dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エレキギターを、最近購入した者です。
エレキギターのチューニングのことなのですが、音叉での合わせ方が知りたいです。
私の持っているチューニング用の音叉は「TF-900」と書いています。
どのホームページを見ても、よくわからくて質問することにしました・・・(笑
音叉でのチューニングの仕方を、こんな自分に分かりやすく教えてください・・・

A 回答 (4件)

 御質問頂いたので再登場です。


 ギターのハーモニクスとは・・・クラシック音楽の楽器では『フラジオレット』と呼ばれる奏法で、要するに弦本来の音程を出す弾弦方法です。(余談ながら・・・ハーモニクスを単純に『倍音』と考えてらっしゃる演奏家が大勢いらっしゃいますが、これはハーモニクスと倍音を混同しています。ハーモニクスは倍音そのものを指しているワケではありません。)

 ギターに限らず弦楽器の場合、弦振動は複数の倍音を含んでいますが、これがチューニング時の『聞き取り上の』音程のふらつきやうなりを生んでいます。
 そこでハーモニクス奏法を使うと、倍音を含まない純音に近い音程が得られ、より正確に各弦をチューニング出来る、というワケです。

 ギターに於けるハーモニクス法では、2等分点(12フレット)、3等分点(7フレットと19フレット)、4等分点(5フレットと24フレット)を節(振動がゼロとなる点)として使います。
 ハーモニクスが何故倍音を含まない純音に近い音程となるのか?は振動工学上の話なので説明をハショりますが、この方法のチューニングでは(1)倍音が減るので、より正確な音程が聞き取り易い(2)ブリッジのセッティング不良によるオクターブの狂いが判り易い というメリットがあります。

 ハーモニクスの出し方は、至ってカンタンです。
 例えば2等分点を例に取りましょう。
 1弦12フレットの位置を、指で軽く触れてください。決してフレットワイヤと弦が接するほど強く押弦してはいけません。この状態で1弦をピッキングし、ピッキングと同時に1弦に触れている左手の指を離します。
 すると、『ポーン』という高次倍音風の音が出ますが、これが『ハーモニクス』です。(音が高次倍音の様に聞こえるので、ハーモニクス=倍音とカン違いされている方が多いのかもしれません。)
 この音と5弦7フレットのハーモニクスは、理論的に同じ音程になります。
 前回のメールの通り、これらのハーモニクスを使って各弦の音程を合わせる方法が、『ハーモニクス法』です。

 尚・・・各弦12フレットのハーモニクスと押弦の音程は、必ずしも一致しません。これが『オクターブ調整不良』というワケで、ブリッジのコマを動かしてハーモニクスと押弦の音程を、可能な限り合わせます。(実は、ギターの構造上完全に一致させるのは不可能ですが、そのギターで出来る限り合わせておけば、実際の演奏ではそれほど違和感がありません。もし違和感があったら・・・そのギターは設計不良か製造不良、或いは演奏者である貴殿の耳が驚異的に鋭い、という事になります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この文章を読ませていただいていると、
なるほど。なるほど。と思うほかありませんでした。
こんなにも丁寧に回答していただき、本当にありがとうございます!
私のギター人生の中では背中を押してくれた、第1人者です!
本当にありがとうございました!!

お礼日時:2008/10/22 00:40

というか、すでに楽器経験があって音感にかなりの自信があるのでなければ


初心者はチューナーを使って正確なチューニングを行った方が良いです。
耳を鍛えたいのなら、音叉でチューニングを行ったあとでも
チューナーを使って確認するべきです。
安いものなら2000円しないで買えますから、それくらい買いましょう。
ずれたチューニングでは上達しません。
    • good
    • 0

 エレキギターは、アコースティックギターに比べ開放弦はあまり使わずハイフレットを使う頻度が高いので、5-7-12フレットのハーモニクス法で合わせるのが一般的でしょう。



※まず、音叉で5弦12フレットのハーモニクスを合わせます。
 当然ですが・・・エレキギターでは、振動させた音叉をピックアップの上に持ってきて、音叉の音もアンプで鳴らして聞き取りましょう。

※5弦12フレットの音が合ったら、下記の手順で他の弦の音を合わせます。(開放音と5フレット音を使うチューニングに対し、『ハーモニクス法』と呼ばれているチューニング方法です。)

6弦5フレットハーモニクス=5弦7フレットハーモニクス
5弦5フレットハーモニクス=4弦7フレットハーモニクス
4弦5フレットハーモニクス=3弦7フレットハーモニクス
2弦5フレットハーモニクス=1弦7フレットハーモニクス
6弦7フレットハーモニクス=2弦12フレットハーモニクス
5弦7フレットハーモニクス=1弦12フレットハーモニクス

・・・以上ですが、最後に老婆心ながら1点。
 『ハーモニクス』の出し方は御存知ですよね?

この回答への補足

回答ありがとうございます!
それと、ごめんなさい・・・。
ハーモニクスとはなんなのでしょうか・・・・

補足日時:2008/10/21 16:43
    • good
    • 0

音叉はAの音が出ます。


まず第5弦の開放と音叉の音をあわせます。
次に6弦の5フレットを5弦の開放にあわせ
次に5弦の5フレットに4弦の開放
4弦の5フレットに3弦の開放
3弦の4フレットに2弦の開放
2弦の5フレットに1弦の開放
と順にチューニングします。
なるべくハーモニクスでチューニングすると
より正確にできるとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!