電子書籍の厳選無料作品が豊富!

linuxPC2台をアドホック通信させたいと思って設定を行ったのですがpingが通らず、Destination Host Unreachableとなってしまします。。
ディストリビューションは2台ともubuntu8.04LTSです。
2台ともUSB無線LANアダプタ(プラネックス GW-US54GXS)を使用しております。

/etc/network/interfacesは
auto eth1
iface eth1 inet static
address 192.168.11.13(もう1台は192.168.11.14)
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.11.1
wireless-mode ad-hoc
wireless-channel 3
wireless-essid 'ubuntu'
wireless-key 0123456789

また、$sudo/sbin/iwconfigの結果は

eth1 IEEE802.11b/g ESSID:'ubuntu' Nickname:"zd1211"
Mode:AD-Hoc Frequency:2.462 GHz Cell: lnvalid
Bit Rate=1 Mb/s
Encryption key:0123-4567-89 Security mode:open
Link Quality:0 Signal level:0 Noise level:0
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 lnvalid misc:0 Missed beacon:0

となっております。
どこか間違っている、またはまだしなくてならないことがあるのなら教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

A 回答 (10件)

おそらくマシン2のath0は無線接続できる状態だと推測できます。


(https://help.ubuntu.com/community/WifiDocs/Adhocの内容から)

マシン1にも内臓の無線LANはあるのでしょうか?
ある場合、マシン2と同様に
sudo modprobe -r ath_pci
sudo modprobe ath_pci autocreate=adhoc

とした時ath0はUPしませんでしょうか?

iwconfigなどで確認出来ればと思いますが・・・
手元にubuntuがないので確認できないので・・・

あまり大それた事も言えないのですが^^;

この回答への補足

マシン1には無線は内蔵されていません。
いまだに苦戦しております^^;
ubuntuの日本語フォーラムのほうでも質問して情報を集めようと思います。
今まで何度もありがとうございました。
またこれからも何度か質問するかもしれませんが、もし気がついた際には宜しくおねがしいしますm(_ _)m

補足日時:2008/12/17 20:55
    • good
    • 0

RUNNING となっているならきっとそちらのインターフェースからビーコン出てますか?



iwconfigで確認できると思います。
マシン1もRUNNING に出来ればいいのですが。。。

接続の際、色々なチャネルを試してみると繋がるみたいなコメントがありますね。
単純にチャネルを切替えて繋がるなら嬉しいですね^^;

この回答への補足

チャンネルをいろいろ変えてやってみましたが駄目でした・・。
そろそろお手上げでしょうか^^;
まだavahiインターフェースというものがよく理解できません。
このインタフェースがないとアドホック通信ができないのでしょうか?
avahiインターフェースのアドレスを使うのであれば最初に定めた192.168.11...のアドレスは必要ないのでは??
https://help.ubuntu.com/community/WifiDocs/Adhocのページに書いてあるのかもしれませんが英語力が弱く、うまく訳せなくて・・
またアドホックに関して、routeの設定は必ず必要でしょうか?
上記のページや
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=2426でも触れられたなかったもので;
何度もお手数かけて申し訳ありません。

補足日時:2008/12/16 19:47
    • good
    • 0

fe80::で始まるアドレスはIPv6用リンクローカルアドレスですね。



基本、IPv4通信では問題ないように思うのですが・・・
マシン1とマシン2のルーティングで
default    *    0.0.0.0  U   1000  0  0   eth
これは削除しましょうか。


ルーティングは基本ネットマスク範囲の大きい順に経路を示しますので
以下のコマンドです。
# route del default gw [削除したいGWアドレス]

もう一度デフォルトルートを設定しましょう。
# route add default gw [169.254.x.x]

この回答への補足

マシン1
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト gateway netmask  flag Metric Ref 使用数 
link-local * 255.255.0.0 U 0 0 0 eth1
default 169.254.12.16 255.255.0.0 UG 0 0 0 eth1
----------------------------------------------------------------------
マシン2
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト gateway  netmask flag Metric Ref 使用数
link-local * 255.255.0.0 U 0 0 0 eth3
default 169.254.10.53 255.255.0.0 UG 0 0 0 eth3
--------------------------------------------------------------------
このように設定できました。先ほど、なんとなくマシン2にもともと内蔵されている無線LANアダプタ(ath0)をいじってみたところアドホックモードに変更できました。(sudo modprobe -r ath_pci、sudo modprobe ath_pci autocreate=adhocを実行しました。) そこでath0とeth3をifconfigで比較してみるとath0のほうはUP BROADCAST RUNNING MULTICASTとなっているのに対し、eth3はUP BROADCAST MULTICASTとなっています。これはなぜでしょうか?もし関係のないことだったらすみません; ちなみにpingはまだとおっておりません;;

補足日時:2008/12/15 16:54
    • good
    • 0

あら~・・・


ごめんなさい

ここで繋がらなかったらわかんないですね^^;


マシン2(サーバ側)にもavahiインターフェースをUPしないといけないのかも・・・
マシン2で
# dhclient eth3


マシン1のeth1に192.168.11.14/24を設定して
マシン1からマシン2にping打っても繋がらないですかね・・・?

マシン1のデフォルトルートが『*』になってるんですが、これを
マシン2のavahiインターフェースのアドレスを入れてみたら繋がったりしないですか?
多分link-local(169.254.0.0)宛ては隣接する全てのインターフェースから出るのでルートを決定しないと無理かも知れないですね。


気になったのは
マシン2のデフォルトルート(192.168.11.1)は何でしょうか?
マシン2のデフォルトルートも一時的にIP169.254.10.53にできますか?

この回答への補足

マシン1
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト gateway netmask  flag Metric Ref 使用数 
link-local * 255.255.0.0 U 0 0 0 eth1
default * 0.0.0.0 U 1000 0 0 eth1
default 169.254.12.16 255.255.0.0 UG 0 0 0 eth1
----------------------------------------------------------------------
マシン2
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト gateway  netmask flag Metric Ref 使用数
link-local * 255.255.0.0 U 0 0 0 eth3
default * 0.0.0.0 U 1000 0 0 eth3
default 169.254.10.53 255.255.0.0 UG 0 0 0 eth3
--------------------------------------------------------------------
マシン1のavahiインターフェースのアドレス: 169.254.10.53
マシン2のavahiインターフェースのアドレス: 169.254.12.16

このようにrouteを設定しました。自分自身のavahiのアドレスにはpingは通るのですが相手のavahiのアドレスにはpingが通りません;;
また192.168.11.13(14)のアドレスを指定してpingをやってみましたがこれもダメでした。
ifconfigを見て思ったのですがeth3(or eth1)の
[inet6アドレス: fe80::202:8aff:feab:・・・ 範囲:リンク]
の行がhttp://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=2426で成功した方のifconfigにはあるのですが私のにはありません。これはなぜでしょうか。またpingがつながらない考えられる原因はまだありますか?

補足日時:2008/12/15 03:29
    • good
    • 0

OKっぽいですね。


eth1(ワイアレスLAN)用のavahi-autoipアドレスですね。
アドホックトンネルアドレスみたいな意味ですかね。

マシン1やマシン2から169.254.10.53にpingしたらつながってますか?
2台とも下の
# route
としたらどうですか?

この回答への補足

----------------------------------------------------------------------
マシン1(クライアント側)
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト gateway netmask  flag Metric Ref 使用数 
link-local * 255.255.0.0 U 0 0 0 eth1
default * 0.0.0.0 U 1000 0 0 eth1
----------------------------------------------------------------------
マシン2(サーバ側)
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト gateway  netmask flag Metric Ref 使用数
192.168.11.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth3
link-local * 255.255.0.0 U 1000 0 0 eth3
default 192.168.11.1 0.0.0.0 UG 100 0 0 eth3
----------------------------------------------------------------------
routeの結果はこのようになりました。マシン1(クライアント側)からIP169.254.10.53へのpingは通ったのですがマシン2(サーバ側)からIP169.254.10.53へのpingは通りません。
何かサーバ側にも行わないといけないことがあるのでしょうか?

補足日時:2008/12/13 23:15
    • good
    • 0

もしかして両方のLinuxでdhclientしてますか?


サーバ側はしなくてもいいと思いますよ。

クライアントLinux君でifconfig(もしかしてiwconfig?)すると
IPアドレスが割り当てられていますか?


avahi-daemonが 169.254.0.0から169.254.255.255の範囲で自動で割り当てると出てるのですが・・・

参考URL:https://help.ubuntu.com/community/WifiDocs/Adhoc

この回答への補足

クライアント側のPC(マシン1)だけdhclientを実行し、ifconfigを確認したところ

eth1:avahi Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:90:cc:fd:d6:59
inetアドレス:169.254.10.53 ブロードキャスト:169.254.255.255 マスク:255.255.0.0
UP BROADCAST MULTICAST MTU:1500 メトリック:1

となっておりました。この169.254.10.53のアドレスは何のアドレスなんでしょうか?マシン1?マシン2?
あと上記のUP BROADCAST MULTICAST のところにRUNNINGが表示されないのはなぜでしょうか?

