えについて
-
ランニング&登山初心者がトレ...
-
推し
-
愛宕山を登る時の靴について質...
-
大人用おむつで 登山
-
登山が好きな女性って、どんな...
-
明日、六甲山へ登山で行きます...
-
秋登山のテント泊時のダウンジ...
-
「ようお参りです。」とは
-
旦那さんが既婚女性と二人で 海...
-
真鍮と丹入
-
「杖、ステッキ」は用途別に違...
-
阿蘇山冬の登山について
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
この猛暑で登山はやめたほうが...
-
登るだけの登山て楽しいのですか。
-
若いうちしかできない趣味
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
狩猟する人に質問です(登山)
おすすめ情報