
どうしてもわからないので助けてくださいませ~~
利用規約でチェックボックスにチェックが入ると
次のページへ進めるボタンをつけたページなのですが
チェックボックスが1つなら下記でできたのですが
複数になった場合はどうしたらよいでしょうか??
複数全てにチェックしないと次のページへ進めないようにしたいのです。
どうぞよろしくお願いいたします。
<script type="text/javascript">
function check(){
if(document.form.agree.checked == true){
return true;
}else{
alert("利用規約に同意してください。");
return false;
}
}
</script>
<form action="***.html" method="post" name="form" onsubmit="return check();">
<input type="checkbox" name="agree" value="1">
<input type="image" src="***.gif" name="***" alt="***" border="0">
</form>
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
っていうか、チェックボックスが複数で、どれか一つでも
チェックされないものあればだめというのなら、
チェックボックスひとつで十分では?
No.1
- 回答日時:
<script type="text/javascript">
function check(){
if(document.form.agree.checked != true){
alert("利用規約に同意してください。");
return false;
}
if(document.form.hogehoge.checked != true){
alert("hogehogeに同意してください。");
return false;
}
return true;
}
</script>
<form action="***.html" method="post" name="form" onsubmit="return check();">
<input type="checkbox" name="agree" value="1">
<input type="checkbox" name="hogehoge" value="1">
<input type="image" src="***.gif" name="***" alt="***" border="0">
</form>
こんな感じでいいのかな。
チェックボックス数が動的に変わったりする場合はこれじゃダメですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript HTMLでJavaScriptを使ってパスワードの強化判定のプログラムを作成しています。 一通り作っ 2 2022/10/19 01:41
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- HTML・CSS ただいま勉強始めたての初心者です。フォームを縦並べにしたいです。 2 2022/11/20 17:18
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1つのform内に2つのsubmitボタ...
-
1つのページにformを2つ設置。2...
-
submitボタンを表示することな...
-
javascriptでASPにデータを渡す
-
ページを再読み込み後、再読み...
-
JavaScript:現在フォーカスの...
-
条件により、リンク先に画面遷...
-
チェックボックスのON/OFFに応...
-
子ウィンドウを閉じるとき、親...
-
VB.NET DateTimeの型について
-
onclickが動作しない
-
javascriptでhiddenに二次元配...
-
【UWSC】HTML内のある部分を抽...
-
C#(csファイル)とjavascriptと...
-
文字数を数える際に空白、改行...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
Selectの中身をfor文で入れる
-
return trueとreturn falseの用...
-
javascript作成してます。ラジ...
-
JSPとJavaScriptの連携について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
submitした値を返したい
-
別ウィンドウへのsubmitの挙動...
-
iframe内のformをサブミットす...
-
1つのページにformを2つ設置。2...
-
radiobuttonとbuttonを組み合わ...
-
JavaScript:現在フォーカスの...
-
Javascriptでlocation.hrefが妙...
-
C# 配列などの受け渡し
-
submitボタンを表示することな...
-
別窓ウィンドウから親ウィンド...
-
タブキーでなくエンターキーで...
-
inputのvalueを変数として使うには
-
フォームのvalueに配列を格納す...
-
FormのonsubmitでJavaスクリプ...
-
submitボタン押下後、disabled...
-
指定したタグを書き換えるには?
-
リンク先アドレスの一部にテキ...
-
enterについて2
-
フォームが空欄の時にフォーム...
-
ファイル選択と同時にアップロ...
おすすめ情報