
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自宅から会場までの道のり、ということでしたら
セカンドバッグなどに袱紗を入れて行かれ、
会場では袱紗を手に持ち、受付が終わったらセカンドバッグごと
フロントなどに預けられてもよいのでは。
本来、洋装は外国のものでした。
それ相応の場所までは車で移動するので(古くは馬車など)、
海外では電車などでドレス姿、ハイヒールなどで移動したりしません。
それ相応の場所でだけ、その姿でみなさん、いらっしゃいます。
ですが日本では
普通にハイヒールを昼間から、
パーティや結婚式へ赴くにもドレスを着て車などではなく、電車で移動したりしていますから、
パーティバッグのほかにセカンドバッグを持つことも不自然ではないかと思われます。
どうしてもセカンドバッグを持つのはおかしいのでは、ということであれば
もうひとつの案としまして
パーティバッグと袱紗の入る大き目のバッグを、ドレスに合わせてご用意されるのはいかがですか。
ご祝儀を受付で渡されたあと、フロントに預かっていただくのは同様です。
披露宴、楽しまれてくださいね!

No.3
- 回答日時:
フォーマル用に売っているサブバック、
もしくは、小さめの紙袋でもいいです。
ドレスと同系色の無地の奇麗め紙袋など。
確かに最初は祝儀袋やカメラが入らない事を考えますが、
祝儀袋が入ったとしても、チャペルのプログラムが入らなくて困りました。
フラワーシャワーやブーケトスの時には両手がフリーにならないとだめです。
披露宴ではメニューももらいます。
引出物の大きな袋が置かれるまでは置くところに困ります。
No.1
- 回答日時:
結婚式等のパーティバッグは小さいので本当に何も入らないですよねえ。
なので、紙袋をサブバッグとして持ち歩く女性が大勢います。
けれど決してスマートではないので、フォーマルなサブバッグを持つことをおススメします。
いろんなところで売ってますが、参考に一つのサイトを載せておきます。
http://www.rakuten.co.jp/dressmode/987124/891411 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式の兄弟間のご祝儀について聞きたいです。 私たちはお互い兄弟がいますが、ご祝儀をもらう予定はあり 4 2022/06/08 21:19
- 誕生日・記念日・お祝い 友人の結婚祝いについて 2 2023/01/09 21:17
- 結婚式・披露宴 結婚式に出席します 親族なので前もって渡すのですが、夫婦2人、子供4人(小6双子、中学生、高校生)ご 3 2022/10/16 09:59
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- その他(結婚) こういうことをする母親を、どう思いますか? 4 2022/06/11 09:13
- 結婚式・披露宴 結婚式ご祝儀、結婚祝いのお返しについて。 友達は結婚してすぐに子どもができました。結婚後会ったときに 3 2023/05/20 10:43
- その他(行事・イベント) お年玉とかご祝儀とかお布施とか。 3 2023/01/09 20:49
- その他(結婚) 私は既婚ですが、兄弟が結婚式なしで入籍だけで結婚し挨拶も直接されてない場合って、ご祝儀渡す必要ありま 7 2022/05/09 00:11
- 結婚式・披露宴 引き出物と内祝いについて 3 2022/07/19 09:52
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
取引先のご祝儀の金額
-
ご祝儀袋の中に手紙を入れる
-
社長から会社名義で高額のご祝...
-
ご祝儀問題 ご祝儀などお気遣い...
-
結婚式のご祝儀と贐(はなむけ...
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
職場の正規職員への結婚祝い(...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
兄結婚式、自分大学生です お祝...
-
瑞宝小綬章ってのを親がもらっ...
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
ご祝儀1万円。どちらが非常識...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
おため返しについて質問です。...
-
結婚式 祝儀袋 表書き はなむけ
-
明日結婚式を控えていた友人か...
-
芳名帳は来た本人の名前を書く...
-
社内結婚の同僚へのご祝儀
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所の神社のお祭りで子供神輿...
-
獅子舞のお礼は何と書いたらい...
-
送別会に不参加のときのご祝儀
-
会社の上司のご子息に結婚のお...
-
兄弟へご祝儀って渡すのが常識...
-
卒業式の来賓のご祝儀は必要で...
-
甥っ子の結婚式祝儀の金額は‥ ...
-
弟の結婚式に私の旦那が欠席し...
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
取引先のご祝儀の金額
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
得度式へ出席する服装などについて
-
結婚式のお車代やお礼の封筒が...
-
結婚式に出席します 親族なので...
-
結婚式、行ったけど呼ばない人...
-
ご祝儀先渡し済の場合、御肴料...
-
ご祝儀とはなむけの祝儀袋は別?
-
友人から預かっているご祝儀を...
-
家族5人で出席、弟の結婚式のご...
-
親から預かった御祝儀を渡すタ...
おすすめ情報