「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

うちの旦那はすっごい酒好きでいっつも嫌になります。
毎日、前は発泡酒一本と梅酒ロックを2、3杯飲み
今は健康検査で肝臓の数値が悪かったので
ビール時々、主にウーロンハイ2杯ほど飲んでます。
たまに買い忘れると怒り狂います。
そんなに飲みたいのとまた引き気味の目で見てしまう・・・
それと肝臓の数値悪いのにまだ飲んでるのにも
中毒っぽくて嫌になります。

外食時もいつも酒が飲めるところを基準に選び
ラーメン屋でもどこでもビールを頼み体が中毒に
なってるんだと気持ち悪くさえ思ってしまいます。
毎日働いてるんだから酒くらい楽しみなんだからとは
頭では分かってるんですが外食して酒代さえなければ
すごく節約できるのに、酒飲まない人だったら違うところに
お金使えたり貯めれるのにとさえ思ってしまいます。。

旦那の両親も弟もかなりの酒好きなので環境が悪いとしか
いいようありません。

私は両親も全然飲まず私も体質的に飲めない体なので
余計嫌悪してしまいます。
外で会社の人と飲むときは浴びるほど飲んでるみたいです。
酒乱で家で暴れることはないですが、酔っ払ってる姿は
かなり引きます。よく吐いてるのにも引きます。

もし離婚して再婚するんなら酒好きな人とは
結婚したくないです。

私と同じように感じる方いますか?

よかったら聞かせてください。

A 回答 (11件中1~10件)

Q.酒好きな人に嫌悪してしまいますか?


A.酒癖の悪い人は嫌悪しますが、単に酒好きの人は普通です。
  世の中、自分の酒許容量を弁えて飲酒を楽しまれる方はたくさんいます。
  酒癖の悪い旦那さんだけを見て世の中全ての酒類愛飲家を十把一絡げで悪者扱いしないで下さい。迷惑な考え方です。

>酒代さえなければすごく節約できるのに、酒飲まない人だったら違うところにお金使えたり貯めれるのにとさえ思ってしまいます。
質問者様御自身は、服も、化粧品も、美容院代も、御友人との食事代等の交友費も、娯楽費関係は一切使わずコツコツと貯金するように努めているのに、
旦那様だけが酒代としてガンガンつぎ込んでいる、というなら正々堂々と旦那様に抗議しましょう。
    • good
    • 0

こんばんは。



男です。
お酒は、いつ飲むか。それが大事です。
その基準が出来ていない人が、中にいます。
お休みだったら昼間でも飲む、そんな人が…。

故郷に住んでいる兄は、アル中気味です。
強くもないのに、いつでも飲むのです。
これを酒におぼれる、といいます。
むさぼるように酒を飲む人は、用心が必要です。
それは、美味しいお酒ではなく、酔わせて、自分を忘れさてくれる麻薬(アルコール)を欲しているからです。

私は、絶対昼間は飲みません。金を積まれても飲まない。いわゆる寝酒です。
人と外で飲むのも好みません。なぜなら、会話で自然に量が増えるから。

かなり酒に強い自分から見たら、ご主人の量は、少ない(笑)
多分お酒に弱いのだと思います。

酒好きを嫌うのではなく、飲み方を見極めましょう。
口に運ぶのではなく、口からお迎えは、やや危険な部類です。
    • good
    • 0

私は飲めない人間なのですが、主人はウワバミとかザルと言われるくらい呑める人です。


merobana57さんの気持ちが判りますよ。
最近は少し呑む量が減ったわけですが、私達夫婦には子供がおりませんので、時折無茶をやらかします。
無茶というのは、とっくみあいとか、電車の中で大声出したり色々。
そう色々なんです。
このところ外食では酒の置いてあるところを選んで行く事はなくなりましたが、以前は酒が置いていないところは行かないとまで言っていたくらいの時もあり、すごくイヤでした。
酒のあるお店で私は普通にご飯を食べて終わりますが、お酒を飲みのみつまみをつまむので時間もかかり、すごくイライラしてました。
深酒をした時は人柄が変わり、私の兄弟と揉めてただならぬ言葉が飛び交う状態で、今でも私の兄弟とは絶縁状態になっています。
私の兄弟も酒に強いんですよ。しらふの私の気持ちなんか知ったこっちゃない。
挙げ句の果てには「お前は飲めないから理解できない」とまで言われた事があり自分の事を肯定し始めるのです。
本人は呑んで気持ちよくなっているでしょうけど、こっちはいつもヒヤヒヤです。
離婚までは考えませんが、呑まないでいられたらどんなにいいかと思いますよ。
確かに呑めない人の配偶者は呑めない、もしくはたしなむ程度の人がいいと思いますよね。
    • good
    • 0

確かに 気持ちが分からないでもないですが


酒の量的に「可愛いモン」じゃないですかねぇ??

