dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラシックギター弾きたいのですが爪が柔らかくその上仕事上爪を伸ばせないのでピックを使ってはいけないでしょうか教えて下さい

A 回答 (3件)

クラシックギターは、元々ツメで弾いていたワケではありません。



 現在の『ツメで弾く』奏法をクラシックギター奏法のスタンダードとして確立したのはアンドレス・セゴビアですが、セゴビアさんが亡くなったのは1987年、つまりかなり最近のヒトなんですね。まぁ『セゴビア奏法』が世界中に広まったのは1920年代なので『ついこの間』というほどでもありませんが、それでも他のクラシック楽器と比べたら、比較するのもおこがましいほど歴史の浅い楽器が『クラシックギター』の正体です。
 で、それまでのクラシック・ギター奏法というと、ツメで弾くのがよいのか指の腹で弾くのがよいのか、長い議論の歴史がありました。要するに結構近年まで、指の腹でクラシックギターを弾く演奏者が残っていたし、指の腹での演奏を前提に作られた曲もたくさんある、ということです。

 また一方ポップス音楽の世界では・・・クラシックギターをジャズの世界に初めて持ち込んだアール・クルーは、ツメをちょっとだけ伸ばして(指の腹の方から見て、ホンの少しツメが見える程度)、ツメ1割、指の腹9割で弦を弾き、それによってジャズに相応しい重く温かみのあるトーンを奏でます。
 これは、現代ではガットギター(ポップスの世界では、クラシックギターやスパニッシュギターなど、ナイロン弦のギターをこう呼びます)でポップス音楽を弾く場合のスタンダード奏法となっており、多くのプレイヤーがこの奏法で弾いています。

 つまりクラシックギターは、別に『絶対にツメで弾かないとダメ』では無いということです。
 もしアカデミックなギター教室に通われているなら、『クラシックを勉強してきた』権威主義の先生には怒られるかもしれませんが、しかしセゴビア以前のクラシックギターや上述したアール・クルー奏法なども研究されている演奏家も沢山いらっしゃいます。『仕事上ツメを伸ばせない』でもいいですし『アール・クルーみたいな音を出したい』でもいいでしょう、事情を説明したら理解してくれる先生もいらっしゃると思います。

 尚、

>ピックを使ってはいけないでしょうか

 例えばリー・リトナーなど、フラットピックでガットギターを演奏するギタリストも今や大勢います。
 しかし、スチール弦のエレキやアコギ、バンジョーなどで使うフラットピックやフィンガーピックでは、クラシックギターの奏法が困難です。
 ただガットギターのトーンが欲しいだけであり、演奏はエレキギターやフォークギターと同じで良いならピックを使うのもアリでしょうが、クラシックギターの奏法をピックで再現するのは難しいでしょう。
 どういう演奏をしたいのか?よく考えて、ピックを使うかどうか決めればヨイと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/05/08 21:08

爪と指の腹の部分と両方使うイメージだと思うのですが、アコギ用の指にはめるピックだと弾けないと思います。



手のひら側から指を見て爪が1~2ミリ見えている程度伸びていれば女性のように伸ばさなくても何とかなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました一度試してみます

お礼日時:2018/04/28 01:13

クラシック用のピック あったかなあふん


指でも割りと弾けますふん
爪には オーバーコートとか塗るふん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2018/04/28 01:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!