dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語に興味があり再来年あたりに留学しようと思っているのですが、カナダとオーストラリアどちらにしようか迷っています。
動物が好きなので、英語の勉強をしながらトリマーの資格も取れたらいいなぁとも考えています♪
うまくいけばその留学先で就職して暮らしていきたいと言う夢もあります☆彡なので、気が早すぎるのはわかっていますが将来子育てする時のことも考えて広い範囲でどちらの国が良いのかを教えてもらえればと思います。お願いしますm(__)m

A 回答 (4件)

私は、カナダをお薦めします。


まず、カナダは教育水準が高く、語学勉強から専門的な学校まで
全ての教育機関が徹底されいます。
そして、自然が多いので、トリマーなどの資格や、動物に触れ合い機会が多いでしょう。
次に、英語です。カナダ人の英語は、訛りもなく綺麗な英語を話します。人柄も、温厚です。
資格取得や、就職まで考えているのであれば、バンクーバーが適していると思います。
様々な国の文化が入り混じっている土地なので、外国人にも優しく、
生活にも不便のない場所だと思います。
このサイトに、バンクーバーの細かい情報が載っていたので、調べてみてください。
http://www.oneladies.com

参考URL:http://www.oneladies.com
    • good
    • 0

動物を扱う仕事はオーストラリアの方がありそうな感じがしますね。


TVの旅行番組でも、オーストラリアの特集には必ず動物が出てくるのでそのような印象があります。

私なら、寒いところは苦手なので、気候の良いオーストラリアにすると思いますが、質問者さんは、長期で生活&子育ての事も考えておられるようなので、子供を育てやすい国はどちらなのかまで視野に入れられた方がいいかもしれませんね。

以前、オーストラリアに良く行く友人が言っていましたが、メルボルンとパースは住むにはとても良いところだそうです。
また、別の友人が言っていましたが、カナダのバンクーバーも綺麗で住みやすいところだと言っていました。
しかしどちらも日本人留学生が大変多く、またある程度の人種差別はあるようです。

気をつけたいのは、人によって感じ方が違うので、ある人はカナダの方がいいと言いますし、またある人はオーストラリアの方が住みやすいと
いいます。
重要なのは、質問者さんにとって良い所という事が大事なので、やはり、それぞれの観光局などで下調べをしてお決めになった方が納得できると思います。
本当は、留学前に一度旅行で行かれるのが一番いいのですが。

http://canada.or.jp/gocanada/
http://www.australia.com/?l=ja&c=jp
    • good
    • 0

留学というのは勿論目的があってのことですが、あなたの場合は英語の勉強以外に動物のトリマーなどの資格を取ることですか。


就職や子育てのことまで書かれていますが、これは今回の留学とは切り離して考えた方がいいと思います。留学先の国が就職に良いとは言えませんし、第一留学したままその後そこで就職してというのは、普通はビザや労働許可の問題があって極めて困難です。
従って、改めて今回の留学で何を目的にするか、また留学中に英語の勉強以外に、どんな分野を勉強したいか、何を見たいか(体験したいか)などを真剣に考えて決めるべきだと思います。

オーストラリアには私は4年ほど住みましたので、それなりの知識を持っていますが、オーストラリアの人々はとても親切で日本人としてつき合い易い国民です。気候も全体的に温暖で、冬もタスマニアなどのごく一部の地域を除いて厳しい所はありません。しかし国は大きくても外国とは海で隔てられているために、他の国へ気軽に行ってその違いを経験してみたいと思っても、困難です。一番近いニュージーランドも殆ど同じ様な文化の国であまり差がありません。

一方カナダは気候的には冬は厳しく、また国の中にフランス語優先の地域があり、また合衆国とは陸続きで接していますから、いわゆる英語圏のカナダと異なる文化圏に簡単に行っていろいろな経験をすることが可能です。

だからカナダがオーストラリアより留学に適しているという意味ではありません。それはあなたがこの留学の目的を英語以外にどこに置くか、どのような生活を希望するか、普段の生活において温暖な所が良いか、厳しくてもウインタースポーツなどができるところがいいか等など色々な条件を考慮してきめるべきことだと思います。
    • good
    • 0

海と暖かい気候が好きならオーストラリア、ウィンタースポーツが好きならカナダだと思います。



でも、留学って語学留学ですよね?
移住できる条件は高学歴か専門職なので、語学留学では現地就職は難しいですよ。
少なくとも大学を出て(オーストラリアではTAFEでも可)、現地で不足している職業でないと、就労ビザや永住権を取得するのが困難です。
3ヶ月ほどで資格が取れるトリマーは、不足している専門職とは認められないと思われます。
現地人と結婚すれば別ですけどね。

移住については、以下のサイトを読んでみてください。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!