dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
会社からの支給の携帯電話で私用メールをしています。
これって、メール内容を会社は閲覧する事って出来るのですか。
見られると危険なので・・・・

A 回答 (5件)

端末がauでパスワードを会社或いは前使用者が設定した物なら危険だと思います。



auには自動転送機能がありますから・・・
Eメールメニュー]→[Eメール設定]→[その他の設定]→(サーバへ接続)
[自動転送先]→暗証番号入力
転送先のEメールアドレス入力→送信

au one メールの設定済みなら送受信すべて見られます。
http://www.au.kddi.com/au_one_mail/index.html

管理出来る携帯なら便利ですが、完全管理出来ない携帯なら恐くて使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2008/10/21 00:47

持たされている携帯がAuだったら…



送受信メール全部だだ漏れの可能性がありますね。
まあ、私用メールを禁止していないのであればそんな事はしないとは思いますが、さてどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう。
分かりました。

お礼日時:2008/10/21 00:49

会社での使用がAUならPCアドレスや携帯アドレスに転送設定(要パスワード)が出来ますよ。


プライベートでも使用できても私なら個人で購入して使用しますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
分かりました。
ありがとう。

お礼日時:2008/10/21 00:50

docomoでしたらimode.netというサービスで見ることができますね。


他社は存じ上げておりませんが、面倒なので調べてません。

個人的には会社用の携帯電話でハズカシイ私用メールなんて危険なまねはしたくないですね。
# 端末を引き上げられたら設問が無意味なほど楽しい状況になりそうです。

参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/service/mail/imode_ma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、分かりました。
ありがとう。

お礼日時:2008/10/21 00:51

>見られると危険なので・・・・


見えない仕組みだったら引き続き私用メール。
見られるようだとやめる?

ま、頻繁に私用メールなら請求書の金額で私用が判明、そのうち厳重注意でしょうね。
そして端末を没収…。

この回答への補足

補足です。
私用で使ってもいい事になっています。料金設定があり、それ以上分は個人負担になります。
ただ、会社に見られると恥ずかしいメール内容があるので、会社は簡単に見れるのかと思ったので・・・

補足日時:2008/10/19 23:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
分かりました。
ありがとう。

お礼日時:2008/10/21 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!