
私の実親は姉の子供(9歳7歳)ばかりかわいがります。
姉の子供が小さい(2才)のころからです。
近所に住んでいるので、習い事に週1で(2才から今まで)連れて行ったり、
旅行に何度も連れて行ったりしています。私が
「姉のところばかり連れて行くなぁ。うちは今までに1回もないな」と
いうと「あんたは、すぐにひがむ」と怒ります。
私の子供は5才半と2才半です。
先日散歩をせがむ次男を、無理やり自宅に追い返していました。
その翌日、姉の子供たちを映画&食事に連れて行っていました。
頭にきて無視を今回してみました。一切かかわりを拒否してみました。
音沙汰なく3週間が経過中です。同じ敷地内に(離れですが)住んで
いるので、正直精神的に腹が立ちます。
かなしいです。私はまちがっていないのに・・
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは(^。
^)2児の母です。
「わたしは間違ってないのに」という思うのは辞めましょう。
tamamidesuさんがそう思ってても解決できる問題じゃないですよ。
なぜならこれはご両親の感情の問題だから。
人間というのは親子でも好き嫌い、合う合わないがあるんです。
ご両親はお姉さんと貴女のどちらと気があいますか?
そしてご両親と義兄(姉の夫)や貴女のご主人との関係はどうですか?
tamamidesuさんのお子さんは男の子2人のようですが、お姉さんの子は女の子がいるんじゃないのですか?
ご両親にとっての孫は今でこそ4人に増えましたが、貴女が出産する5年半前までは孫といえばお姉さんの子しかいなかったわけです。
そうすると当然付き合いの長い孫ですから情もあるでしょう。
また、二女のtamamidesuさんが敷地内同居をされているのはなぜですか?
ご両親たっての希望ですか?それとも貴女のほうが望んだこと?
これによっても違ってくると思います。
旅行の件にしても、腕白な男の子2人を連れて行くのは大変というのも考えられるし、貴女には家や土地をあげたからいいじゃないかという気持ちもあるかもしれない。(ご両親が死んだら貴女とご主人が母屋に移って、離れに長男家族に住んでもらうのが理想じゃないですか?)
祖父母の孫への接し方というのは本当に人それぞれで、内孫(同居の孫、息子の子)、と外孫(娘の子、婿に行った息子の子)で差をつける人、内孫には厳しく、外孫には甘い人、反対に内孫には甘く、外孫には無関心の人、内孫、外孫関係なく孫自体を大事にする、反対に孫自体に興味がない人、さまざまです。
だから難しく考えないことです。
そんな両親とでも一緒に旅行行きたいですか?
家族4人だけでいったほうが楽しいと思いますけどね。
アドバイスありがとうございました。
そうです、そのとおりです。
姉の子供には女児がいます。そして私の子供二人は障害児(アスペルガー)
です。ここでは関係のない話ですが、実母は時々「あんたの子供から、いつか
刺されるかもな」など言われます。心配してるから出る発言と言いますが、
私が療育や習い事など精一杯頑張っても、全く手を貸してくれない冷たい
母親です。自分は自宅でテレビ見ながら趣味三昧の生活を送っていてもです。
教育熱心なおばあちゃま達が、私の周囲には多いです。
つい比較してしまい情けない思いをしています。
そいう程度の低い両親の子供だから、今の私がいるのだと痛感させられて
います。反面教師にしたいと日々努力はしているつもりですが・・。
お礼を書くつもりが、ここでも愚痴てしまいました。
すみません。難しく考えないようにですね・・。
そうしてみます!!ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
>私はまちがっていないのに・・
ほんとに?
人間には好みがありますから多少の方よりは仕方ないのでは?
人からの何かを期待するより自分が人に何かをしていれば自然とその人は自分やその子供に返してくれる物ですが...
・孫も最初に生まれればその付き合いの期間は長い...
・期間が長ければ当然「情」も深くなる...
会社に勤める...3年前からの同僚と1ヶ月前からの同僚...
