dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんばんは。タイトルの通りです。

 私が良く食べるのは

・タラコ(明太子)スパゲッティです。
・ナポリタン

 殆どが太麺です。

 皆様の好きなレシピは何でしょうか。好きな麺の太さもお願いします。
 その他「我流・奇抜」なレシピも歓迎です。

 ご教示下さい。

A 回答 (14件中1~10件)

 生麺風のパスタが好きです。

「金のパスタ」とか。
 で、明太子も捨てがたいんだけど、やっぱ我流カルボナーラですね。
 ちょっと良いブロックベーコンで大蒜も入れて、少しだけ小麦粉入れてとろみを出してコンソメ半分。チーズはゴーダとチェダーを半々。最後に温泉卵。
 カロリーはチョー高いと思いますが、美味しいですよー。

 それと、普通麺で作る、母親の素朴なナポリタン?も好きです。
 麺はやや茹ですぎ気味に。タマネギとウィンナとピーマンを、ややゴツ目に切って、ケチャップで味付けです。
 パルメザン多めにふって食べます。美味しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただき感謝いたします。

・我流カルボナーラ
 此れは本格的。「金のパスタ」を早速検索して見ました。
 http://www.nippn.co.jp/newsrelease/topic-2006/sp …

 値段も手頃で良いのですが、特徴(1)と(4)がポイント高いですな。

・ちょっと良いブロックベーコンで大蒜も入れて、少しだけ小麦粉入れてとろみを出してコンソメ半分。チーズはゴーダとチェダーを半々。最後に温泉卵。
 凄いですねぇ、業務用の如くの拘り様ですな。此れは一考の価値があります。早速試してみたいと思います。

・母親の素朴なナポリタン
 ナポリタンも人気有りますねぇ。
 狙ってやや茹ですぎ気味にするのは、初耳です。ウィンナーを入れる人が結構居るのも意外な発見でした。

 しかし、みんな結構拘ってるね~、驚きです。詳しくご教示頂き感謝いたします。

 有難うございました。

お礼日時:2008/10/21 20:40

私も市販のですけど、たらこスパが大好物ですよ!!


なぜあれほどまでパスタに合うのか、驚きです。それほど大好きですよ~。きっとシンプルの方が私は好きなんでしょうね~。
たらこ万歳!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただき感謝いたします。

・たらこスパが大好物ですよ!!
 お、熱烈なタラコ信者ですな。
 私が始めてタラコを知ったのが高校3年生の時でした、衝撃でしたねぇ。
 外食でタラコを頼むと、5分以内には食べきってしまいます。一度で良いから、高級のタラコスを吸い込むが如くに愉しんでみたいですな。

 業務的なタラコに仕立て上げる手法は、既出なので時間が在ればチャレンジしてみて下さい。

 有難うございました。

お礼日時:2008/10/23 19:06

かみさんが作る『山盛りカルボナーラ』です。



カルボナーラとしてはうす味ですが、富士さんの如く盛りつけられた
その様は圧巻の一言に尽きます。
大人2名+幼児1名で1回量のパスタが450グラムです。恐らく、私だけで
300グラム食べます。

普通のお店でも第一選択としてカルボナーラを注文します。
お店によって具材や味付けが違って楽しめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただき感謝いたします。

・かみさんが作る『山盛りカルボナーラ』
 良いですねぇ。此処までカルボナーラが人気有るとは、正直驚きです。

・私だけで300グラム食べます。
 此れは豪快ですなぁ。単純に計算して100グラムで1人前なので、3人前は食べている事になりますねぇ。
 でも、100グラムじゃ確かに名残惜しいですな。
 スパゲティは偶に食べる安価な贅沢品でもあると思っています。時には度外視して心行くまで派手に食うのも又一興。

・普通のお店でも第一選択としてカルボナーラを注文します。お店によって具材や味付けが違って楽しめます。
 見も心もカルボナーラに魅了されていますねぇ。
 店によるアプローチの違いを愉しむのは面白そうですな。

