dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まったくの初心者な質問でお恥ずかしいのですが、教えてください。
国内で日本円を外貨に換金する時にはドル100とか書いてあった場合1ドルは100円でそれに銀行による手数料がかかるんだなと理解できるのですが、海外の空港やホテルなどの両替所にレートが売り、買いで出ていますが、どうも見方が理解できずにいます。簡単にわかりやすく教えていただけないでしょうか?以前中国でレートボードの前で悩んでいたら、日本人のおじさんが「1万円を換金したらこれだけ中国元になるという意味だよ。」と教えてくれたのですが・・・??。まあ確かに日本人は旅先で1万円というのは換金しやすい金額なのですが・・・・先日エジプトでもレートボードを眺めながら意味不明の数字に諦めてやはり1万円をエジプトポンドに換金したのですが、理解したいと思う今日この頃です。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

NO.1です。


We buyの下に「fcy(外貨と言う意味)→○○○」とあるでしょう。つまり「We buy」は外貨をその国の通貨に両替すると言う意味。この場合で言えば、エジプトの両替所で円をエジプトポンドに両替する場合のレートです。エジプトでは円は外貨です。
we sellはその逆です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外で日本円を現地通貨に換えるときにはBUYのほうを見る。
とういことですね。色々考えずにそれだけを覚えておきます
。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/04 18:08

>要は、SELLとういのはその国側が外貨を買う。

BUYというのはその国側が円(日本の場合)を売る。と考えていいわけですか?

国側ではなく、銀行なり両替所がその価格で売り買いするということです。
SELL・・・1ドルを101円で売るよ(101円払えば1ドルあげるよ)
BUY・・・・1ドルを96円で買うよ(1ドル出せば96円あげるよ)
    • good
    • 0

以前に回答したものですが、参考までに→参考URL。


そのおじさんのいうことは、正しいと思えません。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4124889.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも・・・良く分からない~。頭が悪くてすいません。
要は、SELLとういのはその国側が外貨を買う。BUYというのはその国側が円(日本の場合)を売る。と考えていいわけですか?
参考URLでUSドルで見てみると、
SELL・・・1ドルは日本では1ドル出せば101円はらうよ。
BUY・・・・96円で1ドル払うよ。
ということでしょうか?

お礼日時:2008/11/03 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!