
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>オービスは80Km/h制限の高速道路で140Km/hぐらい出さないと捕まらないと友人がいっていました。
昭和の時代ですね。
友人は、昭和30年代生まれた方でしようかね?
だとすれば、暴走族全盛期の昭和48年頃を知っていますよね。
オービスだけでなく、レーダー探知機創業期の製品は「誤差の問題」で、取り締ま速度を高く設定していました。
推測ですが、初代オービス時代の話だと思います。
今では、1秒あれば速度判定とデジタル写真を撮る(警察に送信する)事が出来ます。
140キロで捕まるのであれば、レーダー探知機とかオービス探知機は必要ありませんよね。
多くの方は、オービスの手前数百メートルから速度をプラスマイナス10キロ程度に減速しています。
何故?か、考えた事があります?
速度判定(測定)は、自動車のメーター誤差は考慮しません。
スピードガンと同じで、走っている車の速度が基本です。
>メーター読みで140Km/hということは120Km/hということになるのですか?
電卓で、計算して下さい。
平成18年までに製造した自動車は、「10(Va-6)/11 ≦ Vb ≦ (100/90)Va」
平成19年以降に製造した自動車は、「10(Va-6)/11 ≦ Vb ≦ Va」
※Vaは自動車に備える速度計の指示速度(単位km/h)
※Vbは速度計試験機を用いて計測した速度(単位km/h)
これが、車検時に認められている「誤差範囲」です。
余談ですが・・・。
阪神高速を「メーター読みで100キロ走行」していた方が、オービスに捕らえられました。
ここは最高速度が60キロ(一部期間70キロ)ですから、単純計算だと30キロから40キロオーバーでは捕まる事を意味していますね。
質問者さまも、他のドライバーの為に「80キロ道路を140キロで走行した結果を、友人と一緒に報告」して下さいね。
No.7
- 回答日時:
基本的には、免停速度以上。
と言うのが基本となって居る様です。しかし、23Km/hオーバーでオービスの呼び出しを受けた人と言うのも居た様ですので、必ず免停速度とは限らない様です。
No.6
- 回答日時:
高速道路では一般的に40km/h超過で免停対象となります。
首都高速の移動オービスでは50km/h超過以上で、記念撮影となります。
超過50km/h未満では作動しなかったと言うことがありました。
50km/h以上の超過であれば12点がプレゼントされますので、
90日の免停です。
場所により違うと思いますが、
高速道路であれば免停対象となる速度40km/h超過がターゲットですが、
メータ誤差等ふまえ+10km/hの50km/h超過以上が対象のようです。
No.5
- 回答日時:
3~4回撮影された者です。
オービスが光れば、必ず免停以上確定です。
オービス(6点から免許停止)なので、目安としては
・一般道の場合
制限速度 + 30km~(捕まれば6点以上です)
・高速・自動車専用道路
制限速度 + 40km~(捕まれば6点以上です)
強烈な赤色・・ ループコイル式
強烈な赤色・・ レーダー式
赤色に光る・・ Hシステム
やや弱め・・・ LHシステム
その場の状況で光ったどうかも分からない時もあります。赤く光るのは赤外線ではないです、赤外線は目に見えませんから。
No.3
- 回答日時:
とりあえず、光ったときは通常のチラチラ点灯以上に
真っ赤な色を感じるから、まぁ、試してみてください。
白黒の記念写真(見せてくれるだけでくれない)1枚9万円から。
No.1
- 回答日時:
オービスで過去に捕まった事があります。
調書を取られているときに、隣の人が警官に聞いていた内容だと、制限+40km/h以上と言っていました。
但し、正確ではありませんよ。
私が捕まったのは、10年近く前なので、今もこの基準かどうかは不明。
私は、64km/h超過で捕まり、罰金9万円を支払い、初めての違反でしたが、長期講習(3日間)を受けました。
最終日は、他の試験が終わった後の場内試験場で、運転チェックを受けました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車のメーターが80キロを示した時、実測度とズレはあるのでしょうか?(実測度の方が何キロ遅いなど)
車検・修理・メンテナンス
-
高速道路のオービスは制限速度が80キロの場合は40キロオーバーの120キロでオービスが光るというのは
その他(車)
-
オービスに写って1ヶ月
その他(車)
-
-
4
オービスについて教えて下さい 夜気付かずオービスを通過してしまいました。 通過後気になって‥‥ もう
その他(車)
-
5
高速でのスピード違反
その他(車)
-
6
高速道路での出来事です。 法定速度が100キロだと思い110〜130キロ出していたのですが、そこが法
その他(交通機関・地図)
-
7
名阪国道を利用される方!教えて下さいm(__ __)m
カスタマイズ(車)
-
8
オービスの光り方
カスタマイズ(車)
-
9
オービスの速度測定位置と撮影位置の関係
その他(車)
-
10
オービス(LHシステム)にやられました(-_-;)
その他(車)
-
11
オービスの光るタイミングって通過直前?
カスタマイズ(車)
-
12
至急お願いいたします。 昼間の高速道路のオービスの光は、オービスがある事を知らずに無意識で走行してい
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
オービスは光ったら何かが反射した時のような今光った?程度ですか? それとも今絶対に光ったとわかります
その他(車)
-
14
オービスの光について。オービスの光は必ず気づくほどの強烈な光とよく聞きますが、質問1。レーダー式のオ
運転免許・教習所
-
15
オービスって昼間でも眩しいほど光りますか? ループコイル式オービスです。
その他(車)
-
16
このタイプのオービス(LHシステム?)は撮影された際はフラッシュで昼間でも完全にわかるものなのでしょ
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オービスのような光について
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
圏央道オービス 圏央道の久喜白...
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
オービスに写って1ヶ月
-
土浦のバイパスでオービスに引...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
国道23号下り藤前オービスについて
-
本日、国道23号線名古屋から四...
-
オービス計測区間で車線変更す...
-
オービスの光るタイミングって...
-
オービスについてです。山陽道...
-
東北 オービス?
-
オービスの光について。オービ...
-
オービスの光り方って?
-
オービスのような物が光りました
-
オービスって昼間でも眩しいほ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
オービスのような光について
-
オービスは光ったら何かが反射...
-
オービスで小さい丸から赤いラ...
-
愛知県R23オービス設置場所
-
昼間でもオービス光ってたら気...
-
オービスについて教えて下さい ...
-
オービスについてです。 先日、...
-
オービスに写って1ヶ月
-
オービスって昼間でも眩しいほ...
-
先日オービスが黄色(白に近い...
-
オービスが光る速度について
-
奈良〜三重間の名阪国道を、120...
-
オービスの光について。オービ...
-
オービス(Hシステム)で赤い光...
-
反対車線にあるオービス
-
土浦のバイパスでオービスに引...
-
オービスのような物が光りました
-
豊川-音羽蒲郡、音羽蒲郡-岡崎...
-
新4号で下りでオービスを光らせ...
おすすめ情報