 有難うございました。

お礼日時:2008/10/22 20:46

家で良く食べるのは


ミートソース
ナポリタン
ペペロンチーノ
ですね。
家では1.7mmを使っていると思います。
最近、ミートソースは家で作るようになりました。
マッシュルームをタップリいれておいしく食べてます。
ひき肉は合挽き肉です。
小分けにして冷凍してますが、直ぐに食べてしまいます。
ナポリタンはケチャップを使ってベーコン、玉ねぎを使ったシンプルなものです。
ペペロンチーノにはベーコン、時にはほうれん草かブロッコリーを入れることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただき感謝いたします。

・ミートソース
 自家製ミートソースを始められましたか。
 マッシュルームをタップリ入れますか。ぷりぷりした歯応えが良さそうですねぇ。

・ナポリタン
 こうして見るとナポリタンは人気ありますねぇ。以外でした。
 ベーコン・タマネギ、うむ、冷蔵庫を開けて直に対応出来る手軽さが良いですな。私は隠し味にソースを入れます。

・ペペロンチーノ
 此れも結構人気ありますねぇ。
 ブロッコリーを入れますか。もしゃもしゃした歯応えが心地良さそうです。

・家では1.7mmを使っていると思います。
 太目を使用されていますか。丁度良く茹で上がるまで、油断は出来ませんが、上手く行けば、インパクトのある食感が愉しめますねぇ。

 有難うございました。

お礼日時:2008/10/22 20:36

シンプル系が好きです。


最近好きではまっているのは
「レモン・バター・スパゲティ」です

☆…☆…☆…☆ レシピ ☆…☆…☆…☆
(1人分)
スパゲッティ 100gくらい
塩 かなりたっぷりめ
バター 好きなだけ
レモン 絞りたいだけ

1)たっぷりの塩を入れたお湯で、スパゲティを茹でる
2)茹であがったパスタに、たっぷり目のバターを混ぜ、
  レモンをきゅっと絞って混ぜる。
3)あつあつのうちに、急いでいただきます。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

シンプル過ぎですが、バターの風味とレモンの酸味が食欲を増進させます。
良かったらお試しください。

好きな麺の太さは1.4mmです(やや細め)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただき感謝いたします。

・「レモン・バター・スパゲティ」
 此れは何とも奇抜ですな。
 しかも、本当に手間要らずですな。冷蔵庫を開けるだけで良さそうです。
 時間が無い時に重宝しそうですが、其れよりも「ハンバーグの横に添えたりするのに持って来い」と言った所でしょうし、「お弁当のウィンナーにレタスを轢いて下に置く」のも良さそうです。
 早速チャレンジさせて頂きたいと思います。

 有難うございました。

お礼日時:2008/10/22 20:10

こんばんは。



外で食べるなら
タラコ系(明太子含む)ですね。

家で食べるなら
細麺に粉末のポタージュスープを
トロッとするくらい濃く溶いたものをかけて
クリームソースの代用にしてます。
なんてったて安い・早い・美味いです。
気分しだいで具を入れたりします。
(茹でたブロッコリーなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただき感謝いたします。

・外で食べるならタラコ系(明太子含む)ですね。
 あ、私と同じくタラコ好きですな。
 あのトロみが美味しいですねぇ。クリームでも良いのですが、タラコを入れたボールに、パスタの湯で汁を、おたま半分位、入れてあげると再現出来ます。入れ過ぎると水っぽくなってしまうので要注意です。

・細麺に粉末のポタージュスープ
 此れはナイスアイデアですな。
 確かに手っ取り早くて確実な味ですねぇ。コーンスープスパゲッティと言った所でしょうか。
 今度試して見たいと思います。

 有難うございました。

お礼日時:2008/10/22 20:02

「我流・奇抜」なレシピをご紹介します。


私が発明(?)した、じゃことわかめのスパゲッティ...名づけて
「ジャコメッティ」???です。
作り方は、恥ずかしくなるくらい簡単です。
材料は
・ちりめんじゃこ
・乾燥わかめ
・バター
・しょうゆ
・万能ねぎ
・きざみのり
フライパンひとつでできてしまうので、まずはスパゲッティをフライパンで茹でます。
時間どおり茹であがったら、お湯を全部切らないで、フライパンにカップ1ほど残します。
そこにちりめんじゃこ、乾燥わかめ、バターをお好みの量だけ加えて火にかけます。
わ~っと混ぜて、わかめが戻ったところでしょうゆをちょろっとたらし
火を止めます。
お皿に盛りつけ、万能ねぎときざみのりをちらしてできあがりです。
かつおぶしは邪道な感じがするので入れません。
悪いけど...おいしいわよ♪
私は太めの1.9mmが好きなんですが、このレシピはどの太さでも合うと思います。
ぜひ一度お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただき感謝いたします。