補足日時:2008/12/13 15:52
    • good
    • 0

マシン1の方が奇怪なのですが。

。。

マシン1のワイアレスLANアダプタはeth0ですか?eth1ですか?

iwconfigではeth1ですね。
netstatではeth0なのでアドレスはeth0に設定している?

多分eth1が正解ですね。
一旦、マシン1のeth0のアドレスを削除した方がいいですね。

この回答への補足

申し訳ありません、マシン1のほうにおかしな箇所がありました。
以下がやり直した結果です。またマシン1のeth0のアドレスは削除しました。

-------------------------------------------------------------------
マシン1
Internet Systems Consortium DHCP Client V3.0.6
Copyright 2004-2007 Internet Systems Consortium.
All rights reserved.
For info, please visit http://www.isc.org/sw/dhcp/

Listening on LPF/eth1/00:90:cc:fd:d6:59
Sending on LPF/eth1/00:90:cc:fd:d6:59
Sending on Socket/fallback
DHCPDISCOVER on eth1 to 255.255.255.255 port 67 interval 5
DHCPDISCOVER on eth1 to 255.255.255.255 port 67 interval 8
DHCPDISCOVER on eth1 to 255.255.255.255 port 67 interval 14
DHCPDISCOVER on eth1 to 255.255.255.255 port 67 interval 4
No DHCPOFFERS received.
No working leases in persistent database - sleeping.
------------------------------------------------------------
eth1 IEEE 802.11b/g ESSID:"'ubuntu'" Nickname:"zd1211"
Mode:Ad-Hoc Frequency:2.462 GHz Cell: Invalid
Bit Rate=1 Mb/s
Link Quality:0 Signal level:0 Noise level:0
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0
------------------------------------------------------------
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト ゲートウェイ ネットマスク フラグ MSS Window irtt インタフェース
192.168.11.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth1
link-local * 255.255.0.0 U 0 0 0 eth1
default 192.168.11.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth1
--------------------------------------------------------------------
#sudo tecpdump -i eth1 -w sample.cap
tcpdump: listening on eth1, link-type EN10MB (Ethernet), capture size 96 bytes
0 packets captured
0 packets received by filter
0 packets dropped by kernel

補足日時:2008/12/13 01:49
    • good
    • 0

すみません。


追加ですが

2台のLinuxはad-hocモードのままでいいと思います。


dhclientでアドレス割り当てられませんか?
と、ここで知りたいのは2台のiwconfigの結果ですかね。

予断ですが、色々な参考サイトを確認すると(英語だらけですが)avahi-autoipなるものがIPを自動で割り当ててくれるみたいです。
(169.254.0.0 - 169.254.255.255の範囲?)
eth1:avahiみたいなデバイスが出来ちゃうみたいですけど・・・

この回答への補足

(マシン1)
#sudo dhclient eth3
Internet Systems Consortium DHCP Client V3.0.6
Copyright 2004-2007 Internet Systems Consortium.
All rights reserved.
For info, please visit http://www.isc.org/sw/dhcp/

Listening on LPF/eth1/00:90:cc:fd:d6:59
Sending on LPF/eth1/00:90:cc:fd:d6:59
Sending on Socket/fallback
DHCPDISCOVER on eth1 to 255.255.255.255 port 67 interval 5
DHCPDISCOVER on eth1 to 255.255.255.255 port 67 interval 8
DHCPDISCOVER on eth1 to 255.255.255.255 port 67 interval 14
DHCPDISCOVER on eth1 to 255.255.255.255 port 67 interval 4
No DHCPOFFERS received.
No working leases in persistent database - sleeping.
------------------------------------------------------------
#iwconfig
eth1 IEEE 802.11b/g ESSID:"'ubuntu'" Nickname:"zd1211"
Mode:Ad-Hoc Frequency:2.462 GHz Cell: Invalid
Bit Rate=1 Mb/s
Link Quality:0 Signal level:0 Noise level:0
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0
------------------------------------------------------------
#netstat -r
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト ゲートウェイ ネットマスク フラグ MSS Window irtt インタフェース
192.168.11.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth0
link-local * 255.255.0.0 U 0 0 0 eth0
default 192.168.11.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth0
-------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
(マシン2)
#sudo tecpdump -i eth3 -w sample.cap
tcpdump: listening on eth3, link-type EN10MB (Ethernet), capture size 96 bytes
0 packets captured
0 packets received by filter
0 packets dropped by kernel
---------------------------------------------------------------
#netstat -r
カーネルIP経路テーブル
受信先サイト ゲートウェイ ネットマスク フラグ MSS Window irtt インタフェース
192.168.11.0 * 255.255.255.0 U 0 0 0 eth3
link-local * 255.255.0.0 U 0 0 0 eth3
default 192.168.11.1 0.0.0.0 UG 0 0 0 eth3
-------------------------------------------------------------------
#sudo dhclient eth3
There is already a pid file /var/run/dhclient.pid with pid 6812
killed old client process, removed PID file
Internet Systems Consortium DHCP Client V3.0.6
Copyright 2004-2007 Internet Systems Consortium.
All rights reserved.
For info, please visit http://www.isc.org/sw/dhcp/

