
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
#7の山で45年の還暦を少々過ぎたオヤジです。
既に大台ヶ原にいかれているんですよね。
そうなると、シャワークライムを別とすれば
あとは大峰山でしょうか。
洞川からの山上ガ岳往復
洞川からの稲村ガ岳往復
和佐又スキー場からの大普賢岳往復
川合からの八経ガ岳往復
あたりはどうでしょう?
No.11
- 回答日時:
大阪から近くて涼しいってことなら御在所岳(ございしょだけ)も選択肢に入るかも・・・
標高1,212 mの山ですから夏場でも平均気温が20度くらいらしいから涼しい。
夏の御在所といえば納涼にアカトンボ
http://www.gozaisho.co.jp/summer/index.htm
通年運行するロープウェイがあるから上りは登山。帰りはロープウェイというプランも出来る。
御在所ロープウェイ
http://www.gozaisho.co.jp/
湯の山温泉があるから疲れた体を温泉で癒してから帰るオプションも選べる。
とはいえ標高1,212 mの山とはいえ実際には変化に富んだ山なので舐めると大変な事になるのは当たり前。
登山参考例
http://www48.tok2.com/home/yamabiko/yamabiko12/g …
No.9
- 回答日時:
暑いですよね、四国の剣山なんかどうでしょうか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%A3%E5%B1%B1
四国も高速網が整備されてますので、早朝出発なら
日帰り可能だと思います。石鎚山なら前日夜発で可能ですね。
大日岳(ダイナランドスキー場)でもいいかもしれませんね。
http://kankou.takasu.or.jp/tozan/dainiti1.html
眺めの良い山ですよ。
No.8
- 回答日時:
7月くらいになると、標高とかは関係なく、
日差しを遮る森などがない山は暑いですよ。
伊吹山などは夜間登山はいいけど、
帰りは日が照ると逃げ場がないし。
大台なんかもその意味では同じです。
そういう意味ではNo7の方の回答の通り、
六甲や比良あたりのシャワークライムなんかが
涼しげでよさそうです。
自分は先週末にレンゲ坂谷から山上ケ岳に
登ってきたのですが、ここも沢筋で樹林帯の奥深く
けっこう涼しかったです。ただ夏場は風が通らないから
逆に暑いかも。ルートはやや難しく中級向けくらい。
比良の谷筋よりは難しくはないです。
レンゲ辻から稲村ケ岳へは女人結界もないので、
女性でも可です。下りの登山道は展望のない樹林帯歩き。
標高は900mあたりから1600mくらいまであるので
気温は比較的低めです。
No.7
- 回答日時:
はじめまして、山で45年の還暦を少々過ぎたオヤジです。
大阪から日帰りで行ける山ですか…
夏でも涼しいということでしたら、1500メートルは超えた方が
いいですよね。
そうすると、大台ヶ原でしょう。
大台ヶ原ですと、頂上付近までドライブウェイがありますしね。
それ以外に、六甲の逢山峡や和泉葛城山の周辺の沢歩きはいかがでしょう。
シャワークライムをすれば涼しくなれますよ。
技量に自信があれば比良山の口の深谷、奥の深谷、貫井谷等は面白いです。
ただ、7月の上旬ですよね。梅雨がまだ開けていませんので
この時季はあまり登山にはよくないのですが…
はじめまして。山歴すごいですね!
だいたい1500メートルはあった方がいいのですね。その辺があまりわからなかったので参考になります。
大台ケ原は実は最近行ったので、別の場所が良かったんですよ。書いておけばよかったです。すいません。
沢歩きはした事がなかったので、涼しそうで良いかもしれませんね!!
ちょっと考えてみます。
やはり7月の上旬は山登りにはあまりよくないのですね…。
天気が変わりやすいのでしょうか?
色々と勉強になりました有り難うございます♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男です。 彼女をどこか誘う時、...
-
登るだけの登山て楽しいのですか。
-
大人になってから、興味を持っ...
-
ニッカズボンの使用
-
彼が既婚女性と毎週末泊まりで...
-
SNSで繋がって「初めまして」の...
-
秋登山のテント泊時のダウンジ...
-
登山でテント泊した翌朝は便...
-
大人用おむつで 登山
-
スカルパジャポネについて。
-
登山用ニッカズボン
-
なぜ 団体は高齢者登山者ばかり?
-
登山中の心拍数
-
20代後半から新しい趣味を始め...
-
関西から日帰りで行ける涼しい山
-
宮崎空港から高千穂河原ビジタ...
-
真鍮と丹入
-
8月の登山 ~持ってて行くと...
-
ビンディングシューズが緩くて...
-
下山時に足の親指の爪が痛くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関西から日帰りで行ける涼しい山
-
休みの日何してるか聞かれて 大...
-
三浦雄一郎とかいう、何十人も...
-
この猛暑で登山はやめたほうが...
-
大人用おむつで 登山
-
「ようお参りです。」とは
-
愛宕山を登る時の靴について質...
-
温度や湿度気圧などが分かる腕...
-
八ヶ岳の登山中に見た不審者
-
秋田駒ヶ岳の登山に愛犬は一緒...
-
登山が好きな彼氏と結婚するか...
-
登山が好きな女性って、どんな...
-
登山でテント泊した翌朝は便...
-
ニッカズボンの使用
-
なぜ登山用品は安くならずに、...
-
8月の登山 ~持ってて行くと...
-
最近の登山ってレベル低くない...
-
鳥取大山周辺のコンビニ
-
秋登山のテント泊時のダウンジ...
-
低登山をしていて 頂上に若い女...
おすすめ情報