dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、宜しくお願いいたします。
・WindowsXP homeeditionSP3
・office2002
 上記の環境でエクセルを使用し、『AのファイルのデータをBのファイルへリンク貼り付け』して、次回起動時にBのファイルを開くと『このブックには更新できないリンクが1つ以上含まれています』とのメッセージが出るようになりました。(何日か前までは普通に使えていました)そこで、リンクの編集を開くと「状態」はOKとなっており、実際にAのファイルのデータを変えるとBにきちんと反映されています。
ネットで対策を調べたのですが、このような症状の方を見つけられなかったため、新規でAのファイルを作り直し、Bのファイルはリンクをいったん解除してから、再度貼り付けてみましたがやはりエラーとなります。
 何が原因でどのような対策をとればいいのか全く、見当がつかないので、どなたか宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは



検索した所では
http://support.microsoft.com/kb/882122/ja
http://support.microsoft.com/kb/291084/ja
http://support.microsoft.com/kb/288940/ja
あたりでしょうか。
他にエラーは出てませんか?

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
教えていただいたページを見ましたが、私の場合『このブックには更新できない~』とでるのですが、「継続」と「リンクの編集」から「リンクの編集」を選んだ時点で状態は「OK」となっているんです・・・?なにがいけないのでしょうか?

お礼日時:2008/10/19 12:58

ファイルを保存するときに、リンク先(この場合はファイルB)から先に保存して閉じていないでしょうか?



ファイルBのみ開いた状態で リンクの編集ダイアログボックスを確認してください。リンク元のファイル名は正しくファイルAを指していますでしょうか?

リンク元を新規作成した場合、リンクを確実にするなら、リンク元(A)からリンク先(B)へリンク貼り付けした後、先に、リンク元(A)を名前をつけて保存しないと、リンク先(B)に正常にファイル名が反映されません。

リンク先(B)にリンクにエラーが出ている状態で、リンクの編集ダイアログボックスの中の「リンク元の変更」ボタンクリックでリンク元(A)を指定してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
アドバイス通りの手順を踏んでみたのですが、やはり「このブックには更新できない~」というメッセージが出て、状態は「OK」となっています。
何がいけないのでしょうか?

お礼日時:2008/10/19 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!