
22歳男性です。
asp.netのボタンについて質問します。
今、webサーバコントロールの勉強を以下のサイトを見ながら行っております。
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/aspnet/aspnet0 …
それで、このサイトには、「コマンドボタン」なるものが登場します。
このサイトでコマンドボタンは、「複数のコマンドボタンを1つのイベントハンドラにまとめて処理をする」と書かれています。
しかし、現状私は、コードビハインドを採用しておりますので、サイトのページインラインのように、一つのイベントハンドラに複数の処理をまとめて記述する方法が思いつきません。
コードビハインドを採用している私でも、一つのイベントハンドラに複数の処理をまとめて記述する方法をお教え願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのVB.NETはどれでしょう? ・・・ それとも C#なのでしょうか
最初のボタンのハンドラを作成します
コードを適当に記述して動作確認などを行います
VB2002/2003の場合は 2番目3番目のハンドラを共有化するには
先に記述したハンドラの最後のほうに
Handles Button1.Click といった文言があると思います
これを
Handles Button1.Click,Button2.Click,Button3.Click
といった具合に変更します
VB2005/2008ならデザイン画面にしてボタン2などを選択し、プロパティウィンドウの雷マークをクリック
Clickの右側のセルをクリック、ドロップダウンのボタンをクリック
先に追加したハンドラ名を選択
これで共有化されたハンドラを実行できますよ
な、なんとできましたよ!
ちなみにVBの2005を使用しています。
雷マークのところをチョイチョイっといじったら成功しました!
私はまだ初心者なのでASP.NETのことはよくわかりませんが、あなたはかなりの達人とお見受けしました。
あなたレベルに達するにはまだまだ修行がたりないということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
アイコンとボタンの違い
-
Excel VBA Application.caller...
-
Access VBA でデータペーストを...
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
Vba コマンドボタンイベントの...
-
ほかのプロセスにボタンをクリ...
-
ボタン
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
どう増強すべきか
-
複数のコマンドボタン(VBAで)...
-
パソコンへの「Dropbox...
-
AccessVBAで「dim dbs as datab...
-
Debug.exe実行時にWinMainCRTSt...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
フォーム1が開いているのならMs...
-
VB.NETでラベルの大きさってど...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
Do While中のVBAアプリケーショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
Excel VBA Application.caller...
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
フォームの再読み込み
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
アイコンとボタンの違い
-
ボタン
-
Access VBA でデータペーストを...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
C#プログラムで、ボタンをショ...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
ASP.Net ラベルの内容をすぐに...
おすすめ情報