重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日Yahoo!BBに申し込んでモデムが届きましたが
LANポートがない事がわかり、
自分でPCカード(?)を購入しようと思っています。
こういうカードって普通の電気屋(パソコンが売っているとこ)
ならどこでも売っていますか?

Yahoo!推奨のカードはネットで売っていますが
どうしてもこの連休中に繋げたいので、今日中に欲しいんです。
当方は大阪市内ですが、ヨドバシカメラでも買えますか?

どれでもそんなに大差はないですか?
なにせ初心者なもので・・・ご回答お願いします。

A 回答 (5件)

ヨドバシカメラのパソコン関連を扱っているところならば


買えると思いますよ。

メーカによる違いなどは、そんなに大差ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~ヨドバシカメラなら近いので早速行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/12 11:01

こんにちわ、以前回答したjixyoji-ですσ(^^)。



ようやくYahoo!BBを導入されるようですね。

『LANカード』はPCを販売している家電量販店であればまずあります。wankocyanさんのおっしゃっているのは無線LANをする為の『LANカード』ですよね?もしPCにLAN機能がなく,その為に『LANボード』をPCIバスにセッティングされる事をおっしゃっているのでしょうか?そこら辺の問題が文面からではあやふやでなんともいえませんが...

LANそのものについては下記HPなどでお確かめ下さい。

「LANで一発OK」
http://www.rodry.net/

「LANLANWORLD」
http://www.lanlanworld.com/

「サザンビーチ」
http://members.tripod.co.jp/sas_beach/

「Welcome to Net Lan Do!」
http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland

「まるけんのホームページ」
http://maruken.style.ne.jp/

「家庭内LANをしよう」
http://www.tawagoto.net/lan/

●LANケーブルというのはYahoo!BB12Mを申し込んだ時についてる線の事じゃないんでしょうか?

LANケーブルは1本付属されていますね。それ以外に電話線(モジュラーケーブル)も2本付属しています。

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。
早速ヨドバシに行ってカード買ってきました。
jixyojiさんのおかげでやっと意味がわかるようになったので(笑)
電話線が遠いので思ったより速度は出ないですが
今までに比べたらめちゃ快適です♪
ありがとうございました!

お礼日時:2003/01/12 22:06

梅田のヨドバシですか?


買えます。
ノート用でたら、PCMCIAカードを買います。
最新のノートでは多く採用してますがカードバス対応かどうか確認して
カードバスか、「ただのPCMCIA」のいづれかで購入してください。
PIMCIAにもType1からType3まであるので、そちらの方もノートパソコンのスペックで確認してください。
もし、CFがあるのでしたら、そちらの方も検討すると良いと思います。
それと、LANカードを購入するときに「あれ?安すぎるぞ?」
と悩んだら、10BASEか、100BASEかとうの記述を探してください。
転送速度のことですので、今でしたら比較的高価ですが100BASEを買ったほうが良いと思います。

もしも、ディスクトップパソコンでしたら、PCIカードとなり、
今ですと、安価で、USB2、FIREWARE(IEEE1394)などのコンボカードがあります。
ただし、日本橋とか行かなければ手に入らないかもしれません。
こちらのLANカードも10BASEか100baseかありますので、どうせなら100を買ったほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
返事遅くなってすみません。
ヨドバシで買えるとの事でしたので
早速買ってきました。
店員さんに色々聞いて、予算などもあり、3000円くらいのを
買いました。10BASEか100BASEかはよくわかりませんが・・・
安くで繋がったので満足です(笑)

お礼日時:2003/01/12 22:02

補足説明します。


Y-BBはLANケーブルついていたと思います。(電話線より少し太かったかな)
なぜ書いたかというと、モデムとPCの置き場所によって、LANケーブルを長くする必要があると思ったからです。電話線を長くすると(速度が落ちるなどなど)まずいので。
 LANケーブルは余裕をもった長さで選びましょう。適当な長さと太さ、色など好みで選べます。びっりするほどの種類あり。もちろん付いていたもので全然OK。実際に置いてみて、繋げられないとガックリですものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足説明ありがとうございます。
あれからヨドバシ行ってきました。
Yahoo!BB専用の店員さんがいらしたので
詳しく聞いて、無事にPCカード買えました。
LANケーブルはあの長さでOKでした。
早速接続しています♪

お礼日時:2003/01/12 21:58

PCカードはパソコンの置いてある電器屋や○○カメラ(パソコンが売っているとこ)などで売っています。

事情を話して、店員さんに聞いてください。
正確には”PCカードLANアダプタ”といいます。USB対応LANアダプタというのもあります。
(2,500円位だったかな)なお、LANケーブルも必要ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
そうですね、店員さんに詳しく聞いてみます。
USBはマウスでつかっているので無理なんです。
LANケーブルというのはYahoo!BB12Mを申し込んだ時に
ついてる線の事じゃないんでしょうか?
う~ん・・・

お礼日時:2003/01/12 11:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!