dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Catalyst 4500 SuperVisor IV(WS-X4515)にて運用していますが、
工場出荷状態に戻してからIOSをフラッシュメモリにバックアップ
しようとしていたところ、手順を誤ったのかIOSを消してしまった
ようなのです。

Switch1#copy running-config startup-config
Destination filename [startup-config]?
Building configuration...
Compressed configuration from 2511 bytes to 1085 bytes[OK]
Switch1#sh startup-config
Switch1#reload
System configuration has been modified. Save? [yes/no]: y
Building configuration...
Compressed configuration from 2511 bytes to 1085 bytes[OK]
Proceed with reload? [confirm]
rommon 1 >

再起動する際にSystem configurationのSaveを「y」にしてしまった
のが要因と思われます。
ciscoのサイトからIOSをダウンロードしてフラッシュメモリに格納し、
slot0経由でIOSをインストールしようとしましたがslot0に入ることが
出来ず、復旧させることが出来ません。

rommon 1 >dev
Devices in device table:
Device id Name Size
--------- ----- ------
mem: Main Memory ( SDRAM ) 536870912
nvram: Non Volatile RAM 1048576
bootflash: Internal Flash Memory 62914560 (filesystem capable)
slot0: Compact Flash Memory 128450560 (filesystem capable)
rommon 8 >dir bootflash:
File size Checksum File name
--------------------------------------------------
Total space = 61341696 bytes, Available = 61341696 bytes
rommon 2 >dir slot0:
device does not contain a valid magic number
dir: cannot open device "slot0:"

このままでは、ただの黒い箱になってしまいますので
助言をお願い致します。

A 回答 (2件)

ANo1です




追記です。
本当にIOSファイル消去されているのであれば
下記URL参考に復旧するしかありません
IOSイメージ無ければ販社から入手するのが確実かと思います。


http://www.cisco.com/JP/support/public/mt/tac/10 …

この回答への補足

案内いただいたURLは私も参照しておりました。
bootがきかず、rommonモードのみでの操作となりますが
dirコマンドを実行すると、bootflash上はカラ?になっており、
IOSイメージが格納されているフラッシュメモリ(slot0)は
device does not contain a valid magic number
dir: cannot open device "slot0:"
となってしまいIOSイメージが読み込めない状態なので、
URL上に記載のある手順通りに進めません。
※devコマンドでslot0を認識はしているようです。

補足日時:2008/10/20 18:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

試行錯誤してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/28 13:45

ひとまず落ち着いて。

。。
オペレーション見たところIOSが消去されるようなことはないと思います。

ひとまずFLASHを抜き差ししてみてはいかがですか?
読み込み不良はよくありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
FLASHの抜き差しは行いました。
rommonモードしか実行できませんので
devコマンドを実行すると「bootflash」、「slot0」の
認識はできているようでした。

お礼日時:2008/10/20 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!