dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は最近、転職をして新しい会社に入りました。

商談には先輩に同行していただく機会が多いのですが
先輩は、私がとってきた新規企業の商談でも先方にお礼メールを送るのです。(もちろん私も送るのですが。)

先輩と言っても年もほぼ同じで、
メールの内容は担当の私をたてるわけでもなく
私が先方に書く内容とほぼ一緒です。

先方としては、はじめて会う人が2人。
どっちが担当だかわからなく困ってしまうと思うのです。
普通、不安な新人より、先輩にお願いしたいとなりませんか?
私的にもまだ1回の商談で先輩より印象づけられている自信はなく
万が一受注になっても、先方から先輩に連絡がいくのではないかと
不安でたまらないのです。

私の考え方は小さいのでしょうか。。。悩んでいます。

A 回答 (3件)

>先方にお礼メールを送るのです。

(もちろん私も送るのですが。)
営業してはレベル低い対応ですよ。普通はどちらが代表して
お礼のメールを送ります。そんな事していたら相手様から「この二人、
お互いに連携していないなぁ」と思われるだけです。

その先輩と話し合ったらどうですか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

私も、普通は代表して1人がお送りするものだと思っておりましたが
先輩に「基本的に会った人には絶対送るようにしている」と言われ、
前の業界とはまた別の独特なものがあるのか?と悩んでおりました。

そもそも、が間違っていますよね。
再度、先輩と話し合ってみようと思います。
すごく助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 10:44

>先輩は、私がとってきた新規企業の商談でも先方にお礼メールを送るのです




文面から先輩は上司ではないのですね。
ただ、一緒に新規取引先に初めて訪問したのなら御礼のメールは分かります。
訪問した際は「御社を担当させていただくharu800です。」
と紹介されたでしょう。
また、先輩は得意先を持っているので、
一緒に行くのは初回だけではないのですか。
そうであれば、気にする事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハッとしました。

「御社を担当させていただくharu800です。」
訪問時にきちんとこの事が伝えられていないのは
そもそも営業としてどうなんだ、、ですね。
当たり前の事ですが、恥ずかしながら気付かされました。
転職したばかりで数字をきっちりあげなきゃというプレッシャーか、
目の前ばかり見て、まわりが全然見れていない、
基本的な部分がすっかり抜けてしまっていましたね。
一度フッと肩の力を抜いてみようと思います。

本当にありがとうございます。

お礼日時:2008/10/11 16:51

お勤めの会社の営業体制についての詳細が質問文だけでは計り知れないのですが、


質問者様のお考えは、個人の成績に重きを置かれている‐所謂、個人能力成果主義かと思います。

一般的に営業と言っても様々なスタイルがありますよね。

大別して、個人営業(歩合制やノルマの締め付けがあるなど)とチーム営業(固定給でさほどノルマの締め付けがない)と言えばよいでしょうか。
前者は、あるクライアントを一人の営業が担当し、業種や取り扱い商品が多岐に及ぶ場合、担当者以外では対応できないようなケースもあります。 会社は〇〇ショッピングモールで、営業マンが△△専門店。売り上げはモールに献上し専門店にマージンが入る形。したがって、隣り合う専門店が間仕切りされてないと、専門店同士でわだかまりが起こります。→質問者様がお勤めの会社がこのスタイルであるなら、質問者様が不満を抱くのは至極当然のことです。
しかし、後者の場合は、また話しが別になります。質問者様と先輩で間仕切りの無い専門店で一つのレジで商売しているようなもので、レジをどちらが打とうが、レシートの担当者名がどちらであろうが、モールからの評価に何らか影響ないということになります。 お礼メールも、あなたが商品説明し、包装し、会計したお客様に同じ店の店員が「ありがとうございました」とお客様をお見送りするのと同じことになりますよね。→この場合は、質問者様が心が狭い(表現が適切かは判りませんが)ということになるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、営業と言っても様々ですよね。
私の場合は個人営業に分類されると思います。
もちろん、先輩と協力して全体の目標も達成したいと思っておりますが、
自分の数字の達成にもこだわりたいと思っています。

ご回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2008/10/11 16:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!