

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
精米ですか?
玄米で四百キロ台半ば~五百キロ台半ば(7俵~9俵)が、妥当な線ではないでしょうか?
自由米相場を見ると、1俵あたり1万数千円ですね。
汗水流しても、1反で10万円ちょっとは・・・
玄米を精米にすると約1割減です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 大麦の利用方法を教えてください。また自分で精麦は出来ませんか? 今年2条麦と6条麦をたくさん植えまし 1 2022/05/22 15:28
- 農学 【お米】田んぼの稲に水を張るのは害虫避けであって、害虫いなければ、田んぼに水を張らなく 4 2023/05/31 17:20
- 農学 粟の栽培につきまして 1 2022/08/30 15:43
- レシピ・食事 ご飯作りが迷走しています。 結婚5年目、夫婦同い年32歳です。 子供4ヶ月これから離乳食が始まります 5 2022/06/29 07:26
- 農林水産業・鉱業 稲作兼業農家のインボイスの必要性について 2 2023/03/29 16:02
- 経営学 大学の経営学概論という科目の質問をしたいです。 大学の教授は質問を受け付けておらず、知っている先輩や 2 2022/04/09 03:18
- 不動産業・賃貸業 (田畑)土地を借りる方法を教えて下さい 8 2022/11/15 15:54
- 農学 稲作6月 稲の株間にイグサが生えて困っています。 1 2022/06/13 00:26
- 食べ物・食材 お米 7 2022/08/18 15:36
- 農林水産業・鉱業 水田の水門の修理について 4 2023/04/14 10:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報