
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Private Sub Worksheet_Activate()
は個々のシートに関することで、シートモジュールのすべてにこれを
入れておかないといけない。
よって
ThisWorbookのイベントのほうになるが、
下記前者(1)は最初に開いた場合のみの効果になる。
従って(2)の法にする。
(2)はOpenして、表示する最初のシートにも働いてくれるようなので(2)だけでよいようだ。
(1)
'Private Sub Workbook_Open()
'ActiveSheet.Range("C6").Select
'End Sub
ーーー
(2)
Private Sub Workbook_SheetActivate(ByVal Sh As Object)
ActiveSheet.Range("C6").Select
End Sub
とても詳しくお答えいただき有難うございます。
コードを入力など、ほとんどしたことないので、
コピーさせていただき、貼り付けてみました。
うまくいきました。
自分で入力するのはとても無理なので、
教えていただいて有難うございます。
活用させていただきます。
No.2
- 回答日時:
ブックモジュールのほうがいいかと。
Private Sub Workbook_SheetActivate(ByVal Sh As Object)
No.1
- 回答日時:
各シート毎に以下のマクロを設定すれば出来ます。
Private Sub Worksheet_Activate()
Range("C6").Activate
End Sub
下に表示されるシート名をマウス右クリック→コードの表示→上記のマクロを貼り付け
すごくわかりやすかったです。
初心者なので、マクロもコード入力の方法ではわからなかったので、
>下に表示されるシート名をマウス右クリック→コードの表示→上記のマクロを貼り付け
ここまで書いていただけると、すぐ活用することが出来ました。
有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/25 11:55
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/26 13:19
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルファイルを開く時、常に同じシートから開くようにするには?
Windows Vista・XP
-
ファイル起動時、毎回 シート1のA1セルを表示させたい。
その他(Microsoft Office)
-
ファイルのオープン時に今日の日付にジャンプ
Excel(エクセル)
-
-
4
ウィンドウの開く位置を修正したい。
Windows 10
-
5
Excelを開いた時に表示されるシート
Excel(エクセル)
-
6
開いたとき常に同じ大きさ・位置で表示したい
Windows 7
-
7
Excel起動時に特定のワークシートを開かせたい。
Excel(エクセル)
-
8
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
9
エクセルを開いたときのシート
その他(Microsoft Office)
-
10
excelでファイルを開いたらA1セル選択
Excel(エクセル)
-
11
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
12
Excel-VBA>コントロールをグレイアウトするには?
Excel(エクセル)
-
13
エクセル : 指定位置へジャンプさせるには?
Excel(エクセル)
-
14
エクセルで、オブジェクトの選択を禁止する方法。
Excel(エクセル)
-
15
エクセルで、ヘッダーに特定セル内容を指定して印刷したい
Excel(エクセル)
-
16
EXCELの起動時に常に同じシートを開く方法について
Excel(エクセル)
-
17
Excelでの名前定義に空白を使いたい
Excel(エクセル)
-
18
特定セルの内容を更新したら、その更新日を自動的に表示する方法について
Excel(エクセル)
-
19
対象セル内(複数)が埋まったら文字を表示させたい
Excel(エクセル)
-
20
ブックを開いた時にいつも同じワークシートを表示したい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
コマンドボタンがデザインモー...
-
VBAでシート毎に演算した項目を...
-
マクロを複数シートに実行する...
-
EXCELのエラー
-
【Excel VBA】シート見出しの色...
-
一回のループで次のオブジェク...
-
【マクロ】特定シートから値を...
-
マクロの変数定義エラー
-
Excelマクロ/選択したシートを...
-
エクセルのセル1の指定のセルの...
-
エクセルで出力時にページ数を...
-
EXCEL起動と同時にワークシート...
-
エクセルを開いたとき常に同じ...
-
VBA アクティブなセルのシート...
-
テキストボックスの名前
-
特定のシートをAuto_Openでアク...
-
複数シートの保護・解除
-
エクセル・・・・印字部数の任...
-
マクロ 全シートの指定範囲をコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンがデザインモー...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
エクセルを開いたとき常に同じ...
-
マクロを複数シートに実行する...
-
【 Excel】シートの見出しに自...
-
Excelのマクロの呼び出し元を知...
-
EXCELでマクロを使わずに図形の...
-
マクロ 各シートの決められた位...
-
エクセルでシートの並び替えで...
-
EXCELのエラー
-
EXCELでワークシートを開いたら...
-
メッセージボックスでシート名...
-
マクロを特定の複数シートで実...
-
VBA シート名を先月の名前に...
-
マクロで複数シートに条件付き...
-
エクセルで、マクロボタンの表...
-
VBAで条件によってシート見出し...
-
【Excel】複数あるシート上の住...
-
エクセルVBAでcmbBoxのプロパテ...
-
エクセルのチェックボックス
おすすめ情報