
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
高速道路は制限速度80~100です。
最低の80kmとしますと40kmオーバーですよね。
そこで、覚えておいて欲しいのですが、オービスは赤キップの速度違反(6点以上)で撮影されると言われています。
オービス(6点から免許停止)なので。
・一般道の場合
制限速度 + 30km~(捕まれば6点以上です)
・高速・自動車専用道路
制限速度 + 40km~(捕まれば6点以上です)
ですが、速度の誤差があるため制限速度80kmで速度120kmだと、まず捕まりません。速度125だとしたら、可能性はあります。
質問者様の理解どうり、オービスには「最近」ではなく「10年以上」前からほとんど光らないオービスが存在します。実際わたしは加古川バイパスでほとんど光らない、埋め込みオービスに2回やられました。カメラを見ていると、「ポンッ」って軽く光ります、カメラを目視しないとまったく分かりません。よくオービスは強く光る物と勘違いされてる方も確かに多いですが、光らない物も少数ですがあるって事を覚えて置いてください。
結論は120kmでしたら、捕まっていないでしょう。
125kmでしたら、危ういですが・・・1ヶ月ハガキが来なければ、大丈夫ですから、「ドキドキ」しながら毎日お待ちください。
オービス1回捕まる事思えば、GPS付きレーザーにした方がいいですよ。(購入してたら失礼)
No.6
- 回答日時:
もう一つ補足を、
「殆ど光らない」正確には、「光っても気づかない時があるオービス」が正解ですね。逆光・疲労等で注意が散漫になってる時、ボーットして運転してる時等、色々な条件が揃うと気づきません。それに当たります。たしかに、前が見えなくなるくらいの強烈な物もあります。目くらましにあったような、強烈なフラッシュです。
因みに赤いフラッシュは撮影には何の関係もありません、赤いフラッシュは赤外線でもないです、赤外線は目で見えませんから。
No.5
- 回答日時:
再び間違いがあるようなで補足しておきます。
私が捕まった、埋め込みオービスは殆ど光りません、そして夜中です。
殆ど光らないオービスです。
栃木県矢板市の国道4号を南下中(東京方面へ走行中)、矢板ICの北にあるオービスLHシステムですから、従来のように真っ赤な閃光を発して撮影するタイプでは無く、地味にドライバーの視界の中にのみ、発光しているのが確認される程度です。
強烈な赤色・・ ループコイル式
強烈な赤色・・ レーダー式
赤色に光る・・ Hシステム
やや弱め・・・ LHシステム
その場の状況で光ったどうかも分からない時もあります。赤く光るのは赤外線ではないです、赤外線は目に見えませんから。
No.4
- 回答日時:
光らないオービスは都市伝説に過ぎません
光量が少ないのはNシステム(ナンバー撮影)です
万が一の参照
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/profil …
No.3
- 回答日時:
補足です;;
>手前に取締車線の看板もあったし、オービスに捕まったのでしょうか。
まだ、2日しかたっていないので反則切符はきていません。
これはオービスなのかどうか知っている人がいましたら教えて下さい。
について、その場に居た質問者様しかカメラがあったかどうかは分かりませんが、オービスの場合いきなり強い感度ではなりません、遠くから弱い感度から徐々に強い感度になって鳴るように鳴るため、いきなり強い感度でなったのでしたら、無線・他のレーザー・誤作動等でなった可能性があります。
質問者様のレーザーはどうでした?
いきなり強い感度でなりましたか?
それなら大丈夫です。
弱い感度から徐々に強い感度でなりましたか?
オービスでしょう、もしくは速度警告板のレーザーかもしれませんし。
※高速でもネズミ捕りしてる所があります、注意してください。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/02 14:12
ありがとうございます。
「目がくらむような光」は覚えがありません。
しかし、サイトを検索していると光らないオービスもあるようですので・・・
普段レーダがならないところでなったということは、あきらめるしかないのでしょうか(涙)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービスのような光について
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
先日オービスが黄色(白に近い...
-
新4号で下りでオービスを光らせ...
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
京都→大津方面にオービス?
-
オービスが光る速度について
-
オービス
-
オービスについて教えて下さい ...
-
速度警告板はオービスなのですか?
-
関越下り藤岡JCTから上信越へ入...
-
東海北陸自動車道のオービス
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
移動式オービスは、撮られてか...
-
オービスについて
-
オービス(LHシステム)と免許...
-
オービス似のTシステムについて
-
オービスについてです。 先日、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスのような光について
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
オービスについて教えて下さい ...
-
オービスについてです。 先日、...
-
オービスに写って1ヶ月
-
オービスって昼間でも眩しいほ...
-
先日オービスが黄色(白に近い...
-
オービスが光る速度について
-
奈良〜三重間の名阪国道を、120...
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
オービスの光について。オービ...
-
反対車線にあるオービス
-
土浦のバイパスでオービスに引...
-
オービスのような物が光りました
-
新4号で下りでオービスを光らせ...
-
豊川-音羽蒲郡、音羽蒲郡-岡崎...
おすすめ情報