貴方ならどちらと一緒に食事に行きますか?
人に何か(愛情でも)を求めるならその人に求める事以上の事をすべきでしょうね
頭に来たら自分の子を姉の子以上に可愛がって貰えるように努力する
本来はそれが仕返しでは?...(笑)。
基本的に孫を平等に可愛がる義務は無いでしょうね
倫理としては公平に扱うべきでしょうが、そこは人ですから無理なことも有るでしょう
お姉さんの方が日常お母さんに多く尽くしているのかも知れませんね
(貴方の知らないところで...)
そのお返しかも知れません
もっと打算的なら老後の面倒をお姉さんに頼ろうとしているのかも知れません
本当の理由は分かりませんが...
そうですね・・。確かに付き合いの長い孫の方が可愛いかもしれないですよね。
実母には十分なことをしてきたつもりです。お小遣いも主人よりも多い額を
渡し、旅行にも連れていき、様々な相談にのってきたり・・。
私自身が愛情不足(母からの)と依存のつよい人間だったのかもしれません。
実家の真横にいながら、何も援助してもらえず、むしろ嫁のように毎食の
食事の用意&買い物&食事の片付けに追われていて疲労がたまっていたのかもしれません。今回の私の爆発で、親とかなり距離をとっていますが、そのほうが
精神的にも楽だということが分かりました。
今度の春には(息子の小学校のため)アパートを別に借りることにしました。
かなり距離をとることになるので、また楽になると思います。
付き合いの長い孫だからと割り切ることにしました。
ありがとうございました。相当きもちが楽になりました。

No.3
- 回答日時:
娘がかわいくない。
孫がかわいくない。
旦那が気に入らない。
最初の孫がかわいい。
理由はいくらでもありそうです。
だいたい同居の理由はなんでしょう。
両親が望んで、同居となったのですか?
なんとなく、質問者さんの希望でそうなったような気もします。
もしくは、親からすれば同居の孫は普段から面倒を見ているので、
たまには別居の孫をかわいがりたい。というのが、
そういう風に映るのかもしれません。
「お前の子供は旅行に連れて行く雰囲気ではない」
そんな風に思っているかも。
親の言い分の真意はどの辺にあるのでしょうね。
同居は、私の両親の希望からです。
自分たちの老後が心配だったかららしいです。
主人を説得するのに苦労しました。
離れを建設する際「お金は出してやる」という甘い言葉にだまされ、
ふたを開けてみたら全額私たち持ちの支払いでした。
まぁ・・いいですが・・。出来もしないことを簡単にいう親です。
だまされた私が一番馬鹿ですが・・。
情けない親子です・・
No.2
- 回答日時:
実親というのは両親ともに・・と言うことでしょうか?
どことなくなんとなくですが、実親とあなたとの関係というより、あなたの夫との関係はうまくいってるのかな?というところが気になります。その辺りどうですか?
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い式じゃないのかな 案外
実親というのは私の父、母です。
父はかなり偏屈な人で、私が食事代を全てもっているのに対し
「お前は俺を食わせてやってるとおもっちょんのやろうが」など暴言を
吐くような、つまらん男です。毎食毎食、食事の内容で暴言を吐き、怒鳴り、
そのつど「この人おかしいんやないん?」と思ったりしてしまいます。
主人とは良くも悪くもない関係です。
ただ細かい性格なので、私の母親は結構うっとおしいと思ってるようです。
私の両親はずぼらな性格なので・・
No.1
- 回答日時:
距離があればまだ気にしないでもいいのに、
目の当たりにすることが多いだけにつらいですよね。。
きっと腹立ちや精神的につらいのは、「私はまちがっていないのに」という気持ちがあるからではないかと思います。
私も親の兄弟間の差別に長年苦しんできました。
私にもそうして欲しいといった甘えた思いがあったんだと思います。
でも、過ぎて思うのは、人の相性や仲の良さは、もう本能や生理的なものもあるので、
どうにもしようがないと思うんですね。
いいとか悪いではなくて、あると思うんです。
親は子供に本来平等であるべきですが、現実は違う、お互いに不完全な人間なんだということを私は親子関係から学びました。
自分も許す、相手も許す。
そして自分もそういうなりたい関係の相手をまた見つけていくこと。。
人はたくさんいるのだから、親と姉の関係だけにスポットをあてなくてもいいと思います。
距離があってちょうどいいバランスという関係もあると思います。
うちの場合も、私も私で楽しくやっていたら、関係がすごくよくなりました。
近いだけに、お互いムリしてつきあうのもしんどいと思います。
どうかお子様のためにも楽しく過ごしてくださいね!
