dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の性能は良過ぎると思いませんか?
最近は飲酒運転などの罰則が強くなったりしてますが、交通事故の一番はスピードの出しすぎじゃないでしょうか?
そしてなぜあんなにスピードが出るのでしょうか?

おかしなところはたくさんあります。
1・まず馬力がありすぎる。
2・スピードメーターが180キロまである。
日本の道路で100キロ以上出せる道路はありません。
しかしなぜあんなに性能がよく、180キロまでメーターがあるのでしょうか?
リミッターを付けて100キロ以上出せなくすればいいだけです。
改造する人もいるでしょうが一部です。
そのへんを規制すれば交通事故は減ります。

私は軽に乗ってますが660ccで十分です。
3000ccや5000ccに乗りたければレーサーになればよい。
飲酒運転で悲惨な事故もありますが彼らはシラフでもスピードを出す人だと私は思っています。

メーカーが自己規制できればいいのでしょうが商売優先ですのでできないのでしょう。
となれば国がやるしかないです。
輸出用は性能よくて構いませんが日本では高性能な車は買えないようにできないのでしょうか?
金持ちが海外に逃げる原因になりますか?

しかしもっと根本的な問題があるような気がします。
詳しい方教えてください。

交通事故

A 回答 (11件中11~11件)

ポルシェの有名な言葉に次のようなものがあります。



「ポルシェの高速運動性能は安全のためにある」

理解できませんか。

私はレーサーになりたくありませんが高速道路を使うときエンジンにめいっぱい負荷をかけながら車内騒音のストレスに耐えながらアクシデントが目の前で起きた時回避のためにアクセルを踏み込もうにも余力が少なくペラペラのボディの660ccには乗りたくありません。

GT-Rのスポーツ性能は要はどのスピード領域でも誰でも車を思い通りに操ることを目的に与えられています。
高速道路で100km/h走行時に軽自動車で急制動を安全に行う自信が質問者さんにはおありなのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>「ポルシェの高速運動性能は安全のためにある」

まったく理解できません。

>>高速道路を使うときエンジンにめいっぱい負荷をかけながら車内騒音のストレスに耐えながらアクシデントが目の前で起きた時回避のためにアクセルを踏み込もうにも余力が少なくペラペラのボディの660ccには乗りたくありません。

いや騒音やペラペラのボディはいくらでも性能よくして構いません。
そのために重くなるのでしたら1000ccでも構いません。
車の性能=スピードだったんですよ昔は。
10年ほど前からハイブリッド車など燃費や環境など考えた車が増えています。
非常にいいことです。
しかしまだまだ足りないと思っています。

>>GT-Rのスポーツ性能は要はどのスピード領域でも誰でも車を思い通りに操ることを目的に与えられています。

ですからそんなに運転するのが楽しい車だからこそスピードを出しすぎるんではないでしょうか。
だから悲惨な事故が増えます。
人生経験も運転経験も豊富な方が運転していればまだいいでしょうが、免許取立ての18歳でも運転できるのです。
怖いです。

>>高速道路で100km/h走行時に軽自動車で急制動を安全に行う自信が質問者さんにはおありなのでしょうか。

ブレーキならわかりますがスピードが必要な状況がわかりません。
正直kappa-yさんとは車への価値観がまるで違うようです。
私は車はただの道具だと思っています。
遠くに速く人や物を届けられます。(寝る人もいますが)
それだけのものとしか考えていません。

なにはともあれ回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
引き続き回答募集します。
反論、同調意見なんでもお願いします。

お礼日時:2008/10/20 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!