dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしてもわからないので助けてくださいませ~~

利用規約でチェックボックスにチェックが入ると
次のページへ進めるボタンをつけたページなのですが
チェックボックスが1つなら下記でできたのですが
複数になった場合はどうしたらよいでしょうか??
複数全てにチェックしないと次のページへ進めないようにしたいのです。

どうぞよろしくお願いいたします。


<script type="text/javascript">
function check(){
if(document.form.agree.checked == true){
return true;
}else{
alert("利用規約に同意してください。");
return false;
}
}
</script>


<form action="***.html" method="post" name="form" onsubmit="return check();">
<input type="checkbox" name="agree" value="1">
<input type="image" src="***.gif" name="***" alt="***" border="0">
</form>

A 回答 (2件)

っていうか、チェックボックスが複数で、どれか一つでも


チェックされないものあればだめというのなら、
チェックボックスひとつで十分では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね(>_<)。。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/11/05 16:51

<script type="text/javascript">


function check(){
if(document.form.agree.checked != true){
alert("利用規約に同意してください。");
return false;
}
if(document.form.hogehoge.checked != true){
alert("hogehogeに同意してください。");
return false;
}
return true;
}
</script>

<form action="***.html" method="post" name="form" onsubmit="return check();">
<input type="checkbox" name="agree" value="1">
<input type="checkbox" name="hogehoge" value="1">
<input type="image" src="***.gif" name="***" alt="***" border="0">
</form>

こんな感じでいいのかな。

チェックボックス数が動的に変わったりする場合はこれじゃダメですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくやってみたら
イメージ通りにできました!!

どうもありがとうございます☆感謝です。
チンプンカンプンでした(>_<)

お礼日時:2008/11/05 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!