dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近知ったホテルザッハのザッハトルテをどうしても手に入れたいと思います。調べたところによると、空輸で送ってくれるそうなのですが、注文方法が分かりません。ホテルザッハのHPは英語&ドイツ語で、ちょっと時間がかかるか、私には無理のようです。どなたか、簡単に日本にいながらザッハトルテを手に入れる方法をご存知ないでしょうか?

A 回答 (5件)

ホテルザッハのザッハトルテ、甘くてちょっとしか食べられないけど、美味しいですね。


ザッハホテルのものをご希望ということで、ちょっと期待には副えないかもしれませんが、ウィーンでホテルザッハと本家争いをして、裁判で負けた(笑い)デメルのものなら日本でも手に入ります。負けたとは言え、7年間も争っていたくらいなので、味は本格派です。ただしご当地ウィーンではデメル(チョコレート屋さんとして有名でカフェもある)のザッハトルテは「ザッハトルテ」という名前がつけられなくなってしまいましたが。
あと、上に乗っているチョコレートが、ホテルザッハのものは丸、デメルのものは三角という違いもあります。
ま100%ウィーンと同じかどうかは私も比べたことはないのでわかりませんが。
ま、くどいようですがホテルザッハのザッハトルテは滅茶苦茶甘いです(デメルのものより甘いような…)
よろしかったらデメルのものも試してみてください。(通販可)

参考URL:http://www.demel.co.jp/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初めまして。早速のお返事有難うございました。デメルとホテルザッハがザッハトルテについて裁判で争ったという話は、ザッハトルテに興味を持ってから知りました。ホテルザッハのザッハトルテに出逢うまでには、まだ少し時間がかかるような予感ですので、まずデメルのザッハトルテから試してみようと思います。それにしても、そんなに甘いのですか?ひょっとしたら、私にはデメルの方が合っているかもしれません^^;ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/07 17:02

4~5年前、バレンタインデー時期に百貨店の催事でホテルザッハのザッハトルテを買ったことがあります。

限定数十個で早い時間に売り切れていた記憶があります。本当に毎日空輸されていたかどうかはわかりませんが、ポップなどにそのように書かれていました。値段はケーキの大きさのわりには高い印象を受けます。

甘いだろうと覚悟して食べましたが、あんなに濃厚なお菓子をそれまで知らなっかったので、初めて出会う味に感動しました。熱いコーヒーとともにもう一度食べたいです。

ちなみに私が購入したのは関西の阪急百貨店でした。昨年あったかどうかは未確認です。(たぶんなかったと思います)

バレンタインデーもそろそろなので百貨店などをチェックされてみてはいかがでしょうか?この質問をみて、私も今年は探して食べたいなと思いました。o(^ ^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。百貨店の催事ですか~。確かに有名なお菓子ですので、確率はありそうですよね。そろそろバレンタインデーの時期ですので、早速百貨店の情報などをゲットしてみようと思います。私の行ける範囲の中での百貨店が、今年そんな催事をやってくれるとよいのですが・・・。とてもためになる情報、ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/09 09:26

ホテルザッハのザッハトルテ、ウィーンに行った時食べました。


表面はお砂糖コーティングみたいだったし、あれで私は自分が甘党だと主張するのは止めました(笑) でも、いまだに私は周囲の友人には甘党だと言われます(笑)
女の子二人で行ったけど、友人はなんとかクリアしてました。が、日本人の味覚にはあまり合わない気がしますよ。どうしても手に入れたいのなら英語ページを解読すればいいと思いますが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

初めまして。お返事有難うございました。話には聞いていたのですが、やっぱり甘いのですねー。一回食べればもういいといった感じでしょうか・・・。とはいえ、ザッハトルテの本家のホテルザッハのものはやっぱり食べてみたいと思いますので、頑張って英語のページを解読するようにしたいと思います^^;ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/07 17:06

https://shop.sacher.com/layout/dfltfrma.asp?lan= …
このサイトで、オンライン注文できますが、その前に会員登録をしなくてはなりませんね。
でも、英語の画面もあるので問題ないと思いますけど?
英語は中学でも高校でも習ったわけですから、英語のできない日本人はいません。

それとも、↓自分で作ってはどうでしょう?
楽天市場でも変えるみたいですけど、きっと輸入品ではなく、国内メーカが作っているのでしょうね。

参考URL:http://www.utukusimatu.com/f_teiban1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました。しかも、なかなかに辛口な・・・^^;どうも昔から英語は苦手なの、やっぱり避けてしまいます。自分で作ろうと思えば作れるのですが、ホテルザッハのザッハトルテが食べてみたいので、ここは頑張って英語と格闘しようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/07 17:09

こんにちは。


右のURL(http://www.aikis.or.jp/~suzuya/shumi1.htm)によると、
「ホテルザッハ」は原則日本では買えないと書かれてありました。

代わりに、以下の店で販売(通販も可)しているザッハトルテで妥協しては、どうでしょうか?

●愛知「フレダーマウス」さんのザッハ 18cm約3500円
http://www.utukusimatu.com/f_teiban1.htm

●大阪・枚方「ハイデ」さんのザッハ 18cm 約3500円
http://www.postal-jp.com/servlet/imr.TPageServle …

参考URL:http://www.postal-jp.com/servlet/imr.TPageServle …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。教えて下さった愛知県のお店は、店主方が体調を崩されていて、しばらくお休みだそうです。残念。大阪のお店にはまた問い合わせてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/07 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!