
現在、卒業研究で「読み聞かせをする際に、表情やジェスチャを付加させることにより、内容の理解度を向上度させることができるか」といったことをやっています。その題材として以下のような条件を満たす絵本を探しています。
・絵がシンプル←絵により表情の影響が計りにくくなると困るので
・漢字が少ない
・あまり知られてない
・表情をつけやすい←喜怒哀楽などがシンプルに現れるもの
・あまり長くない
・小学校2~3年生位向け
・知られていると困るので数冊は必要
・主人公や語り手の視点は一人のもの
難しすぎるのも困るのですが、「パッと読んだだけではわからないけど、語り部の影響により主人公が喜んでいる」とかがわかるといいです。
あと、2~3年生に"読み聞かせ"るには4年生向けくらいのほうがいいんでしょうか?
お勧めのものをご教授お願いします。
ちなみに、現在考えているのは
・だいじょうぶだよ、ゾウさん(http://www.amazon.co.jp/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81 …)
・おとなりさん(http://www.amazon.co.jp/%E3%81%8A%E3%81%A8%E3%81 …)
です。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「おおきな おおきな おいも」(赤羽末吉 さく・え)福音館書店は、お勧めです。
絵は、とてもシンプル。内容もとてもわかりやすいです。
現在、読み聞かせにいっていますが、どの学年にも受けがよいです。
(それぞれ、受け止め方はちがいますけど)
研究のためかもしれませんが、こどもたちは、何度もくりかえし、聞いていくうちに、心が変化していきます。それをきづかせてあげるもの、大人の人のお仕事かも・・と思います。
がんばってください。
No.2
- 回答日時:
特に、三年生は、中学年なので、・・・たとえば、青い鳥文庫本などで、本の裏に「小学校○○から」などが、書いてあるので、その、「中級」を探して見るといいと、思います。
二年生は、「初級」か、同じく「中級」を探して見るといいと、おもいます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 船舶・クルーズ Windows10のエクスプローラにて。 1 2022/10/10 20:11
- 工学 都市ガスの燃焼速度 3 2022/08/03 12:59
- FX・外国為替取引 トラッキングトレードなどFX自動売買の対策 壱 2 2023/05/13 07:13
- 哲学 君もハードボイルドに生きてみないか 1 2022/10/12 16:47
- 戦争・テロ・デモ 著書「第三次世界大戦はもう始まっている」 1 2022/09/28 21:46
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 骨伝導ヘッドセットで この二つは値段が違うだけでは同じですか? 1 2023/02/13 19:13
- 事件・事故 「ほぼ確実」なのでしょうか。 4 2023/08/28 22:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Google ドライブのようにXnBay ストレージ サーバのストレージスペースをコンピュータのエク 2 2023/04/28 19:09
- 確定申告 ICカードリーダー 確定申告 医療費 家族で10万超えると思います おすすめありますか? 5 2022/03/29 07:23
- Wi-Fi・無線LAN パソコンの初期設定で分からないことがあります。 4 2022/10/27 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校3~4年生への読み聞かせに...
-
「千と千尋の神隠し」の原画を...
-
「絵本」 6ページほどの絵本を...
-
新訳『星の王子さま』で
-
はなさかじいさんの犬の名前は?
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
絵本「月曜日はなにたべる」の...
-
彼の両親、祖父母の呼び方(婚前)
-
暗いところは、おばけが出そう...
-
「御恩返しをします」という文...
-
「おばけのぴーちゃん」シリーズ
-
大学2年です。 大学生は飲み会...
-
現代風の改良が加えられた日本...
-
ねずみの花嫁がおしろいを買い...
-
桃太郎のお供の、犬・猿・雉は...
-
絵本を紙芝居にするのですが絵...
-
自分は中学3年男子です。家庭...
-
「ゲゲゲの鬼太郎」の歌詞の解釈
-
絵本のタイトル
-
「桃太郎」について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報