

ktv-fsusb2の改造で詰め合わせの中のReadmeファイルに
・Vista/Win7の場合
「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索します」→
「コンピューター上のデバイスドライバーの一覧から選択します」→
「互換性のあるハードウェアを表示」一覧から「EEPROM Writer (KTV-FSUSB2N)」を選択
(一覧に「EEPROM Writer (KTV-FSUSB2N)」がない場合は「ディスク使用」で2のフォルダ内のktv-fsusb2.infを指定)
「Windows セキュリティ」の警告画面が出た場合は「このドライバーソフトウェアをインストールします」を選択
ドライバの更新に成功するとデバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」に
「EEPROM Writer (KTV-FSUSB2N)」として認識
「詳細」タブの「ハードウェアID」は「USB\VID_EB1A&PID_2874&REV_0100」
と書いてあり「ISDB-T DTV Tuner FSUSB2N」と認識させるところまではいけましたが、「EEPROM Writer (KTV-FSUSB2N)」を選択→インストールしても「ISDB-T DTV Tuner FSUSB2N」から「EEPROM Writer (KTV-FSUSB2N)」になりません.infファイルを選択してもできませんでした。
7 64bit S/N K1111です。Readmeに書いてあった通りに進んだので手順は間違ってないと思うのですが、先に進めず困っています。
どなたか回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このサイトの利用規約を、再度ご確認ください
・意図的なTS抜き(プロテクト解除)は法律に反します
違法行為を目的とする質問、あるいはQ&Aのやりとりにより結果的に違法行為を助長したり容易にすると判断される投稿は、禁止とさせていただきます。
保護手段の回避技術公開につながる記述(コピーガード外し)。
プログラムの著作物を不正に改造するコードや方法に関わる投稿。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 GLOCK 19 Gen5 は、いつぐらいから FS(front serrations)が標準で装備 1 2023/03/13 13:05
- 洋画 GLOCK19Gen5にFS(front serrations)が標準で装備されるようになったのは? 1 2023/03/11 12:16
- 戦争・テロ・デモ GLOCK 19 Gen5 は、いつぐらいから FS(front serrations)が標準で装備 1 2023/03/14 22:12
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10でXBOX360用RAPVX-SA用の非公式ドライバがインストール出来ない 1 2023/01/10 19:37
- 英語 下記の英文を日本語に訳してください。 1 2023/03/10 13:04
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- 洋画 『GLOCK 19 Gen5 MOS』は、普通の『GLOCK 19 Gen5 』と比較して、画像上、 2 2023/03/06 17:31
- Excel(エクセル) EXCELで参照したデータを検索したい。 2 2023/01/18 13:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インストール禁止方法
-
フィルタドライバの1つが無効...
-
vnetbios.vxd をどうすれば良い...
-
Windows Server 2003 R2でNISサ...
-
androidsdk manager パッケージ
-
sendmailとpostfix、どちらがlo...
-
Boxsyncのアプリ インストール...
-
ktv-fsusb2の改造
-
pipインストール時にプロトコル...
-
Bluetoothが突然、表示されなく...
-
無線でネット株をするのは危険...
-
SOーNETで無線LAN接続してらっ...
-
家の外で安全にネットが出来る...
-
WiiってPingを返します?
-
PSPがネットに接続できない
-
PSPでインターネットに接続...
-
プリンタの共有設定について教...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
ルーターを使わないでネットに2...
-
ルーターについて質問します。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Apache24起動時のエラー
-
pipインストール時にプロトコル...
-
vnetbios.vxd をどうすれば良い...
-
gitとTortoiseGitの設定方法に...
-
pc.のリカバリ
-
USBドライバがインストールでき...
-
こういった画面が出ています。...
-
DVDが読みこめなくなりました
-
環境パスの設定で~HOMEとbinで...
-
不特定多数の人が触るPCの管理
-
初めての再インストール
-
Windowsのシステム設定を自動化...
-
Macについて詳しい方おしえてgo...
-
DHCPサーバを起動させるインタ...
-
Windowsでログオフする度に元の...
-
VMWare ESXiの導入について
-
古いLanカードを買ってしまった...
-
AndroidSDKおよびAVDマネジャー...
-
TracLightのSVNサーバーにつな...
-
Windows Updateのインストール...
おすすめ情報