
デルのデスクトップPC Dimension 4500C ですが、OSの再インストールをしたPCを譲り受けました。(OSはWindows XP Home SP3)
しかし、DVD/CD-RWドライブにおいて、DVDは正常に認識して再生するのですが、CD-R、CD-ROM、音楽CDの全てが、カチカチと認識しようとしますが、最終的には認識せず終了してしまいます。
エクスプローラのDVD/CD-RWドライブを開くと、何も表示されません。
DVD用のレンズクリーナを数回実施しましたが、改善されません。
上記のような症状ですが、何が原因でどのような対応をすれば良いか、どなたか教えて頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ピックアップを清掃しても多分直りません
「CDもDVDクリーナーも同じ物ですよ」
ドライブのCDとDVDの制御回路は別ですので
多分CDの回路の故障ですので交換するしか有りません。
この手の故障は私も結構遭遇しています
使われている製造メーカーにもよるようですね。
早々のご回答ありがとうございます。
ただ、No.1の方のご意見では「DVD用のレンズクリーナを数回試すと言うのは全くの無駄な努力」と言っているので、CD用のレンズクリーナを購入して試してみようと思います。
ちなみに、私もCDもDVDクリーナーも同じような気がするので、たぶん改善はしないような気がします。
もし、改善されないようならドライブの故障と思いますので、交換を検討したいと思います。
No.4
- 回答日時:
ANo.2です。
私は、昔に聞いたのでは違うと聞いたのですが…
(CDとDVDでは、ピックアップ回路が違うかったはず)
読めないドライヴには、クリーナーは湿式の方がいいです。
あと、ドライブのファームウェア書き換え等。
自力でするのはこれくらいですかね?
本日、CD用のクリーナーを購入しクリーニングしましたが、結果は駄目でした。
やはり、故障と思いますのでドライブを交換しました。
よって、DVDとCDのピックアップのクリーナーは、別々かどうかは不明です。(たぶん、同じような気がします…)
この度は、皆様のご意見ありがとうございました。
無事に解決しましたので締め切ります。
No.2
- 回答日時:
XPは、一回の再インストールで、きちんと入らないです。
最低、2回は再インストールしないと不具合出やすいので、
それが原因かもしれません…
再インストールはできてるんだし
単なるCDとのドライブ相性の可能性もありです?
一度、正規のCD読んでみてください。
読めなければ、No.1 Hoyatさんの答えが正しいです。
早々のご回答ありがとうどざいます。
OSの再インストールは、今のところ考えておりません。
すでに、データの移行がかなり進んでいるためです…。
また、正規の音楽CDも駄目でしたので、やはり故障の可能性が高い気がします。
ただ、No.1の方のお考えとNo.3の方のお考えが矛盾しているようなので、正直どちらが正しいか迷っているところです。
No.1
- 回答日時:
過去ログでも何回も答えているんですけど(過去ログチェックしてください)、DVDとCDではピックアップが別になります。
従ってDVDが読めることはCDを読めることの保証にはなりませんし、DVDレンズクリーナーではCDのピックアップはクリーニングできません。
従ってDVD用のレンズクリーナを数回試すと言うのは全くの「無駄な努力」です。
何が原因で
・CDのピックアップが汚れているか、故障している
どの様な対応
・「CD」レンズクリーナーでCDピックアップをクリーニング
・改善しなければ修理
早々のご回答ありがとうございます。
CDとDVDはピックアップが別なんですか…、初めて知りました。
だけど、コンボドライブのような場合は、同じレンズを掃除しているのではないのでしょうか?
とりあえず、CD用のレンズクリーナーを購入してみます。
それで、駄目ならドライブの故障なので、交換を検討したいと思います。
ただ、No.3の方はCD用もDVD用も同じものと言ってますが、どちらが正しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDやDVDの表面についた指紋...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
ディスクの反り
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
DVDドライブがCPRM対応...
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
MDのTOC復活の方法
-
ネットができる前のav男優って...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
DVDプレイヤーで、ブルーレイ見...
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
DIGA仕様のAVCHD
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
ブルーレイが見れるオススメのP...
-
ディスクを2枚入れてしまったの...
-
何故リージョンコードは必要な...
-
写真データを焼いたDVDを、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDやDVDの表面についた指紋...
-
DVD/CD-RWドライブでDVDは認識...
-
●お勧めの ハンディクリーナー...
-
結構古いCDドライブに湿式のCD...
-
ユニボディMacBookの外側の清掃...
-
DVDスーパーマルチドライブでDV...
-
DVD-RAMで録画ができない。
-
CDをDRAG‘n DOROP...
-
DVDマルチで、CD-RWが読み込めない
-
レンタル店で使うディスククリ...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
写真データを焼いたDVDを、...
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
この壊れた中川が大好きなんで...
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
おすすめ情報