dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで、PanasonicのPHSを使ってたんですが、
これはパソコンから送ったJPEGファイルが
受け取れました。
でも、京セラのtesoroという機種に変更したところ、
Panasonicで受け取れていたJPEGファイルが
「未対応ファイルあり 一部ファイルを削除しました」
といって受け取れません。
ファイル形式をbmpに変えて送ってみたんですが、
やっぱり受け取れないんです。
なぜなんでしょう??

A 回答 (3件)

可能性としてはファイル自体が大きすぎるということは考えられませんか?パソコンから送るということなので、ファイルの大きさは確認出来ると思います。



元々の画素数が大きい物を縮小して送る場合、サイズ幅を合わせてもファイル自体が大きすぎると受信出来ません。

また、メールの受信ボックス(PHS)に空き容量が80%(90%以上の時も)以上残っていないと実際には受信可能なサイズの物でも受信エラーになってしまうこともあります。(受信した過去メールを消去して空き容量を作るというてもあります。)

私も待ち受け画像をパソコンからPHSへ送っていますが、ペイントで編集してサイズを調整する位なので、思いつくのはこの程度ですが、如何でしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因がわかりました。。。
既存の画像を縮小する際に、「縮小専用。」という
ソフトを使ったのですが、これで縮小した画像は
なぜか受け取れないようなのです。
PhotoShopを使って縮小した画像を
送信してみたところ、ようやく画像を受信できました。同じBMPファイルなのに、一体何が違ったのか私には分からないのですが、とりあえず、
送信できなかった原因(「縮小専用。」を使って縮小した画像は受信できない。)が掴めたので良かったです。

ご助言、ためになりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2003/01/15 22:51

bmp形式、128×96であれば問題ないと思います。



どうしてなのでしょうかね~!?  ?(>_<)?

参考URLに記載したページの下のほうに[お問い合わせ]という
項目があるので直接、京セラやDDIポケットへメールしてみては。

参考URL:http://www.kyocera.co.jp/frame/product/telecom/t …

この回答への補足

京セラ、DDIに問い合わせてみましたが、「わかりかねます。。。」とのことでした。。。

補足日時:2003/01/15 22:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言&URLありがとうございました!

お礼日時:2003/01/15 22:36

サイズが大きいと受け取れなかったと思います。

この回答への補足

Panasonicの時受け取れていたのと
同じサイズなので、問題ないと思うのですが。。。
(100×100以内の画像ファイルなんです。)

補足日時:2003/01/14 22:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございました!

お礼日時:2003/01/15 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!