・「ジャコメッティ」
 あ、面白そうなのが出て来ました。
 材料が和に徹してして、しかも価格も手頃そうで良いですねぇ。

・かつおぶしは邪道な感じがするので入れません。
 成程、確かに鰹節は渋くて濃い味がします。入れてしまうと、他の味が消されてしまうかも知れません。

・太めの1.9mm
 太麺を好まれていますか。丁度良く茹で上がるまで、鍋の前で格闘です。気が抜けませんな。

 とても興味深いレシピを丁寧にご教示頂き感謝いたします。チャレンジして見たいと思います。

 有難うございました。

お礼日時:2008/10/22 19:55

あと、きのことソーセージのぺペロンチーノも夏休みによく作ったYO。

フライパンに油とスライスしたニン二ク1かけと種を抜いた鷹の爪を熱してかおりがしたらニン二ク取り出し斜めに切ったソーセージ、薄い短冊切りのにんじん、好きなきのこ(しめじ、まいたけ、しいたけなど)炒め、塩コショウ、めんつゆなどで味付け、茹でたスパゲティ入れて混ぜる。お皿に盛る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 再回答頂き感謝いたします。

・きのことソーセージのぺペロンチーノ
 あ、こったのが出て来ましたねぇ。随分色々入れますねぇ。
 そう言えば、鷹の爪も有りましたねぇ。美味いですが、入れる量を誤ると凄い事に・・・。
 ニンジン入れるのは珍しいですな。うむ、めんつゆで味付け? 此れ又初耳です。物凄い複雑な味が出そうですな。
 細かくご指南頂き感謝いたします。今度チャレンジして見たいと思います。

 有難うございました。

お礼日時:2008/10/21 18:03

人気ブログ“犬のいる生活”のゆうこさんのレシピを真似して作ったらソレがもう!激ウマでしたー。

普通のスパゲティをゆでている間に、フライパンに油、ニン二ク(チューブで可)熱して豚肉2cmに切ったもの(ベーコンでも良い)炒め、火が通ったらトマトの水煮缶全部入れ生クリーム100cc、塩、コショウで味を見て、パスタの茹で上がり時間1分前にパスタをフライパンに入れ、ざく切りのほうれん草とモッツァレラチーズ(握りこぶし位のを2cm角に)入れ混ぜる。チーズが溶けてきたかな~と言う位で火を止め皿に盛り付ける。注意する点は、モッツァレラチーズの形がなくなってドロドロになるまで火を通してはダメ!と言う事です。まぢでウマイYO~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただき感謝いたします。

 調理過程が業務用と似ていますな。
 早速ブログを拝見してみました。はっはっは、犬が良い味出してますなぁ。しかし、凄い写真数ですねぇ。

 細かく手順をご指南頂きまして感謝いたします。レシピの方は大いに参考にさせて頂きます。
 手間も材料の調達も丁度良さそうで、チャレンジしやすそうです。

 有難うございました。

お礼日時:2008/10/21 17:50

梅かつおスパゲティわさび醤油味


1.茹でた麺にバターを絡めます。
2.つぶした梅干を加え、混ぜます。
3.わさび醤油を加えてさらに混ぜ、かつおぶしをまぶします。
4.最後にもみのりを加えて出来上がりです。
麺の太さはちょっと太めが合います。

書き込んでいたら食べたくなったので、子供が寝たら作って食べます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答いただき感謝いたします。

・梅かつおスパゲティわさび醤油味
 此れは興味深いです。
 しかも、本格的ですな。パスタに醤油は良く聞きますが、わさび醤油は初耳です。パスタのホロ甘さとマッチしそうですねぇ。

 此れは業務用として一考の価値が有りますな。
 作り方のご指南も頂き感謝いたします。チャレンジしてみたいと思います。

 有難うございました。

お礼日時:2008/10/21 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!