dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学二回生のカップルなのですが、最近彼氏がバイトを始め、お給料の7万の内1万を私にくれると言います。
おごってくれたり何か買ってくれたりするのには、時々お返しをするのですが、同い年なのに恋人から直接お金を貰うのには違和感を感じるし、びっくりしてしまいました。
皆さんはどう思われますか?

A 回答 (8件)

現実的な彼だとは思います。


様々なプレゼントよりも、お金が一番用途が多いですから。
日頃の感謝の気持も入っているのでは?
太っ腹である事は間違いない。

恐らく世間の多数は良くない解釈をすると思いますが、例えばプレゼントが良くてお金が駄目というのは何が基準なのかを問いたいです。

とは言ったものの受け取る方も良識を疑われてはいけませんので、笑顔一切受け取らず、気持だけ頂く様にしてみてはいかがですか?
それでも断りきれない場合は、あなたが彼に内緒で毎月1万円を貯金して今後彼との交際の中で、いざという時に(場合によっては全額返還する)役立てる方法もあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

juko7さんのご意見を読んで「彼はそういう感じなのだろうな」と思いました。
ご提案、参考になりました。
回答どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/10/22 00:19

私も違和感・・


だったら、お金じゃなくて
態度や、その他の形で頂戴っていうのも
イイ彼女なのでは?

金=愛情とかちょっと勘違いしてるのかもね、彼。
正直、かっこよくないなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「態度や、そのほかの形で頂戴」っていいですね。
参考になりました。
回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/22 00:33

とりあえず、貴方の彼氏がちょっとお馬鹿なのは置いておいて、貰えるものは貰っておきましょう笑



感謝の気持ちは忘れずに!

つか、何だかこっ恥ずかしくなる話ですね笑

それと、その彼氏から貰った1万円は、「貰った」ではなくて「預かった」ってことにしちゃって、貯めておいたらいいじゃないでしょうか?
そんで、クリスマスとか、夏休みとか、そういう時に二人のために思いっきり使ってしまえばいいのでは?
そしたら、お馬鹿彼氏のその可愛げのある行為も、「お金を稼ぐ彼氏」と「お金を貯める彼女」という共同作業になるかと思います。

それだと、一方的な話じゃなくなるし、貴方も気持ちよく受け取れるんじゃないかな、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「共同作業」っていいですね。
回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/22 00:32

友達が彼女にプレゼントとしてお金をあげようとすると


「金で買われてるみたいで嫌、プレゼントなら物でして」と
言われたそうです。

あなたがお金を貰うのに違和感を感じるなら、
彼氏にはっきり言った方がいいと思いますよ。
こういいうのは言われないと分からないものです・
彼氏は、プレゼントはお金が一番うれしいだろと、思っているはず。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その彼女さんの気持ち、わかります(笑)。
参考になりました。
回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/10/22 00:31

私もNo.2の方の意見に大賛成です。



昔、自分が18歳の頃、高校の時のクラスメートと卒業後も交際してた時の話ですが・・・。
彼が自衛官で、遠距離恋愛していた頃に質問者さんと同じような気持ちを抱いた事があります。
自分は地方に住んでいたので、新幹線で会いに行ったのです。
当日の遊園地費用やバス代タクシー代等を彼が出してくれました。
彼は「俺が出す」と騒ぎましたが、自分が食事代を出させて貰いました。(自分は人にお金を出して貰う事に抵抗を感じるタイプです)
その日の別れの時に、駅で彼が、新幹線のチケットを買ってくれると言ったので、すごく引いてしまいました。
彼は不満気でしたが、「持ってるから平気」と言って自分で買いました。
帰宅してから、駅での彼の不満気な顔を思い出し、手紙を書きました(当時、携帯とかなかったです)。
○○君が全部出してくれて1回会えるとしたら、私は全部半分コして2回会いたいの。・・・的な事を書いて伝えました。
(本当は払って貰うのが嫌だったが、そうは言えないので)
満足していたようです。
その後もお金を出したがってはいました。
彼は3人兄弟の長男で、私も三人姉妹の長女ですので、お互い誰かに何かしてあげる事が好きで、してもらう事には不慣れでした。
質問者さんの彼の優しさを傷つけないように、上手い言葉を使ってあげてください。

これからもお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談ともに丁寧な回答、どうもありがとうございます!
お互いに「何かをしてあげる事が好き」なカップルって、素敵ですね。
「優しさを傷付けないように、上手い言葉を使って」そうします^^(笑)

お礼日時:2008/10/22 00:30

20代後半の女の意見です。



彼氏がとっても可愛いですが、子供ですね!社会人になれば1万なんて二人で1回食事をすればとんでいく金額ですので、逆に1万あげるなんて言われたら貧乏くさくてなんて器の小さい男なんだと思ってしまいますよ。大人の男は決してそんなことしません。

1万あげるということは、もちろんデート代は彼氏が毎回全額負担の上で言ってるんですよね?でなければ全くとんちんかんな話です。

1万の価値の女になりたくなければ、はっきりNOと云いましょう。そして、その分一緒に美味しいもの食べに連れて行ってね。っと優しく伝えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
デート代は彼が負担してくれています。
「一万の価値の女になりたくなければ」という言葉、今日街を歩いていてもふっと甦って来る位印象的でした(笑)。
社会人の基準から見れば、そうですよね。
ご意見、参考になりました。

お礼日時:2008/10/22 00:27

大学院生の女の子です。



愛情の裏返しなのではないでしょうか??

私も月にいくらっていうのはありませんが、彼が短期でやったバイト代のほとんどを私へのプレゼント代に使ってくれたみたいです。
そんなに違和感を感じなくてもいいのでは??
あなたも臨時収入があったら彼にプレゼントするとか、そのもらったお金を貯めておいて、彼の誕生日に少し高級なものをあげるとか、愛情でお返ししてあげれば良いと思います☆

参考になれば嬉しいです☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
「お金」そのものをくれると言うことに何か引っかかりを感じてしまっていたのですが、
その奥にはやっぱり「愛情」メンタルなものがありますよね。
私も彼の気持ちに心を込めて「お返し」しようと思います。

お礼日時:2008/10/22 00:23

いい格好したいだけだと思いますよ



そのうち自分の愚かさに気がつくでしょう.

あなたからお金の大事さを教えてあげてあげればいかがでしょう!?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。

お礼日時:2008/10/22 00:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています