1つだけ過去を変えられるとしたら?

趣味は「歳をとっても続けられる趣味」がほとんどだと思います。インドア系はもちろん、登山や釣りといったアウトドア系、スポーツでもテニス・フットサル・草野球・スキーあたりは中高年でもできますよね。逆に若いうちしか出来ない趣味って何が有りますか?

A 回答 (6件)

歳とともに目に見えてやらなくなる代表的なスポーツの代表例は(統計的に)サッカーとそれに次いでバレーボール・バトミントン・野球・ソフトボール・スキー・スノボーなどです。

体力・筋力・瞬発力の必要な競技、とくに団体競技であると思われます。逆に年をとってもやる代表例は登山・ハイキング・ゴルフ・サイクリング・筋トレなどです。いわゆる有酸素運動のイメージですね。
http://www.stat.go.jp/data/topics/topi643.htm
老齢での有酸素運動につながる基礎体力作りという意味では肩・腰・膝の筋肉が鍛えられる筋トレが自然に含まれるものなら何でもよいのかな。(イチローもすると言う)股割りストレッチなどは若いほど早く出来るようになりますから。老齢で背中が曲がる人がいますが、明らかに上半身の筋トレ不足が原因ですものね。ところで若い頃はスポーツに打ち込むが、中高年になると仕事一筋?で出腹という人もいます。これが最悪ですね。健康管理力。
    • good
    • 0

個人の価値観でみるとインドア系(各種コレクターとか将棋・囲碁、模型製作、オーディオ等)は学生時代はよくやりましたが中年になると何故か面倒くさくなったので全くやりません。

集めたモノとか作ったモノが自分の死後遺品になったら処分に困るからかも?各種スポーツは若い頃ほどじゃないけどそこそこやれますので若者と競わなければ結構歳食っても出来ると思います。
誤解しないで欲しいのですがインドア系が年とったら恥ずかしいのではありません、念のため。形が残らない趣味が歳をとってからの趣味なら理想ですね。
    • good
    • 0

体力を使うものは、若いうちにしたほうがもっと楽しめるのでは?と思いました。


バスケットやフルマラソンなど。
    • good
    • 1

格闘技は若いうちしかできないね。

年取ったら試合なんか出れないもん。
    • good
    • 0

「若いうちしか出来ない趣味」はないと思います。



趣味って、面白いから、楽しいからやるんであって、その気持ちがあればいくらでも続けられると思います。

ただ、肉体的な問題や周囲の状況が変わってきて、その趣味への取り組み方が変わるということはあると思いますが。

楽しいことは幾つになっても楽しいと思いますよ。
    • good
    • 1

身軽さを求められるスポーツは、選手の場合は若いうちに選手生命が終わってしまうので、その流れで若い人が多いかも。

例えば体操競技とか、スノーボードのエアー系とか。でも年配でやっている人もなかにはおられます。

そういえばドッジボールって小学生しかやっているのを見たことがないです。おそらく若いうち(小学生)にしかできない趣味なのかもしれません。ドッジボールは筋力のある大人がやると、近距離から豪速球を受け止めなければならないので危険かも。

ネットRPGも若い人が多そうです。時間を自由にたっぷり使える若い人向けですし、徹夜続きだと若いうちはなんとか踏ん張れるでしょうが......

後はコスプレ、若い人しか出来ない、というか若い人しか見かけないって感じです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報