
毎度お世話になります。
Javaの勉強をしております。
テキストのとおりに打ち込んだのですがコンパイルエラーとなり
対処方法の目処が立ちません。。。
環境:
OS:Windows2000
version:Java6
ソース内容
===ここから=====================
package test01;
import java.util.*;
public class Gen1 {
public static void main(String[] args) {
List<String> list = new ArrayList<String>();
//リストに文字列を書き込む
list.add("テスト1");
//リストから文字列を読み出す
String s= (String)list.get(0);
System.out.println(s);
}
}
===ここまで=====================
コンパイルエラーの内容は以下のとおりです。
Exception in thread "main" java.lang.Error: コンパイル問題が未解決です。
トークン "<" に構文エラーがあります。AssignmentOperator が無効です。
トークン "=" に構文エラーがあります。正しくは != です。
トークンに構文エラーがあります。構成の位置が間違っています。
トークン ")" に構文エラーがあります。正しくは : です。
at com.sample.nsw2008101202.WordLoveSeeker3.main(WordLoveSeeker3.java:32)
ソースコードのエラー該当箇所は↓になります。
List<String> list = new ArrayList<String>();
どなたか対象方法をご存知の方、ご教授ください。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コード自体には問題ないようです。
私の環境ではエラーが出ることなくコンパイルできます。どのようにコンパイルしていますか?
もしコマンドラインでjavacを使っているのであれば、javac -versionを実行すると結果はどうなりますか?
Genericsを知らない古いjavacを使っていたりするのではないかと思われます。
この回答への補足
salsberry様
早速の回答ありがとうございます。
そうですか!ソースコードの問題でなければ
私のコンパイル環境に原因がありそうですね。
ちなみにコンパイルはコマンドラインではなく
eclipse上からJavaアプリケーションの実行でおこなってます。
さっそく環境周りを見直してみます。
ありがとうございました!
コンパイラがeclipseのバージョンに準拠しているとは
知りませんでした。
私が使っていたeclipseのバージョンが3.0.1で
コンパイラは1.4か1.3しか選択できなかったので
eclipseごとバージョンをあげたところ
コンパイルが通り正常終了できました。
大変助かりました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java Java プログラム public class Main { public static void 3 2023/08/10 23:46
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
- Java java 入力 3 4 3 出力 ABC DEFG HIJ このようなプログラムの書き方を教えてくだ 2 2022/07/15 14:18
- Java 直し方について教えて頂きたいです。 4 2022/08/13 02:11
- Java java final 1 2022/06/10 22:49
- Ruby 【JAVA】数字をひし形に出力するプログラムについて 2 2022/07/11 23:32
- PHP SQLとPHPの連結方法がわからないのでアドバイスお願い致します 1 2022/07/12 12:16
- C言語・C++・C# C# で、あるフォルダー内にあるすべてのテキストファイルを別のフォルダーにコピーする。 4 2022/11/21 13:23
- PHP 配列の値の更新方法について 1 2022/08/05 09:49
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
JDK1.3のエラー表示について
-
Buttonを配列とすることができ...
-
JSP/サーブレットで一般的な入...
-
javaもしくはjava3Dをつかって
-
JAVAコンパイルエラー全て...
-
MySQLを利用したサーブレットの...
-
getParameterについて
-
JSP内でString型からint型に変...
-
eclipseでのsvn認証エラー回避方法
-
Javaのエラーについてです
-
tomcat起動時エラー
-
JSPのコンパイル?
-
Javaの実行時エラーの解決法
-
Eclipseの環境について
-
Eclipseのソース添付について
-
エラー:org.springframeworkが...
-
processingでのアプリビルドエ...
-
javaでEnumerationを使いたいの...
-
Eclipse 1つのプロジェクトに複...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
コンパイル時にエラーが出てし...
-
eclipseをバージョンアップした...
-
tomcat起動時エラー
-
構文エラーのやり直しについて
-
タグが閉じてないというエラー...
-
Eclipse デバッグ エラー処理
-
Javaのエラーについてです
-
eclipseでのsvn認証エラー回避方法
-
Eclipseの環境について
-
シンボルが見つかりませんとい...
-
java eclipse apache tomcat 9....
-
java エラー
-
【ジェネリックス】コンパイル...
-
eclipseのエラーについて質問で...
-
BufferdReaderが見つからない?
-
javamailにて連続送信の際のエラー
-
拡張子 class ファイルを開きた...
-
JSP NullPointerException
おすすめ情報