
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
FAPとレーザーは歯科医院にてやるものなので、
ホームホワイトニングに対し、オフィスホワイトニングと言われます。
ホワイトニングはこの2つの種類であると思っていただいていいと思います。
両方とも効果はありますが、当日や目に見えて効果を感じたいのなら
オフィスでしょうか。
ホームはじっくり時間をかけていくので、毎日自分の歯を見ているとすぐに実感はわきづらいかもしれません。
よく組み合わせてやることが多いですね。
オフィスである程度の白さにして、あとは家でじっくり白くする・・・
こんな方法です。
薬自体は厚労省の認可が下りているはずですし、海外ではポピュラーな処置ですから、安全性は心配いりません。が、妊婦さんや未成年は注意が必要です。
値段は妥当でしょうかね、とりたてて高いようには思いません。・・・自費はあくまでも医院が決めるものなので・・・すしが店によって違うようなものでしょうか。
効果は個人差がありますので、なんとも言い切れませんが、コーヒー、紅茶、タバコなど着色の強いものを日常よくとるかたは数か月でもどります。そうでなくても1年もすると効果は落ちてきます。
これはどのホワイトニングでも起きますので、維持するためには定期的にホワイトニングを受けることが必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/10/27 13:46
ありがとうございます。
FAPでも1年もすると効果は落ちてきますか?
安くはないので、1年では、、。効果は短いのですね。
かと言ってセラミックの歯は桁違いにお高そうだし。。
永久に白い歯にするには年1回の定期的なホワイトニングしかない
のでしょうか。。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
だいたいの回答はでているようなので
部分的なお話を
>>・人体に安全
もともとホワイトニングに用いる薬品は100年以上前から口腔内の
消毒に用いていたものです。
特に矯正治療時に虫歯予防の意味合いで使っていたら、
なんだか歯が白くなってきたぞ?という事からホワイトニングに
応用されました。ですのでホワイトニングの薬としての使用は
始まったばかりですが薬自体は100年以上前から使われているもの
ですので、薬に100%安全性はどんなものにもありませんが
歴史があるぶん、安心な部類に入ると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
歯のホワイトニングは、システムと効果によって料金にかなり開きがあります。
オフィスホワイトニングで1回で白くなるシステムでは、レーザーやプラズマを使用したもので1回60,000円~80,000円程度、数回かかるものだと1回数千円~1~2万円程度です。通常、効果の高いものほど、料金も高くなります。
FAPホワイトニングは、徐々に白さを上げていく方法ですので、目に見えて白くなったと感じられるためには、回数かかります。
オフィスホワイトニングで使用しているお薬の濃度は、ホームホワイトニングの約10倍です。ホームホワイトニングの効果は、オフィスホワイトニングに比べるとかなりゆっくりですので、目に見えて白くなるまでかなり回数がかかり、すべてを自分で行わなければならないため、面倒です。
このため、途中でやめてしまう方も少なくありません。抗生物質の影響で変色してしまっている方などは、ホームホワイトニングで長時間ホワイトニングを行なわないと、白くならない場合がありますが、普通の歯の方なら、まずオフィスホワイトニングを行ってみたらいかがでしょうか。
ホワイトニングはどの方法でも、半年くらいから徐々に色が戻り始めて、2年くらいで元の色に近くなってしまいます。これを防ぐために、半年に1回程度、ホワイトニングを追加すると白さを維持することができます。
競合メーカーのホワイトニングが危険であるように書いてあるサイトも見受けられますが、薬事法が厳しい日本や、訴訟大国のアメリカで認可されているシステムであれば、正しい使い方をしていればどれも安全性に問題はありません。
料金的には妥当だと思います。ネットでも比較が出ていますので、「ホワイトニング 比較」で検索してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スワンネック指について
-
マウスピース矯正
-
歯医者選びで悩んでいます。
-
保険適応で歯科矯正
-
高校生で歯科矯正をしたいので...
-
歯列矯正の初めて装置を装着す...
-
ワイヤー矯正について
-
至急相談です。 ① 今度、歯石と...
-
至急お聞きしたいことがありま...
-
夕食後に腹が減る
-
親知らず横向きぬきます! 静脈...
-
大学生男です。彼女が一年半ほ...
-
一日中働いてヘトヘトになって...
-
左前歯の内側の先が歯ぎしりで1...
-
歯科医院の院内分割について
-
マウスピースが緩くなったので...
-
20代前半です 矯正を1年半ほど...
-
とても疑問に感じることがあり...
-
前歯のすきっ歯を矯正したいと2...
-
体臭が酷いのですが私は悪くあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
べオーバ錠50mgについて
-
統合失調症は薬の長期服用で、...
-
使用期限が過ぎた胃腸薬、飲ん...
-
食べ過ぎてお腹が張る時には
-
同じ薬を飲むとき最低何時間あ...
-
薬をシートから出してピルケー...
-
薬を飲む時に食事後とかいてあ...
-
サプリメントを飲む時・・・
-
ネキシウムが効かなくなった?
-
抗生物質を飲んでる時はお酒は...
-
あなたのお薦めの穏やかな睡眠...
-
花粉症と鼻炎を持っています。 ...
-
助けてほしいです あたしは本当...
-
※閲覧注意 これは市販の薬とか...
-
犬にのみが毎日たかり取るのに...
-
心の病気
-
ロキソニンは何時間で完全な効...
-
鎮痛剤とお酒を一緒に飲んでは...
-
酸化マグネシュウムを休みの前...
-
薬を水以外のもので飲むことに...
おすすめ情報