応援しています!
そうですね!
子供の為に、今の悪い感情を断ち切って
楽しく過ごさないといけないですね。
最近イライラして子供に口うるさく怒ってばかりでした。
反省しました。アドバイスありがとうございました。
本当に嬉しかったです。
私自身の生活を充実させようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 両親を三十代で2人とも見送り、2人の兄弟の内独りは 42才で亡くなり見送り父と一週間おくれでした 1 2 2023/05/06 00:06
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
- その他(家族・家庭) この家族酷いです まじで腹立つ 子供たち来る話なってないのに今日 来てるのなんだよ気持ちです 僕だけ 3 2022/08/04 17:37
- 兄弟・姉妹 はじめまして。40女です。山梨在住。 姉弟(姉5年弟3年)子育てについて。 明日弟だけ連れて国立科学 6 2023/04/30 22:29
- 相続・贈与 父が亡くなりました。 母、姉、姉の子供17才、15才高校生(男の子)の4人で今まで通り暮らして母の老 4 2023/05/02 20:39
- 兄弟・姉妹 姉の事が本当に嫌いです。 7 2022/06/15 00:51
- 子育て 公共交通機関使って半日かけて実家に子供連れて帰るのに、(1回だけ)車で3時間半(子供は最長2時間しか 9 2022/04/26 13:45
- 兄弟・姉妹 私は既婚44才男です。46才独身の姉がいます。姉は実家で両親と3人で暮らしています。私は姉が実家にい 6 2022/04/28 20:33
- その他(家族・家庭) どのようにするのが良いでしょうか? 来月、車で片道1時間半ほどのアウトレットモールに行く計画をしてい 6 2023/07/24 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お尋ねです。 前々から健康診断...
-
迷惑電話について
-
先日、彬子女王のオールナイト...
-
令和のいまでもマリオパーティ...
-
中部電力パワーグリッドで働く...
-
契約してるウイルスバスターモ...
-
クボタトラクターのグリスニッ...
-
就職した場合、クレジットカー...
-
じーっと見てくる男は、何を考...
-
地区の管理組合を装った詐欺
-
栄養に関して 男性と女性の健康...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
シールの意味
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
名字の旧字体を新字体に変える...
-
1996年6月23日 スーパーマリオ6...
-
アメリカのラストベルトは日本...
-
皆さんは①皿を洗うとき、②お風...
-
選挙の投票って人のも代わりに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ごはんを食べながらコーヒーを...
-
何故、日本は未だに数字を3桁...
-
自転車の罰金ルール 厳し過ぎま...
-
出張先でもできる趣味を教えて...
-
町内会の回覧板は いずれアプリ...
-
「パートさん」ってどうして「...
-
大手企業を地方誘致で地方創生...
-
最高な気持ちになった事ありま...
-
草取り
-
会社の健康診断があるのですが...
-
最近、無添加シャンプー多くな...
-
出先のトイレ後に手を洗う時に...
-
私は.とある女性に不信感を持っ...
-
めったに使わない(使わないに...
-
文房具 ホッチキについて
-
消費者側に知らない。こんなに...
-
1990年、現在の日本で 農薬使用...
-
他人の子供が吹いたシャボン玉...
-
もう地獄です・・・やっぱり難...
-
生活の中でこだわりが強すぎる...
おすすめ情報