アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在外ガイドの投げ竿を使っていますが、
夜釣りの時に便利かなと思い、中通しの投げ竿を中古で探してます。

そこで、ダイワのインターラインSURFというのを見つけたのですが、
VS・SZ・HZと3種類(他にもあると思いますが)あるのですが
これらの違いは何なんでしょうか?
それと、だいたいの販売時期を教えて頂きたいです。
VSは最高級竿というような感じみたいですが、
これら3種類、そんなに何かかわるようなものなのですか?
金額的にはHZが一番手頃なのですが・・

磯竿でインターラインは持っていますが、投げのインターラインも
糸の出の感じなどは似たようなものなんでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは。



ダイワのロッドのVSやHZといった竿のグレードは、モデルによって若干の違いはあるかと思われますが、主にカーボンブランクスの質の違いです。
ダイワだと代表的なところでは「HVFカーボン」「SVFカーボン」と言って汎用カーボンブランクスとは一線を画し、カーボンシートをまとめる「レジン」と呼ばれる樹脂分を極力減らし、カーボン繊維をより多く「高密度」にブランクスを製造する技術を用いた物を、高密度になる順に「HVF」「SVF」「S-SVF」とランク分けして上級機種に採用しています。
高密度カーボンの利点としては「より軽く」「より高感度」「高弾性」になる事が挙げられます。

という訳で、ダイワのロッドの場合。
HZでは「HVFカーボン」。VSでは「SVFカーボン」を使用。 とモデルによって異なるカーボンブランクスが使用される事が多いです。(HZはHVFカーボン。と決まっている訳ではありません)
この他の違いとしては、御質問のロッドは投げ竿という事で当てはまりませんが多くの場合、ガイドの材質やグリップの素材も違うのがほとんどです。

このような違いでダイワに限らず釣り具各社の製品は、「グレード」別で差別化されている事が多いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

気軽さを考えるとインターかな、と思っていました。
磯竿の時は軽さや扱い易さを気にしますが、
夜の投げの時は置き竿なのでどんなのでもあればいいや、
と思ってましたが思ってたより種類があって悩んでました。

投げ竿でもピンからキリまでいろいろあってそれぞれやはり違うんですね

お礼日時:2008/11/14 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!