
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
焼海苔、青海苔、かつおぶし、塩昆布、しそふりかけ(乾燥)なんかです。
ご飯に混ぜたりするだけで、日本を感じられるからです。しゃぶしゃぶ用の、薄く切られた真空パックお餅も嬉しかったですねえ…日本のお菓子(おせんべいなど)も涙が出ました。
オーストラリアにもなんちゃってせんべいはありますが、はっきり言って???です。
あとは雑誌、日本の番組ビデオ、映画、音楽CD、そして意外なものですが歯ブラシ…日本のものに比べて質が悪いなって思いました。
No.4
- 回答日時:
みなさんのご回答にありましたように、
生理用品はありがたかったです。
あと、そのときのヒット曲を録音したCDとか、
ファッション雑誌とか。
それから食べ物ですが、
パッケージを見て食べ物の写真が入っていなければ、
結構通ってしまったりします。
私はそれで、よく母親にカレールウとかを、箱(カレーの写真とか写ってますからね…)から出して新聞紙でグルグルに巻いた状態で送ってもらったりしてました。
一応、オーストラリアでもアジアンマーケットがありますが、どれも高いんですよね。。
だから、カレーが送られてきたときはすごく嬉しくて、
日本人同士で「カレーパーティー」をしたりしました。
私は3度目あたりで「今度食べ物を送ってもらったら罰金です」っていう通知が箱の中に入っていましたが、
それまではバレずに通ってましたよ。
ちなみにゴールドコースト在住でした。
No.3
- 回答日時:
質問者様のお友達は女性の方ですか?
もしそうなら私だったら日本の生理用品がうれしいです。
オーストラリアに売っているのはあまり質が良くない上に高い!!(ウイスパーもありますが、確か原産国が東南アジア国だったような。。)
日本のはお徳用でたくさん入っているもの(40個入りとか)が驚くような安さで売られていますね。
こちらにはお徳用。。。と言っても20個入りが最大な気がします。
生理用品はどれだけあっても困らないので、私は帰国の際はどっさり購入してますよ。(笑)
あとやっぱりうれしいのは一番始めの回答者様と同じ、日本のテレビ番組を録画したビデオテープですね!
個人的にはお笑い番組がとっても恋しいです。^^ オーストラリアのテレビ。。。本当につまんないんですよ。(泣)
あとは。。。これももし女性だったらの話ですが、化粧品もいいですね!
もちろん好みがあるでしょうけれど。。。
参考になれば幸いです。
確かに海外旅行に行っても現地の生理用品は同じ名前でもなんだか分厚いというか・・・品質が良くないような気がしますね・・・生理用品、化粧品考えて見ます。
1番目の方の回答を見てどんな番組がいいかな~と自分でも考えてみていたのですが
ドラマだと続きが見たくなるし、お笑いがいいかも!!笑いのつぼはやはり日本独特かと。
ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
こんにちわ
私も長い間オーストラリアに住んでましたが…
検疫が厳しいのでむやみに食べ物を送るのは控えた方が良いかもしれません。笑い話ではなく…実際にインスタントラーメンの中のスープと具が抜かれて届いて“これじゃー単なる麺やんか!!”とかお菓子の中身が抜かれてて箱だけ…“おい!!中身無いやんか!!”ってなった事も何度かあります。やはり長い間住んでるとNo1の方の答えのようにCD・本・ビデオ等はこちらでも買えるんですが基本的に高い(2~4倍)ので送られると喜ばれます。
逆にうれしくないもの…カップラーメンではチャルメラやカップヌードル…こちらでも中国製が日本よりも安く売られており、基本的に味は日本と一緒。 賞味期限が短いもの…届いた頃には賞味期限が切れてたり…やばかったりする。 確実に検疫で取られる卵が含まれる製品(ふりかけ とか… スープの素とか)などはお友達についたときには箱や袋だけの可能性が大です、はっきり言って美味しそうな物の箱だけや袋だけだとショックが大きいです(匂いは楽しめますが…)^。^;。
回答していただいたのを読んでいて、オーストラリアの検疫は建前とかじゃなくて国を守るため本気で実施しているのだと思いました。
贈り物なのに中身を抜かれたりしたら大変なので
確実なもの送りたいと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
すんでいる場所にも寄ります。
オーストラリアは広いですから・・・・。都会ならほとんどの品物は手に入り、手に入らないのは贈れません。
売ってはいるが、買いにくいのは、雑誌類です。 愛読誌は定期購読で日本から送ってもらうでしょうし、そのほかはたいした中身でなく捨てるのに、値段が高いですから。
