dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男ばっかりなのですか?
ゴルフも男ばっかり、柔道も剣道も男ばっかり、マラソンも男ばっかり、サッカー観戦も野球観戦も男ばっかり、モータースポーツも男ばっかり、山登りも男ばっかり、釣りも男ばっかり、まだまだいくらでもありそうですが・・・・。なんでいろいろな運動系スポーツ系の趣味をやったり、興味を持って観戦したりというのが男ばっかりなんでしょうか? 逆に女って毎日毎日何をしているのでしょうか?
家事だけ? 女に趣味は無いの? それとも女というものはいろいろな事に興味を持たない? 教えてください。

A 回答 (9件)

女です。



私の感覚ですが、女のほうがむしろハマったら好きなものにお金かけたりどっぷり時間使う傾向にあるような気はします。

ちなみに私は自転車ロードレース、ラグビー、野球、格闘技、NFLが好きなので、だいたいシーズン通して観戦してます。
    • good
    • 0

それ殆ど女性もしてますよ(笑)

    • good
    • 1

人にはそれぞれ価値観というものがあるでしょう、貴方の価値観で女性を見ないでください。



貴方の知らない趣味が多いですよ。

ちなみに皇居の周りを走るのは、銀座のホステスが運動不足を補うために走り始めたのがきっかけです、女性が走る始めたのでみんなが真似をしたのが始まりです
    • good
    • 0

球界には、ジャイアンツ女子もいるが、、、。



それと、今年は7月に女子サッカーのワールドカップが開催されるが、、、。

先週から、JLPGA(日本女子プロゴルフツアー)も開催されたと思います。
    • good
    • 0

あんたはなんも知らないんだね、ゴルフ場だって行ったことないでしょう、マラソン大会も釣りにも、スキー場とかにもスポーツジムにも・・女がわんさかいるよ。

例えば登山好き女性は「山ガール」って言うの野球フアンは「カープガール」広島カープフアンの事、もっと視野を広く見てね、
    • good
    • 1

女性も基本男性と同じ競技してますよ。

多い少ないはあると思いますけどね
    • good
    • 1

皇居の周りを走ってる人の映像、テレビとかで見たこと無いんですか?女性もたくさんいますよ。

この間の東京マラソンにも、たくさんの女性が参加してましたし。
山ガール(登山女子)なんてのもしばらく前に流行りましたね。
カープ女子だのオリ姫だのって言葉もあります。
ジムに行けば、女性もたくさんいます。
筋トレに励む女性も増えてます。
確かに、わざわざ「○○女子」とか言われるように、女性の方が少なく男性の方が多い傾向にはあると思いますが、「男ばっかり」というほどではないです。
貴方が女性に興味がなくて男性しか見てないから、女性が目に入ってないだけでは?
    • good
    • 1

生きてる世界狭すぎ。


女性も同じようにスポーツ観戦が好きな人もたくさんいます。
他にも女性の多くが好きな趣味だけど、男性ではなかなか趣味としては選ばれないようなこともたくさんあります。

洋服の買い物や、メイク、生け花や、ダンスなどが挙げられますね。

確かにスポーツ観戦を好むファンの男女比率は男性の方が多いかもしれません。
単純に子供のころから、女子よりも男子の方がクラブ活動や部活などでスポーツに触れ合う機会が多いから大人になってからも興味を持ち続けることが多いというだけでしょうね。
    • good
    • 1

そうですかね。


わたしはそんなに女性がスポーツしてないようには見えませんね。
逆に、女性が多いスポーツもありますし、
フィギアスケート、新体操、ダンス、テニス、ヨガ、チアリーディング、バレーボール、、、
まだまだあるでしょうね。
女性が多いスポーツも沢山ありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!