重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ルーターについて質問します。ノートパソコンとipadで同じルーターを使用しているのですが、ipadは問題なく接続できるのにノートの方は認識はしていても黄色い三角に「!」が表示されて接続できません。どうすればいいのでしょうか?
ちなみにノートはDHCPは有効になっていません。

A 回答 (3件)

NO2です


1.ネットワーク接続を開き
(コントロールパネル>>ネットワークの状態とタスクの表示>>アダプタ設定の変更)
2.ワイヤレスネットワーク接続のプロパティを開く
3.インターネット プロト コルバージョン4を選択してプロパティを開く
4.IPアドレスとDNSサーバの両方を自動取得にチェック
5.OK⇒閉じるで元の画面に戻ったら正常な接続になっているはずです

5の時点でまだ問題が残っているようなら、ワイヤレスネットワーク接続アイコン右クリックメニューから一旦【無効】にして、再度【有効】に変更してみて下さい

手順参考URL
http://f-security.jp/v6/support/faq/200283.html
    • good
    • 0

OSは何でしょうか?


場合によってはOS毎に対応方法が変わります

>ちなみにノートはDHCPは有効になっていません


これが原因なのです
IPアドレスの自動取得ができていないのですが
WiFiの接続設定・ルータのMACアドレスフィルタリング設定はどうなっていますか?

この回答への補足

遅くなりました。
OSはwin7、無線の種類は802.11nでセキリュティ種類はWPA2-PSKです。すみません、これ以上は知識がなくていまいち分かりません。
一応トラブルシューティングではデバイスまたはリソース(プライマリDNSサーバーと通信できませんと表示されました。

補足日時:2013/09/16 10:39
    • good
    • 0

>ノートの方は認識はしていても黄色い三角に「!」が表示



それだけ書いても、分かりませんよ、他人には!!  想定はできますが、まず”!”などをクリックして何のエラーなのか、それが意味する所を自分で把握して、再投稿しましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!