
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> コマンドプロントから、pingと記載すればいいのでしょうか?
コマンドプロンプトから
ping IPアドレス
です。例えば、
ping 192.168.0.5
といった具合です。
なお、コマンドプロンプトで使い方が分からない
場合は/? を指定します。
ping /?
といった具合に。何を指定できるか出てくるでしょう。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
自身のアドレスを知るにはipconfig でも良いが
arp -a
でOK
で、自分のLAN内の全てのホストのアドレスを調べるのはツールが便利
http://www.e-realize.com/netenum.html
http://www.e-realize.com/netenum_help.html
参考URL:http://www.e-realize.com/netenum_help.html
No.2
- 回答日時:
同一LAN内に接続されている端末のIPアドレスを収集できる
フリーソフトならありますよ。
NetEnum
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/servern …
No.1
- 回答日時:
pingはipアドレスの分かっている相手に信号が
通じるかを確認するものです。
質問の内容が、当PCのIPアドレスならipconfig
ですね。パラメータに /all を付けると情報量が
増えるでしょう。
当PC以外の他のPCのIPアドレスを知る方法は無い
でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/14 16:08
すばやいご回答ありがとうございます。
すみません。たびたび質問させてください。
>pingはipアドレスの分かっている相手に信号が
通じるかを確認するものです。
でいいのです!!もともとIPアドレスはわかっていまして
かわったかどうか確認したいのです。
pingの利用方法を教えてください。
コマンドプロントから、pingと記載すればいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
初期化後の任意のアプリの復元
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
シャットダウンで壁紙がなくなる
-
窓を表示させない
-
要件を充たしていないwindows11...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
Windowsアップデートのダウンロ...
-
Win11にできますか?
-
Windows11のセキュリティ対策を...
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
Windows11ですが、ロック画面の...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
Geminiをパソコン(WindowsPc)...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
PCがwindows Updateで起動しな...
-
windowsにいてなぜwindowsxpか...
-
.txtって、縦書きにはならない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPエラー425
-
グループポリシーで、dnsサーバ...
-
IPv4のアドレスでpingを通したい
-
PING マシン名が通らない
-
フォルダ共有はできるのに、pin...
-
LanManager MS-DOS ver 6.2
-
Macのネット環境高速化「dolipo...
-
空きIPアドレスの調べ方
-
社内LAN、IPアドレスを調...
-
他のPCからのサービス操作
-
ネットワーク上のPCのIPアドレ...
-
ネットワークに繋がらない
-
Serialポート使用アプリの特定方法
-
Pingの結果が違う?
-
ルーティングテーブルに自身の...
-
WANのIPアドレスにPingがとおり...
-
linuxPC2台でのアドホック通信...
-
2枚のNICに同一ネットワークの...
-
LAN環境におけるFTPの使用に関...
-
Winows7 での ping の応答
おすすめ情報