ほかには、テレビの録画などは、正式な業者では出来ないので、レンタルも日本人間だけの業者しかいないので、それがこない場所だと、日本のテレビ放送を録画したものも喜ばれます。
その際、CMもそのまま入れてください。
食事だと・・・・ほとんど手に入るので、インスタントラーメンのちょっと高いのとか、お菓子類はうれしいです。
これからも送ってあげるなら、食材は少しずつ送り、引っかかるかどうか確認することです。 量とかでお目こぼしor見逃しもありますから。
長期海外生活=日本の食材が恋しい。と考えていたのですが、なるほど日本のものはほとんど手に入るんですね。
食材しか考えていなかったのですが、テレビ録画よさそうですね。これは本人に何が見たいか聞いてみて考えてみようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー オーストラリアの検疫について質問です。 3ヶ月分以上は持ち込めないとありますが それ以上持ち込んだ場 5 2022/08/22 01:34
- 中古車 私は現在ワーキングホリデーでオーストラリアに来ています。 27歳女です。 私はオーストラリアで中古車 10 2023/04/08 16:45
- 知人・隣人 就活勤務地迷ってます 私は現在オーストラリアの大学に通ってる就活生です 高校もオーストラリアの高校に 7 2022/11/08 02:14
- 失恋・別れ 別れた元カノと復縁したい者です。 かなり長くなりますが回答もらえると嬉しいです! 昨年の8月〜12月 5 2023/03/03 17:46
- 大学院 オーストラリアの大学院に留学したことがある方に質問です。 post graduate certifi 2 2023/04/24 08:10
- オセアニア オーストラリアで日本語礼拝をしている教会の教派について 2 2023/04/05 06:28
- Google Maps 郵便番号を Google マップで調べる方法を教えてください 環境としては 日本に滞在して間もない 3 2022/03/23 12:25
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- その他(海外) 20の誕生日に相応しい国と場所について 1 2023/08/03 16:37
- 政治 絶対無くしてはいけない物は、どうしたら良いですか? 3 2023/02/01 23:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本国籍を放棄するデメリットは?
-
ニュージーランドのプリペイド...
-
「no longer down under」の意味
-
オーストラリア人、恋人を家族...
-
やたら長い着信番号が、かかっ...
-
8190で始まる電話番号って?!
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
日本人ってどうしてこんなに陰...
-
海外在住者が親の介護で日本に...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
知り合いがポルトガルで入院し...
-
フィリピンの計量カップは何C...
-
海外保険会社選択について
-
英語のPCでの、ローマ数字の出し方
-
海外にパートナーを連れて行っ...
-
「国内」の反意語は「国外」で...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
5chの海外旅行板は海外から書き...
-
海外から日本に偽ブランド品を...
-
商社勤務です。 得意先の慰安旅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリア人、恋人を家族...
-
オーストラリアにワーキングホ...
-
甘栗を送っても大丈夫でしょうか。
-
オーストラリアへのワーキング...
-
海外からの航空便でiPadを入れ...
-
オーストラリアに長期滞在した...
-
日本はバブル崩壊後、最低賃金...
-
海外使用できるパソコンって?
-
初めての海外旅行に行きます
-
海外での自作PC 電源などの注...
-
オーストラリアに贈り物★
-
オーストラリア
-
カタルーニャ系移民の移住先を...
-
日本とオーストラリア どっちの...
-
エアメールのダイレクトメール
-
従来の固定観念が良い意味で広...
-
オーストラリアのお菓子
-
オーストラリアの子への誕生日...
-
オーストラリアへ荷物を送る方...
-
海外にいるという証明。
おすすめ情報