ギャンブルにハマるより良いのでは?
金額が桁違いですよね。
酒飲まなくても他の事で無駄遣いするだろうから多分変わらないと思いますよ?
きっと何かが原因で何かに頼らないと生きていけないんですよ。
「人として弱いから酒に頼ってる」というように考えたら少し愛しいという感情が湧いて来ませんかな?

確かに うんざりする時もありますが そのように考えたら少しは許せるように思います。

僕の友人は かなりのアル中です。
何度も喧嘩してます。
「飲まなきゃいい人」の定番です。
暴れないんだし 飲ましときゃーいいんですから楽でいいじゃないですか。
僕は友人がうっとうしくなった時にはガンガン飲ましてさっさと寝かします。
    • good
    • 0

否定的な意見が出揃ってる中、昔浴びるほど飲んでた♂からです。


ドクターストップがかかって今は飲むなら「命かけて」状態ですが。

学生時代に彼女にふられた友人が「一緒に飲んで」と二人で安酒あおって先にそいつが潰れて一暴れ(私と殴り合い)したときも「起きたら覚えて無いだろうが、そんなに彼女の事好きだったんだな。」と起きた時用にミネラルウオーターと迎え酒用のビールをコンビニに買いに行ったことあります。

新入社員が歓迎会でタクシーに乗せられないほど飲んだときには配偶者に車で来てもらって送っていってる途中に車の中で吐かれましたが深夜のコイン洗車場で車内をジェットシャワーで配偶者と二人で洗いながら「まだまだ青いな。」「若いときはあんなもんよ。」くらいでそれほど迷惑をかけられたというより話のネタが増えたくらいの感覚でした。

結婚式で花嫁の父親が飲みすぎてグダグダになって泣きながら喜んでるのを見たときは「そんなに娘に愛情注いで20年以上過ごしてきたんだ。」とちょっと私的にはいい感じの光景でした。

街で酔っ払いの他人に絡まれたりすると鬱陶しいですが身内、友人が酔いつぶれて一瞬でも本人の気が晴れるのならアリかなと思います。

かくいう私も昔は酔って色々な人に迷惑かけてた人間なので言い訳なのかもしれませんが。。。

人間なんて多くは弱いものだからアルコールに頼る時があっても仕方が無いんじゃないでしょうか。

ちなみに私がアルコールやめてかれこれ経ちますがアルコールに使ってたお金が余って暮らしが豊かになった実感は一切無いですね。(笑)

元酔っ払いの戯言でした。m(__)m
    • good
    • 0

お酒が好きな人自体に嫌悪感は感じませんが、周りの人に迷惑を掛ける酔っぱらい方をしたり、飲酒運転をする人を見たら、とことん軽蔑します。


適度な酒量が分かってない人ですね。
    • good
    • 0

お酒を飲みに行くというコミュニケーションは嫌いではありません。


男女問わず、また団体の場合でも、お酒が入って本音が出やすくなる・親しくなりやすいという効用はあると思います。しかしながら、酔いに任せて自分勝手な行動を取り出す人や、意識がなくなってぐでんぐでんになってる人を見ると正直どん引きです。

自分はお酒はあまり強くないことを自覚しているので外でもそんなに飲みません。「酒は飲んでも呑まれるな」といいますが、節度を守って楽しく飲むことができる人とだったら、自分があまり飲めなくても楽しく過ごせるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お酒の飲めない既婚40代男です。


お酒が好きな人が嫌いなわけではないです。
お酒の「力」で自身を制御できない人が嫌いです。
楽しく飲んで、すっきりして「明日への活力」にするなら多少のことは許せます。
が、「傍若無人」はNGです。
と、言ってもお酒で「盛り上がって」しまえば「そうなりがち」な方が多いと思ってしまうのは「飲めない者」の都合のいい言い分なんでしょうか......?
    • good
    • 0

私は飲まない家庭で育ってきたので、結婚相手の基準に、お酒を飲まない人というのがあります。


でも、お酒を飲まない男性がなかなかいないです・・・。
飲む男性よりも、飲まない男性の方が問題が少ないので人間的にも魅力を感じます。
    • good
    • 0

アルコールは好きじゃないので、年に5、6回ビール3本が限界です。


思考能力がなくなる酔った状態が嫌いです。
煙草は好んでいましたが、昨年8月から泳ぎ始め、水泳に悪いので12月でやめました。

他人が晩酌しているときは泳いでテニスのために基礎体力を強化しています。
酒代と煙草代でカメラを買いました。
明日は仕事を休んで紅葉を撮ってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報