dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々有るんですが中高年の男女が待ち合わせ場所や車でユータウンするときうちの会社の駐車場を平気で使うんですがどう思いますか?社員の車や会社の車が止まっていても知らん顔で居座って車内で待ってる人もいますよ。

A 回答 (5件)

いつもここで遠吠えするけど、直に注意したら?


他人に聞いて同意も得ても解決しませんが?
    • good
    • 0

Uターンの事かな?



不思議と有るんですよね。他でも出来るのにここでするって。
運転手の心理として、しやすいと感じる場所があります。対向車の関係や交通量の関係。引き返したいと思えるタイミングなどかな。それと一度使うと同じ場所でする可能性もあるかな。

注意書きや、パイロンなどを置くなどの対策でしょうかね。

 それと会社の駐車場という区別がつきにくい状態では? 明確に会社の駐車場であることを明確にする。関係のない車でしたら、直ぐに運転手に「すみませんが、ここは会社の敷地でして、当社に来るお客様に迷惑がかかりますので、移動を御願いできませんでしょうか?」と注意する。

 もしかしてですが、会社は古くからそこにあるのでしょうか?最近出来たとかですと、以前にの施設では自由に入れたなどですと、同じ感覚で止めたり、Uターンをしたりすると思います。
    • good
    • 0

>時々有るんですが中高年の男女が待ち合わせ場所や車でユータウンするときうちの会社の駐車場を平気で使うんですがどう思いますか?



ちょっと、気になったのですが、中高年が主に待ち合わせる場所が近くにあるということなのでしょうか?

若者はUターンしないんですか?
    • good
    • 0

入り口にチェーンなりロープをかけておけばいいんじゃないですか?

    • good
    • 0

Uターンぐらいならしょうがないでしょうが、「私有地に付き関係者以外立ち入り禁止」という掲示をして、それでも駐停車するようなら、どの様な要件か聞いて、関係ない人であれば、退場を要求すればよいかとおもいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう、それもそうなんですが一台を許せば何台もの車がユータウンします、普通の常識だったら国道でユータウンしますよ、他人の土地に入り込んでする人は精神的にズレた人だと思うからマトモな人はしませんよ。

お礼日時:2010/04/06 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!