プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問に対して「この質問は不適切である」と回答される方がおられます。これは「教えて!gooサービス」利用規約の禁止事項「指摘回答」にあたると考えられます。では、質問者がその回答に対して「指摘回答です」と指摘することは「失礼なお礼・補足」にあたるでしょうか。これは何重にもなっているパラドックスです。仮にそれが失礼な行為であるならば、同じ理由で管理者が投稿を削除するのも「失礼な削除」にあたるようにも思えます。
■指摘回答
他の会員の質問あるいは回答内容に、当サイトの利用規約や禁止事項に反するおそれがあると思われることや、その内容に間違いや錯誤があると思われることなどについてことさらに指摘したり、批評・批判する回答は、削除・編集の対象とさせていただきます。
■失礼なお礼・補足
如何なる理由があろうとも、回答者に対して失礼な表現でのお礼や補足の投稿は、削除・編集の対象とさせていただきます。

A 回答 (4件)

「目くそ鼻くそを笑う」という諺があります。


私も「指摘回答」はルール違反であり、やる人間を「無法者」と認識し、見つけると通報しています。
よく質問者に注意するためと弁明しますけど、それは管理者が行う仕事で、他の会員がやることではないし、どうしてもつけないといけないという緊急性はほとんど無いです。
私も過去に指摘回答をつけましたが、「振り込め詐欺リンク」と「人命に関わる緊急質問のカテ違い」の2回だけしか記憶ないです。
暴力団員が「暴力はいけないお互い愛情を持って接すれば平和になる」、泥棒が「渇すれども盗泉の水を飲まず」と説いても、全くばかばかしい限りで、そういう人間こそ自分からまず改めろと言いたい気分です。
古い知識や勘違いから、指摘間違いも少なくなく2割ほどは全く問題のない質問に指摘回答をつけて、その回答だけ削除されており、まともな神経なら間違いが判った時点で、質問が締め切り前なら「お詫び回答」をつけるのがマナーと思いますけど、未だかつて「スキル不足で誤った指摘を行い、質問者を始め他の会員諸氏にご不快・ご迷惑をかけ陳謝いたします」といった趣旨の回答を見たことがない、私の経験でも暴力団員などの犯罪者は他人には厳しく人の道を言うくせに、自らは道を踏み外すことをやるので、ここで「指摘回答」を行う人間も倫理観や正義感の強い人間ではなく、いい加減な人間が不平不満のはけ口でやっていると考えた方がよいと思う。
立派なことを言った無法者が乱暴しているときに「あんたこの前他人には暴力はいけないと言ったではないか!!」といえば、逆上して暴れまくりますから、そういった「指摘回答」を見たら、通報が一番です。
やっている人間も後ろめたい気分のようですから、それを指摘されるのが嫌なようです。
実は私も自分の質問に指摘回答をつけられ、理路整然と返したら逆上され、最後は「自分の指摘回答が削除されたらここのルールが間違っている」と捨て台詞で、回答だけ消えていきました(質問は塩漬けになり、半月後に自分で削除しました、大迷惑でした)
無法者と同じ土俵に上がればご質問者も無法者ですから、冷静沈着に補足を行った上で、管理に連絡して削除してもらうのがベストと思います。
ここのルールで「喧嘩両成敗」で、揉めると非がないのに消されますし、だいたいはいい加減な人間の戯言ですから、論理的な補足をしておけば、見る人が見れば判ります。
    • good
    • 0

確かに、不愉快な指摘回答を目にすることがあります。


私は今まで、禁止事項に記載されている「ことさらに指摘」という表現から、指摘の仕方の問題だと解釈していました。
質問者に何も言わず「運営スタッフに連絡する」だけでは、冷たいかな? という気もしておりましたので(特に、まだ不慣れな方に対して)。
    • good
    • 0

>「失礼な補足」にあたるか



当たります。

>仮にそれが失礼な行為であるならば、同じ理由で管理者が投稿を削除
するのも「失礼な削除」にあたるようにも思えます。

管理者にはその権限があるということでしょうね。
利用者と運営者では立場が違う。ということかな。
    • good
    • 0

>「指摘回答です」と指摘することは「失礼なお礼・補足」にあたるでしょうか。



あたる。

指摘したところでもし削除されなければ
そもそも”指摘回答”ではないではないかといわれるし
指摘に引用をもちいればその指摘自体もまた指摘回答になる
一方通行の逆走を自分も逆走して追いかけ注意するようなもの
これは警察(運営)がすればいいことです。
静観しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。それがネチケットの基本でしたね。

お礼日時:2008/10/12 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!