Listening on LPF/eth3/00:90:cc:fd:e0:b0
Sending on LPF/eth3/00:90:cc:fd:e0:b0
Sending on Socket/fallback
DHCPDISCOVER on eth3 to 255.255.255.255 port 67 interval 5
DHCPDISCOVER on eth3 to 255.255.255.255 port 67 interval 11
DHCPDISCOVER on eth3 to 255.255.255.255 port 67 interval 13
DHCPDISCOVER on eth3 to 255.255.255.255 port 67 interval 2
No DHCPOFFERS received.
No working leases in persistent database - sleeping.
-------------------------------------------------------------------
iwconfig eth3
eth3 IEEE 802.11b/g ESSID:"'ubuntu'" Nickname:"zd1211"
Mode:Ad-Hoc Frequency:2.462 GHz Cell: Invalid
Bit Rate=1 Mb/s
Link Quality:0 Signal level:0 Noise level:0
Rx invalid nwid:0 Rx invalid crypt:0 Rx invalid frag:0
Tx excessive retries:0 Invalid misc:0 Missed beacon:0
-------------------------------------------------------------
このような結果となりました。見てのとおり2台とも同じような結果です。

補足日時:2008/12/12 16:46
    • good
    • 0

ifconfigの結果が気になりますね


eth1のLinuxはエラー:885 損失:1
eth3のLinuxはエラー:751 損失:1

どちらも通信しようとしてるみたいなのに・・・
# netstat -r
でルートは表示されますか?

#tcpdump -i eth1(またはeth3) -w sample.cap
でキャプチャー取れると思いますよ。
お互いのビーコンぐらいは見れるかも知れないですね。
    • good
    • 0

あ、申し訳ありません。


前回の分って私が放置しちゃってました?

2台ともにAd-Hocモードですか?
クライアント君をインフラストラクチャ・モードにしてもダメですか?
# /etc/iwconfig eth2 mode Managed


それぞれのetherの状態も見たいので2台とも
# ethertool eth2
# ifconfig eth2

この結果どうでしょうか?

この回答への補足

k_izumoさん
また返答いただきありがとうございます。
2台ともAd-Hocモードです。
片方をインフラストラクチャ・モードにしてやってみたのですが結果は同じでした。2台のPCのifconfig 結果は以下のとおりです。

-------------------------------------------------------------------
ifconfig eth1
eth1 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:90:cc:fd:d6:59
inetアドレス:192.168.11.14 ブロードキャスト:192.168.11.255  マスク255.255.255.0
UP BROADCAST MULTICAST MTU:1500 メトリック:1
  RXパケット:0 エラー:885 損失:1 オーバラン:0 フレーム:884
TXパケット:88 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000
RXバイト:0 (0.0 B) TXバイト:4048 (3.9 KB)
------------------------------------------------------------------
ifconfig eth3
eth3 Link encap:イーサネット ハードウェアアドレス 00:90:cc:fd:e0:b0
inetアドレス:192.168.11.13 ブロードキャスト:192.168.11.255  マスク255.255.255.0
UP BROADCAST MULTICAST MTU:1500 メトリック:1
  RXパケット:0 エラー:751 損失:1 オーバラン:0 フレーム:750
TXパケット:88 エラー:0 損失:0 オーバラン:0 キャリア:0
衝突(Collisions):0 TXキュー長:1000
RXバイト:0 (0.0 B) TXバイト:4048 (3.9 KB)
-------------------------------------------------------------------
#ethertool eth は command not found となりました。
宜しくお願いいたします。

補足日時:2008/12/12 00:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!