
WIN98SE、IE6.1を使っています。
あるHPを見たりしての文字化けは経験した事があるのですが、受信トレイでも文字化けします。
一度はメールをキチンと読み取れたのですが、急に文字化けしました。全受信メールです。
再起動すれば症状は無くなる様ですが、しばらくすると出てきます。参考までに一部を転載します。
メールを書いている途中でも文字化けした事もあります。
$B(,(BPR$B(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(,(B
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あるみたいですよ。
でも、残念ながら私はそういう現象を見たことがないんですよ。私はWINDOWS暦が5年ですが、私のPCもなったことがありません。もしかすると、1年に1回ほど、OSの再インストールをしているからかもしれません。また、破損するのはフォントばかりでなく、アイコンキャッシュもなるみたいです。そうなる理由については、知りません。
No.1
- 回答日時:
あらら、そうですかぁ。
これはフォントキャッシュの破損による現象です。次のサイトに、詳しい対処方法が書かれているので、ご覧になってください。参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/fontstrouble.h …
この回答への補足
izumokunさん、解答ありがとうございます。
解決しましたが・・
◎以前にも、この症状がでて対処したのですが、
一度処理しても症状が出るのですね?
◎この症状は、何かの作業や動作をした時に出るのでしょうか?
ご存知の方、教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年間破損率を教えて下さい。
-
「裕」という字の左側が「示」...
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
浩→右上が「牛」
-
☆画面中に縦スクロールバー付き...
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
ハローワークインターネットサ...
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
キーボードで四角1を打つには...
-
漢字が出ません。
-
漢字について質問です。
-
旧漢字
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
アクセスで外字を探す方法
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
「ころもへん」に「ゆたか」
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
工業の工の字ですが古い字で縦...
-
エクセルで10%引く場合の計算...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報