アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼(長男)を婿に入れたいのです何かいい方法ありますか?
成功例などあれば教えてください。

彼が「入りたい」と自ら志願すれば、家もとくに反対はするものの
ごり押しでOKをだすと思います。彼の気持ち次第だと思うのです。

なぜなら彼は、別に自分の家は弟にまかせるかんじで、親の面倒をみるきもさらさら近くにすむきもないようです。家のことはどうでもいいようです。別に、婿にいってもいいけど・・・ってかんじで
でもむこうの親が反対したのでこの話は終わったのですが
でも彼がいくと決断すれば親もOKをだすと思います

婿にはいったほうが相続などいろいろと得なことが多いんです。

A 回答 (12件中11~12件)

普通は婿養子というだけで、


逆の結納金など数百万円を積むこともザラですし、
婿に来てもらうに足る資産や経済上のメリットが
なければお話になりません。
マンションや駐車場経営の名義を相続するだけで
一生左うちわの生活が送れるんだよ。というような実利が
あれば、後は餌で釣るじゃないですが、彼も考えるんじゃないですか。

で、具体的にメリットはあるんですか?
少なくとも家屋敷が広大で・・・くらいではメリットとはいいませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・現実的なご意見ありがとうございます。
実際のところそうですよね。
一生働かなくてもいいとか
ここの部分は彼に…とかうまみを本気でださなければ
少しアルヨ くらいでは、結局あとになってメリットなかった
ってこともありますよね。

お礼日時:2008/11/05 23:01

よく話し合った方がいいですよ。

結婚したら、相手の両親との関係もできてくるわけですし、弟さんだって結婚して婿に行きたいという可能性がないわけじゃないのですから・・。
親の面倒をみる気があるかないかというのは今そういっていても現実に何かそういうサポートが必要になったら、やっぱり自分の親だし、何らかの気持ちがあるかもしれません。
また、今の時代長男だからとか関係ないですから、子どもとしてはみることになると思います(弟さんと分担するかもしれませんけどね)。

そういうことも踏まえた上で、婿にきてほしいのであれば、相続面で都合がいいというあなたの側の理由だけでなく、婿にきても、相手の家族も大事にしていくことや将来のことなどを考えてじっくり話し合うことが必要だと思います。
ごりおしで結婚して婿に入ってもらってものちのち「あのとき、こうしなければ・・」なんて向こうの親も彼ともトラブルにならないということになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございます。
一応決着はついていましてあきらめはついています。
ただ彼の気持ちに変化さえあればなって思っています。
親も彼がのぞむことならばだめとはいわないと思います。
もちろん名前がかわったからといってむこう両親をみないって
ことではありません。たんに名前だけのことです。
名前だけならお得なほうがいいと思っているのです。

お礼日時:2008/11/05 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!